コードギアス 反逆のルルーシュ
Stage9・「リフレイン」
1話総集編が入っただけで久しぶりな気がするのは気のせい?w
アバン
今回も語りはCC、「二つの力」とか言われると「ん?なんだ?」と
思わず引き込まれてしまう
一つはギアスだけどもう一つは黒の騎士団
黒の騎士団を「軍隊」なんて呼ぶって事は
物資だけでなく人員の後ろ盾もあるってことだろうし
そうなると個人レベルじゃなくて、企業や団体クラスになりそう。
河口湖での茶番演出も功を奏したってわけですね(笑

ってか・・・・
新OPキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!
すげぇw まだ9話なのにw
普通曲のタイアップ時期に絵を変えるもんだけど
そんなに頑張って大丈夫なのか!? 総集編の後だけに心配してしまう…
ランスロットとルルが敵対するような終わり方だけど
もしかしたら対立するんだろうか
ギアスの能力は光学情報らしいし
そうだとしたらメデューサとペルセウスみたいだな
紅蓮弐式
オープニングの大きい新情報は
褐色肌の大きい姐さんとカレン用ナイトメアフレーム紅蓮弐式ですね
前者はよくわからないけど
後者はやっぱ後ろ盾の組織からの提供品か
全国のレジスタンスを取り纏めてる、キョウト六家が関係してるっぽい?
日本初のオリジナルナイトメアってだけあって
カレンの活躍に期待しますねw
ランスロットと相対する事はあるんだろうか・・・・
シュタットフェルト家
カレンがドジっこメイドさんに当たってます
ただならぬ関係のようですが・・・・
写真立てに映ってる顔はシールで隠されてます
「消えてよね・・・・」ってことは親族みたい?
右の人はレジスタンス立ち上げた兄・ナオトか
世直し
弱い者の味方と公言しただけあって
「民間人を巻き込むテ○ロ、横暴な軍隊、汚○政治家、営利主義の企業、犯○組織」
などに制裁を与える黒の騎士団
義賊な感じで青臭いけど、イレブン民衆や後ろ盾をより強固なものにするためには
必要なことなのかも知れませんね
最終目標のため地盤固めといったところでしょうか…。
深夜に活動する彼らの日中の敵は睡魔みたいですw
寝ぼけたカレンの「黒の騎士団!」ワロスwww
バレるって!
リフレイン
最近イレブンに出回っているという禁止薬物「リフレイン」
その名のとおり過去の幸せだったころに帰れるというだけあって
占領された日本国民にはかなり浸透してしまっているらしい
「中国-九州ルート」って行ってる事から中国から入ってきた薬物?
猫祭り!!
ネコ「アーサー」(エクスカリバーのアーサー王?
そういえばランスロットは円卓の騎士長の名前だっけ。なにか意味が…?)歓迎も兼ねて
猫祭り開催! 会長はこういうこと大好きそうですね
結構ほのぼのとしたシーンなんですが
最初からネコ被ってるじゃないか、というルルに対して
カレン「あなたこそテレビに出たら人気者になれるんじゃなくて?」
スバル「どう思いますか(人質事件に巻き込まれたシャリにフル)」
スザク「あ、(ルルではなく)そっちにフルんだ」
このやり取りを見るとカレンとスザクは、
ルルがゼロであるというある程度の確信があるっぽい?
この後スザクはルルと、ゼロの行いに関して議論してる事から
ある種解った上でルル=ゼロの言葉として考えを聞こうとしてる感じか
これは幼馴染としての直感がカレンより確信を呼び込んでるのかも
会長の言ったモラトリアム(大人として振舞わなくていい期間)を
学生の身ながら戦争の渦中にいるルルやスザクたちは、満喫できているんでしょうか
ニーナ→ユフィ
河口湖事件でイレブンから守ってくれたユフィに惚れちゃったみたいですw
頬を赤らめてこれは間違いなくガチですね(ォ
この1シーン実は後半で生きてきたりして・・・・
コーネリア殺害にユフィ利用→ユフィその場で射殺→ニーナがゼロに復讐心抱くとか(ガクブル
まあユフィに今のところギアスがかかってる描写はないし
ニーナもゼロの能力は知らないんですが
複雑な家庭環境
カレンはブリタニア人の父と、日本人の母の子供でハーフらしい
妾の母親は最初に出てきた褐色肌のメイドさん・・・・
しかも正妻の家で住み込みで働いてるっぽい・・・・
妾とその娘が住む家に正妻がいる(逆だけど)昼ドラでありそうw
ということはカレンの髪の色は父親譲りなんですかね
二人も子供生ませないとしたらナオトとは父親違い??
複雑だ・・・・
いつもニコニコしてるカレンのお母さん
だけどその内は相当病んでいるようです
狭い部屋に追いやられ、あるのは簡素な家具と「GET LOST(失せろ)」の文字…
心のよりどころは過去に帰れる「リフレイン」のみ・・・・
ナオトが生きていた頃、カレンと仲が良かったころ・・・・
そんなことを思ってたんですかね・゚・(゚ノД`゚)・゚・
母がお金のためにこの家にいると思い込んでるカレンが痛いっす
ビンタ
物事を斜に構えて皮肉を言うルルーシュに
カレンのキツイビンタ炸裂
ルルがゼロとははっきりとは知らないわけだから当然か…。
今のカレンは母親の事やらレジスタンスのことやらで悩んでて
皮肉だけ言って表に出てこないルルが、卑怯に映ったのかもしれん・・・・
ルルの至上命題はブリタニア打倒!ではなく
母親の死の復讐と、ナナリーが住みやすい世界を作るためで
ブリタニア打倒は副次的なものでしかないんだよな
ある種独善、利己的な面があるから
カレンのこの行動はゼロとしてのルルに何かを思わせたんじゃないだろうか
もしかしたらカレンはゼロに苦言を呈す参謀役にふさわしいかも
ますます玉置の立場がなくなるけどw
オレンジ動く
バーで大人な飲み会をするオレンジとヴィレッタキタコレw
これでヴィレッタとオレンジでゼロへの共通認識ができたから
なんか活躍の機会が来そうですね
二人は既にギアス免疫持ちでもあるし、物語の重要なカウンターになりそう!
カレンの決意
リフレインを扱う組織制裁に動いた黒の騎士団
カレンの駆るナイトメアで攻勢にでるがそこに警察のナイトメアが現れる
ってか見る者への心理的影響まで考慮したナイトポリスバロスwwwww
警察のナイトメアってこんななのかw
ってか組織に加担してるってことはずぶずぶな関係なのか?
腐ってるなぁ・・・・
組織の倉庫に母親の姿を発見し動揺するカレン
何故母親や中毒者たちはここにいたんですかね?
その場で売買してたんでしょうか
機転を利かせナイトポリスのバッテリー(コクピット?)潰して勝利!
ってかコクピットだったらちょっと惨いな・・・・
母親の「(あんな仕打ちまで受けてあの家にいたのは)あなたがいたから・・・」
が泣かせます・・・・
カレンも母親の本当の気持ちを知りブリタニア打倒を心に誓う
ってとこで終わった・・・・
今回の話を要約すると死にゃばもろとも
カレンの決意に至るお話って感じですね
来週紅蓮弐式が活躍するみたいだから
ここでカレンが一段階成長したのは大事
やっぱ新型に乗るときは中の人が成長してこそ画面に説得力が出るってもんです!

ルル描いてみた
なんかCCの左胸にキズみたいなのがあるらしんだけど
その形が良くわからなかったよ・・・
Stage9・「リフレイン」
1話総集編が入っただけで久しぶりな気がするのは気のせい?w
アバン
今回も語りはCC、「二つの力」とか言われると「ん?なんだ?」と
思わず引き込まれてしまう
一つはギアスだけどもう一つは黒の騎士団
黒の騎士団を「軍隊」なんて呼ぶって事は
物資だけでなく人員の後ろ盾もあるってことだろうし
そうなると個人レベルじゃなくて、企業や団体クラスになりそう。
河口湖での茶番演出も功を奏したってわけですね(笑

ってか・・・・
新OPキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!
すげぇw まだ9話なのにw
普通曲のタイアップ時期に絵を変えるもんだけど
そんなに頑張って大丈夫なのか!? 総集編の後だけに心配してしまう…
ランスロットとルルが敵対するような終わり方だけど
もしかしたら対立するんだろうか
ギアスの能力は光学情報らしいし
そうだとしたらメデューサとペルセウスみたいだな
紅蓮弐式
オープニングの大きい新情報は
褐色肌の大きい姐さんとカレン用ナイトメアフレーム紅蓮弐式ですね
前者はよくわからないけど
後者はやっぱ後ろ盾の組織からの提供品か
全国のレジスタンスを取り纏めてる、キョウト六家が関係してるっぽい?
日本初のオリジナルナイトメアってだけあって
カレンの活躍に期待しますねw
ランスロットと相対する事はあるんだろうか・・・・
シュタットフェルト家
カレンがドジっこメイドさんに当たってます
ただならぬ関係のようですが・・・・
写真立てに映ってる顔はシールで隠されてます
「消えてよね・・・・」ってことは親族みたい?
右の人はレジスタンス立ち上げた兄・ナオトか
世直し
弱い者の味方と公言しただけあって
「民間人を巻き込むテ○ロ、横暴な軍隊、汚○政治家、営利主義の企業、犯○組織」
などに制裁を与える黒の騎士団
義賊な感じで青臭いけど、イレブン民衆や後ろ盾をより強固なものにするためには
必要なことなのかも知れませんね
最終目標のため地盤固めといったところでしょうか…。
深夜に活動する彼らの日中の敵は睡魔みたいですw
寝ぼけたカレンの「黒の騎士団!」ワロスwww
バレるって!
リフレイン
最近イレブンに出回っているという禁止薬物「リフレイン」
その名のとおり過去の幸せだったころに帰れるというだけあって
占領された日本国民にはかなり浸透してしまっているらしい
「中国-九州ルート」って行ってる事から中国から入ってきた薬物?
猫祭り!!
ネコ「アーサー」(エクスカリバーのアーサー王?
そういえばランスロットは円卓の騎士長の名前だっけ。なにか意味が…?)歓迎も兼ねて
猫祭り開催! 会長はこういうこと大好きそうですね
結構ほのぼのとしたシーンなんですが
最初からネコ被ってるじゃないか、というルルに対して
カレン「あなたこそテレビに出たら人気者になれるんじゃなくて?」
スバル「どう思いますか(人質事件に巻き込まれたシャリにフル)」
スザク「あ、(ルルではなく)そっちにフルんだ」
このやり取りを見るとカレンとスザクは、
ルルがゼロであるというある程度の確信があるっぽい?
この後スザクはルルと、ゼロの行いに関して議論してる事から
ある種解った上でルル=ゼロの言葉として考えを聞こうとしてる感じか
これは幼馴染としての直感がカレンより確信を呼び込んでるのかも
会長の言ったモラトリアム(大人として振舞わなくていい期間)を
学生の身ながら戦争の渦中にいるルルやスザクたちは、満喫できているんでしょうか
ニーナ→ユフィ
河口湖事件でイレブンから守ってくれたユフィに惚れちゃったみたいですw
頬を赤らめてこれは間違いなくガチですね(ォ
この1シーン実は後半で生きてきたりして・・・・
コーネリア殺害にユフィ利用→ユフィその場で射殺→ニーナがゼロに復讐心抱くとか(ガクブル
まあユフィに今のところギアスがかかってる描写はないし
ニーナもゼロの能力は知らないんですが
複雑な家庭環境
カレンはブリタニア人の父と、日本人の母の子供でハーフらしい
妾の母親は最初に出てきた褐色肌のメイドさん・・・・
しかも正妻の家で住み込みで働いてるっぽい・・・・
妾とその娘が住む家に正妻がいる(逆だけど)昼ドラでありそうw
ということはカレンの髪の色は父親譲りなんですかね
二人も子供生ませないとしたらナオトとは父親違い??
複雑だ・・・・
いつもニコニコしてるカレンのお母さん
だけどその内は相当病んでいるようです
狭い部屋に追いやられ、あるのは簡素な家具と「GET LOST(失せろ)」の文字…
心のよりどころは過去に帰れる「リフレイン」のみ・・・・
ナオトが生きていた頃、カレンと仲が良かったころ・・・・
そんなことを思ってたんですかね・゚・(゚ノД`゚)・゚・
母がお金のためにこの家にいると思い込んでるカレンが痛いっす
ビンタ
物事を斜に構えて皮肉を言うルルーシュに
カレンのキツイビンタ炸裂
ルルがゼロとははっきりとは知らないわけだから当然か…。
今のカレンは母親の事やらレジスタンスのことやらで悩んでて
皮肉だけ言って表に出てこないルルが、卑怯に映ったのかもしれん・・・・
ルルの至上命題はブリタニア打倒!ではなく
母親の死の復讐と、ナナリーが住みやすい世界を作るためで
ブリタニア打倒は副次的なものでしかないんだよな
ある種独善、利己的な面があるから
カレンのこの行動はゼロとしてのルルに何かを思わせたんじゃないだろうか
もしかしたらカレンはゼロに苦言を呈す参謀役にふさわしいかも
ますます玉置の立場がなくなるけどw
オレンジ動く
バーで大人な飲み会をするオレンジとヴィレッタキタコレw
これでヴィレッタとオレンジでゼロへの共通認識ができたから
なんか活躍の機会が来そうですね
二人は既にギアス免疫持ちでもあるし、物語の重要なカウンターになりそう!
カレンの決意
リフレインを扱う組織制裁に動いた黒の騎士団
カレンの駆るナイトメアで攻勢にでるがそこに警察のナイトメアが現れる
ってか見る者への心理的影響まで考慮したナイトポリスバロスwwwww
警察のナイトメアってこんななのかw
ってか組織に加担してるってことはずぶずぶな関係なのか?
腐ってるなぁ・・・・
組織の倉庫に母親の姿を発見し動揺するカレン
何故母親や中毒者たちはここにいたんですかね?
その場で売買してたんでしょうか
機転を利かせナイトポリスのバッテリー(コクピット?)潰して勝利!
ってかコクピットだったらちょっと惨いな・・・・
母親の「(あんな仕打ちまで受けてあの家にいたのは)あなたがいたから・・・」
が泣かせます・・・・
カレンも母親の本当の気持ちを知りブリタニア打倒を心に誓う
ってとこで終わった・・・・
今回の話を要約すると
カレンの決意に至るお話って感じですね
来週紅蓮弐式が活躍するみたいだから
ここでカレンが一段階成長したのは大事
やっぱ新型に乗るときは中の人が成長してこそ画面に説得力が出るってもんです!

ルル描いてみた
なんかCCの左胸にキズみたいなのがあるらしんだけど
その形が良くわからなかったよ・・・
プロッププラスシリーズ コードギアス ルルーシュ リアルフィギュア 販売元 : Amazon.co.jp おもちゃ 価格 : ¥ | |
プロッププラスシリーズ コードギアス スザク リアルフィギュア 販売元 : Amazon.co.jp おもちゃ 価格 : ¥ | |
コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE9 リフレイン ヴィレッタ「例のオレンジ事件の」ジェレミア「だぁ」ぶッ
【2006-12-15 Fri 00:27:33】 | PEN:PENの雲外蒼天
【2006-12-15 Fri 00:27:33】 | PEN:PENの雲外蒼天
さあ、寝返りを打てカレン!うつぶせ寝は身体に悪いとか何とか言い訳を垂れつつ、第9話「リフレイン」の開始早々、邪な叫びを発してしまった不眠飛行です。少しばかり自己嫌悪に陥りましたが、あまり反省はしていませ
【2006-12-12 Tue 03:55:29】 | BLOG不眠飛行
【2006-12-12 Tue 03:55:29】 | BLOG不眠飛行
9話でもうOP変更かよ!総集編あけ1発前からやってくれました。一気に目が覚めましたよwコードギアス 反逆のルルーシュ 1谷口悟朗 福山潤 櫻井孝宏 関連商品 コードギアス 反逆のルルーシュ 2 コードギアス 反逆のル??
【2006-12-11 Mon 16:36:36】 | 星屑の記憶R 〜アニメとゲームを語るブログ〜
【2006-12-11 Mon 16:36:36】 | 星屑の記憶R 〜アニメとゲームを語るブログ〜
今回からOP絵が変化!そして、カレンたんのスパロボ風乳揺れカットキタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!さらに噂の紅蓮弐式のカット・・・どう見てもレムリアインパク??
【2006-12-11 Mon 15:47:17】 | アバトーンの理想郷
【2006-12-11 Mon 15:47:17】 | アバトーンの理想郷
博士「儂も(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」助手「ヤヴァイネタやめい!!」...
【2006-12-11 Mon 00:11:44】 | 電撃JAP
【2006-12-11 Mon 00:11:44】 | 電撃JAP
前回総集編のコードギアス。各所を回ったら「制作が追いつかなかったんじゃないか」の声がちらりほらりと。つーかこのクオリティで制作追いつかないってどれだけ余裕ないんですか?それとも何処かの御負債の片割れみたいに忙しい時にラジオにはまってるとか? で、今回...
【2006-12-10 Sun 18:35:13】 | 【非公式】世界日本ハムの間抜けblog@非公式
【2006-12-10 Sun 18:35:13】 | 【非公式】世界日本ハムの間抜けblog@非公式
誰しもが古き良きころを思い出す。そんな心の弱みにつけ込む悪魔の薬、リフレイン引き裂かれた親子の絆にこの薬が及ぼすものは…【ここから先はネタばれの可能性アリアリっす!!】
【2006-12-10 Sun 11:52:27】 | CHEZ MOKANA
【2006-12-10 Sun 11:52:27】 | CHEZ MOKANA
今日から「コードギアス反逆のルルーシュ」のストーリーを書いて行こうと思います。最初は、なんか絵がちょっとなあと思っていました。しかしまとめて観てから「あれなんか世界観に引き込まれていくなあ。」ルルーシュのゼロに変わった時の様子が、月(ライ
【2006-12-10 Sun 00:07:18】 | アニメのストーリーと感想
【2006-12-10 Sun 00:07:18】 | アニメのストーリーと感想
【2006-12-09 Sat 22:38:13】 | SERA@らくblog
OPの絵が変更になっていた。なにやらいろいろとこれから妙な団体とかが出てくるようだ。黒の騎士団も追加になっていたけど、人数が多いな。中田譲治も仲間になるのか?いい画を撮るために協力するだけっぽいけど。。
【2006-12-09 Sat 21:56:05】 | 蒼碧白闇
【2006-12-09 Sat 21:56:05】 | 蒼碧白闇
今回は総集編ではない普通の話。OPにも色々と変更がありました。全体的にスザクのカットが増えてます。他には紅蓮弐式の姿など。オレンジ&ヴィレッタが少しクローズアップされてるのは一体。最後のランスロットはどう
【2006-12-09 Sat 21:49:39】 | ホヒログ
【2006-12-09 Sat 21:49:39】 | ホヒログ
■コードギアス 反逆のルルーシュ■
【2006-12-09 Sat 18:39:39】 | King Of ヘタレ日記
【2006-12-09 Sat 18:39:39】 | King Of ヘタレ日記
コードギアス 反逆のルルーシュ 1連日連夜の正義の味方活動でグッタリのカレンさん。恰好はスゴイですが、倒木のように倒れ寝てるので色気も何もありません(笑)そんなカレンさんを起こしたのは、壮絶なハカイ音。シャンデリアを落とし、オロオロしてるメイドさんは、...
【2006-12-09 Sat 18:18:13】 | 月の砂漠のあしあと
【2006-12-09 Sat 18:18:13】 | 月の砂漠のあしあと
ひゃっほ〜う、今日バイト休みになった〜!まぁ、代わりに明日の朝に入ることになったけど。さて朝早くに起きれるのか?そこはともかく、感想を。OPが変わってましたね。まぁ、この話でOPを変えるつ??
【2006-12-09 Sat 17:51:20】 | たまにもゆる
【2006-12-09 Sat 17:51:20】 | たまにもゆる
コードギアス 反逆のルルーシュ 現時点での評価:4.0〜 [ロボット 谷口悟朗] MBS 北海道放送 中部日本放送
【2006-12-09 Sat 16:47:11】 | アニメって本当に面白いですね。
【2006-12-09 Sat 16:47:11】 | アニメって本当に面白いですね。
コードギアス 反逆のルルーシュ 1ホテルジャック事件で華々しく登場以来、黒の騎士団は世間で注目の的となっていました。法では裁くことのない悪への断罪・・・その行動は多くの一般大衆からの共感を集めることとなり、黒の騎士団はあっと言う間に英雄となったのです。そ...
【2006-12-09 Sat 14:31:47】 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
【2006-12-09 Sat 14:31:47】 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ブリタニアの少年、ルルーシュは、力を二つ持っている。 一つは、ギアス。如何なる相手にも命令を下せる、絶対順守の力。 一つは黒の騎士団。父が統治するブリタニア帝国を破壊するための、彼の軍隊。 “ゼロ” というコードネームを使い、ルルーシュは動き出...
【2006-12-08 Fri 22:27:33】 | 月の静寂、星の歌
【2006-12-08 Fri 22:27:33】 | 月の静寂、星の歌