最近の記事
ベストセラー
プロフィールです

 yuto 

Author: yuto 
■一言:
■URL:http://yuto11.blog93.fc2.com/

カテゴリーです
ページランキング

ブログパーツ

月別アーカイブ

2014年 04月 【1件】
2009年 07月 【2件】
2009年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【49件】
2007年 11月 【45件】
2007年 10月 【51件】
2007年 09月 【32件】
2007年 08月 【35件】
2007年 07月 【36件】
2007年 06月 【32件】
2007年 05月 【36件】
2007年 04月 【47件】
2007年 03月 【44件】
2007年 02月 【41件】
2007年 01月 【47件】
2006年 12月 【43件】
2006年 11月 【58件】
2006年 10月 【32件】
2006年 09月 【20件】
2006年 08月 【13件】

カウンター
ご来訪に感謝
コードギアス 反逆のルルーシュ 第10話感想
コードギアス 反逆のルルーシュ

Stage10・「紅蓮 舞う」

スク水!オレンジ!紅蓮!と
キイイイタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッツ !!!!!
な内容でしたw




code10.JPG

何気にCC、飛び込む前に月見てる?

ルルーシュの言葉
「CCのスク水はどこから持ってきたんだろう」
「ん?ブリタニア人?スパイにしては堂々としてるな……主義者か」
Black Knights Membership Applicant File 
(黒の騎士団、入団希望者ファイルって感じでしょうか)
を見ながらの一言
この、ディートハルト・リートリポーターがブリタニア人であることを隠さずに
入団希望してきたことから→「スパイではないようだが…ということは主義者か」
という意味で言ったみたいですね
主義者の意味はよく判らないですが、ブリタニア人でありながらレジスタンスに力を貸す
そういう類の人種、のことでしょうかね

正義の味方ごっこもかなり功を奏したようで
テ○ロという過激な手段には賛成しかねるが
正義の味方である黒の騎士団は応援する、というのがイレブン民衆の主流になり
動き易くなった上、情報集積、キョウトからのナイトメア提供という結果に
ルル閣下は大変満足している様ですw

「日本人てやつはスタンピードに弱いからな」
は現実でもそうなので考えさせられます・・・・
(スタンピードとは牛の群れが物音に驚いて一方向に暴走する様
転じて人間の集団心理を指すみたいです)

ディートハルト左遷
以前のゼロの放送を中継しちゃった所為でしょうねw
そらこうなります(´・ω・`)

ヴィレッタはアッシュフォード学園の生徒に完全に目をつけたみたいですね
既にギアス感応者なので動きが気になります
オレンジの尻に敷かれ具合もイイw

でもディートハルトは入団希望者なので
個人的には調べるだろうけど、正しい情報は報告しないか?
まずはその場で出たナリタ連山出兵の話をネタに
入団にこぎつけるのかな?
ゼロの元に来た情報ってディートハルトのものだろうし
オープニングの並びの通りになっていくようですね

キョウト
レジスタンスをとりまとめるキョウト六家
そこからグラスゴーを日本でコピーしたブライと
完全日本製の紅蓮弐式が届く
本格的に軍隊って感じですね
兵士の士気はまだそれには程遠い様ですが…。
あと何気にカレンの口調がゼロに対して敬語になってる…
前回の「彼がいないとダメなのかもしれない」
からして、ゼロの元、日本を変えていく決意の現れでしょうか。

輻射波動
ゴッドフィンガーとかバスターコレダーとかレムリアインパクトっぽいけど
名前からすると電磁波を放射する兵器っぽい?
電子レンジ砲みたいなイメージなんだけど、どうなんだろ・・・・


ナナリーと咲世子の会話
「最近よくおでかけになりますね。恋人とか?」
「そうかもしれませんね・・・・」
この会話を見るとやっぱりナナリー気付いてる?
いまいち掴めませんねw

それにしても咲世子さん、黄緑色の服持ってたけど
CCのものじゃないよな・・・・

ナリタ連山でサバイバル
コーネリアが日本解放戦線を潰す為、動き出したナリタ連山
ゼロの思惑としてはコーネリア捕縛と日解戦に恩を売る事だろうか
オープニングで藤堂も一緒にいることから今回の話で
日解戦が潰れて藤堂入団という流れになりそう

でも一番の目的は浮き足立つ新人の教育と淘汰のような気もしますが

mask.JPG
ってかゼロ、マスクの下にナウシカマスクかw
暑くないんだろうか?

beautiful.JPG
ニーナはマジでユフィ好きなんだなw
ユフィテラヤバスwww
それにしても会長の御足はたまりません(ノ∀‘)

CCナリタに現る
「家の名前はランペルージに変えた、だがルルーシュという個人は残した
 甘さだな・・・過去を捨てきれない」

「だからってCCはやり過ぎだ、人間の名前じゃないぞ」

バロスwwwwww

結構大事なこと言ってるのになぜか笑ってしまうゼロの言い方w

それにしてもCCはどうやってここに現れたんですかね?
超常的な存在だからそんなものかとも思ってしまう所なんですが・・・・
laboratory.JPG
途中で出てくる研究所らしきシーン
後ろにはCCが入っていた厳重なカプセル(CCはまだ別にいる!?)も
このカプセル見て思ったんですが、ああいう風に封印してないと
瞬間移動的な力でどこへでも行けるのかも?

――ルルーシュ、雪がどうして白いか知っているか? 
      自分がどういう色だったか忘れてしまったからさ――


第二皇子シュナイゼル
未だ姿を現さないシュナイゼル
ランスロットがお気に入りだそうです
人質事件以来、スザクの帝国内での株価が結構上がってる?

戦争開始
コーネリア出陣、慌てる日解戦
黒の騎士団も動き出す事に・・・・

組織が大きくなればなるほど末端への血の巡りは悪くなるもの…
組織維持のためテコ入れを怠らないのはスゴイっすね
実戦を経験させて人員を淘汰、より洗練された部隊を作るみたいです

コード:Rの実験データ
「どうしてこんなところで研究を」
「決めたのはバトレイ将軍だ」
さっきの研究所のシーン
伏線みたいですね

漁夫の利
ダールトン将軍率いる部隊をスレイブと輻射波動で作った
土砂崩れで押し流し、コーネリア総督の部隊を孤立させるゼロ
なんともゼロらしい効率的なやり方w
これは1話から貫かれてますね
でも街を壊して大丈夫なんだろうか?
コーネリアや日解戦の所為にするという線もあるけど


そして・・・
オレンジキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!

今週のオレンジ名言集

・こんなところでどうやって汚名を晴らせというのだ!
 卑屈な表情がスゴク(・∀・)イイ!
・ゼロだッ!よくぞ現れてくれたなァッ!ゼロォッ!!!
 まるで恋人を待っていたかのような雄叫びww
・非常時である!立身栄達が望みなら私に従えぃッ!!
 ヴィレッタの言う事聞いとけってばwwww
・ヴィレッタ!?来てくれたかぁ…
 安心しきった声がいいですねw やっぱヴィレッタとはお似合い?
・オ!?ォォォォォオ、オレンジだとぉ!?
 ゼロに「オレンジ君」と挑発され一言 最早道化だw
・手を出すなッ!これは私の決闘だぁッ!!
 テラカッコヨサスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・マズぃ…あの右手何かがある!
 いいセンスしてますね 何気に戦闘能力は高い?

そしてそして・・・・
orange.gif
カレンの紅蓮弐式による光のパイルばりの輻射波動直撃を受けたシーン
最期とんでもないことになってるwww
・オートだと!?作動するなァッ!まだぁまだ私は…ゼロにぃ…コフェ
 はよ脱出汁!(`・ω・´)とか見てて思ってしまったw
あれ死んでてもおかしくないパターンだよなぁ・・・・
生きてて欲しいなぁ・・・・
もっとオレンジワールドを見たいw

gears.JPG
来週はスザクがギアスの力授かる??
今週の研究所のシーンのカプセルが絡んでそうだけど・・・・
ルルと同じ力とは限らないんだよな




放送終了アニメ 2007夏/コードギアス 反逆のルルーシュ | 【2006-12-15(Fri) 15:27:01】 | Trackback:(7) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

コードギアス 反逆のルルーシュ  現時点での評価:4.0〜  [ロボット 谷口悟朗]  MBS  北海道放送  中部日本放送
【2006-12-18 Mon 00:32:37】 | アニメって本当に面白いですね。
−みんな、大好きだろ?正義の味方が。−それは正義の味方の顔ではないな。ルルーシュの微笑に潜むのは狂気か?それとも、自信の表れか?【ここから先はネタばれの可能性アリアリっす!!】
【2006-12-17 Sun 20:18:31】 | CHEZ MOKANA
第10話「紅蓮舞う」  というわけでコードギアスです☆ 相変わらずカレンしゃん大活躍の回☆ だとしても! 当ブログはひたすら・・・ただひたすらに!ルルを追いかけ続けていきますから!  ↓深夜のプールで視聴者サービス中のC.C.の傍らで大
【2006-12-17 Sun 19:12:02】 | ウタウタイ☆アニメ館
「みんな大好きだろ?正義の味方が」ゴメン・・俺スク水のほうが好きだわ(ノ∀`)wwwというわけで今回も大興奮(いろんな意味でw)なコードギアスさっそく感想いってみよう♪
【2006-12-16 Sat 23:37:24】 | アバトーンの理想郷
 弱者を虐げる強者に制裁を――。 ブリタニアの圧政下にあるエリア11――、日本では、 “ゼロ” が掲げる正義に希望を託した者たちよって、 その配下、黒の騎士団は急速に戦力を増しつつあった。 一方コーネリアは、ユーフェミアに統治権を譲る前に、 ...
【2006-12-16 Sat 19:34:43】 | 月の静寂、星の歌
今回は、 ・おにゃのこ編♪ ・通常編 ・いやぁ〜ん、変態編♪の3本です!
【2006-12-16 Sat 15:13:09】 | 作品凝視鑑賞♪
今回は、「軍、人、国」を手に入れ、ブリタニアに対抗する力を手に入れたものの、コーネリアとの闘争を通して皇位争奪に知らず踏み込んでいる(かもしれない)ルルーシュが印象的でした。  ゼロの覚悟を決めた発言によって??
【2006-12-15 Fri 20:48:22】 | 日がな一日ラらラら日記

ブログ内検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のトラックバック
最近のコメント
お気に入りリンク
こっそり訪れてます。オススメです。
  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する
    アクセスランキング
    お世話になってるサイトさん

    アクセスランキング

    RSSフィード