羽入登場、少しずつ角度を変える出来事、おもしろいことになってきた。
巻き戻し
梨花ちゃまの語りからスタート。繰り返す世界に共通する二つの法則。一つ目は、毎回だれかが疑心暗鬼に陥り破壊的な行動を取ってしまうというもの、こうして改めて見せてくれると構造が解りやすいですね。映像は鬼隠し編の疑心暗鬼圭一、目明し編の拷問詩音、罪滅し編の学校立てこもりレナかな?そして二つ目の法則、雛見沢連続怪死事件に関係する3つの死。富竹、鷹野、梨花、3人の死…なるほどこれは必ず起こるのか…何ものかの意思による必然の死、『見えない』意思というのは背筋が寒くなるね…。こっちの映像は綿流し編の魅音、祟殺し編の沙都子かな?
何気に梨花ちゃまの時間移動を視覚的に見せたのって初なのでは。何かが起こりそうな予感…。

羽入
羽入登場!OPや次回予告の子はやはり羽入だったのね。彼女は一体なにものなんだろう…梨花にとりついてる以上、やっぱりオヤシロ様に繋がりのある子なんだろか。「あうあう」言ったり、感覚共有してる梨花にいじめられてる姿からは想像できないけどw 100年分も雛見沢を行ったり来たりしてる二人、きっと映像化してない世界も色々体験してきたんだろうなぁ…。そりゃ悲観したくもなる。遡れる時間が少なくなってきた中、以前の圭一のような『奇跡』を起こすことが出来るんでしょうか。そして更にその先は…。
ロールシャッハ
ネタばらしすごいの来た。沙都子が打っていた注射、あれはやはり雛見沢症候群の進行を抑える薬だったらしい。でも進行を抑えるだけで沙都子の進行度はレベル3(L3)ままなんだとか。ロールシャッハテスト(人格分析)を行ったりしてるのを見ると入江監督と鷹野さんは雛見沢症候群を研究してる人?ただの変態医師兼監督じゃなかったのか!(ぉ)鷹野さんの死もこれが関係してるんだろか…。
沙都子のテストの応えはやっぱり悟史のことかな?雛見沢症候群は身近で起きた嫉妬や裏切り、喪失感で進行が進むんだろか。
ゲーム大会
同じ日、同じ時、同じ場所、部活メンバーはゲーム大会へ。先の見える世界に梨花は落胆する。「どうせ運命は変えられない…」気まぐれで圭一に予言して見せた、かるた大会そしてその席順、いつもなら強い意志のもと、これらは変化するはずは無かった。だが圭一は法則の呪縛を乗り越えゲームを変えてみせる。ここぞというと時に頼りになるぜ圭一!なんか泣きそうw やっぱり以前記憶が戻ったりと、今までの世界が目に見えないところで影響してるのかも。

圭一はさらに運命を変える、魅音には似合わないと言うはずの西洋人形、それは魅音に嫉妬を植えつける言葉、だが圭一はそれを言わず人形を魅音にプレゼントする。惨劇の種をひとつ回避したのだ。「運命だなんてあきらめたらそれまでなんだからな」圭一の言葉に梨花は強い意志に対して強い意志で臨むことを改めて決意する。
明かされた人を惑わす迷路の法則、でも抜け出せない迷路はない、決意新たな梨花ちゃま、知らずとも変化をもたらす圭一、それはなにをもたらしてくれるんでしょう…期待せずにはいられない。そして皆殺しの意味するものとは!?つづく!


はじめまして。
K1は罪滅し編でレナを疑心暗鬼から立ち直らせるっていう偉業を成し遂げて、梨花の100年の中で初めて法則をひとつ打ち破ったわけで。「悩んだら仲間に相談すればいいんだ」と学んだ部活メンバー、記憶は継承されていなくても一度学んだ彼らはその後の世界ではもう、同じ過ちを繰り返さないようです。(厄醒し編でも誰も疑心暗鬼になってない)
あと実は法則は全部で三つなので、後二つなんとかしなければいけないのです。
K1は罪滅し編でレナを疑心暗鬼から立ち直らせるっていう偉業を成し遂げて、梨花の100年の中で初めて法則をひとつ打ち破ったわけで。「悩んだら仲間に相談すればいいんだ」と学んだ部活メンバー、記憶は継承されていなくても一度学んだ彼らはその後の世界ではもう、同じ過ちを繰り返さないようです。(厄醒し編でも誰も疑心暗鬼になってない)
あと実は法則は全部で三つなので、後二つなんとかしなければいけないのです。
2007-08-11 土 19:00:19 |
URL |
M.M. #- [ 編集]
>>M.M.さん コメありがとうございます
>記憶は継承されていなくても一度学んだ彼らはその後の世界ではもう、同じ過ちを繰り返さないようです。
マジですか。ということは法則はすでに1つ看破していたんですね。
>あと実は法則は全部で三つなので
あと1つ…なんでしょう、楽しみです。
>記憶は継承されていなくても一度学んだ彼らはその後の世界ではもう、同じ過ちを繰り返さないようです。
マジですか。ということは法則はすでに1つ看破していたんですね。
>あと実は法則は全部で三つなので
あと1つ…なんでしょう、楽しみです。
2007-08-11 土 19:13:08 |
URL |
yuto #17ClnxRY [ 編集]
こんばんは
私はM.M.さんとはちょっと違う意見なのですが、
罪滅しで一人で考え込まず仲間と協力するってことを学んだはずなのに
厄醒しにおいては沙都子の相談を誰も真剣に取り合おうとせず、沙都子が一人で何とかしようとしているため
罪滅しの経験が生かされていない気がします。
梨花についても厄醒しでは最初から諦めモードだったのに
皆殺しになってからいきなり罪滅しでのことを気にしだしたり。
アニメオリジナルなので厄醒しはあまり気にしない方がいいかもしれないですね。
自衛隊や山狗の描写にも矛盾するところがありますし。
それと三つ目の法則ですが、原作では最初から三つのルールといっているため、
ここで出なかった以上もう出ることはないかもしれません。
ちなみに三つ目の法則は土地に染み付いた習慣についてです。
(ダム戦争後も北条家を村八分にしたり)
これについては今後圭一によって打ち破られることになると思います。
私はM.M.さんとはちょっと違う意見なのですが、
罪滅しで一人で考え込まず仲間と協力するってことを学んだはずなのに
厄醒しにおいては沙都子の相談を誰も真剣に取り合おうとせず、沙都子が一人で何とかしようとしているため
罪滅しの経験が生かされていない気がします。
梨花についても厄醒しでは最初から諦めモードだったのに
皆殺しになってからいきなり罪滅しでのことを気にしだしたり。
アニメオリジナルなので厄醒しはあまり気にしない方がいいかもしれないですね。
自衛隊や山狗の描写にも矛盾するところがありますし。
それと三つ目の法則ですが、原作では最初から三つのルールといっているため、
ここで出なかった以上もう出ることはないかもしれません。
ちなみに三つ目の法則は土地に染み付いた習慣についてです。
(ダム戦争後も北条家を村八分にしたり)
これについては今後圭一によって打ち破られることになると思います。
2007-08-12 日 00:18:43 |
URL |
000 #- [ 編集]
>>000さん 再びコメありがとうございます。
>罪滅しで一人で考え込まず仲間と協力するってことを学んだはずなのに厄醒しにおいては沙都子の相談を誰も真剣に取り合おうとせず、沙都子が一人で何とかしようとしているため罪滅しの経験が生かされていない気がします。
個人的にですが、厄醒し編は見ていて沙都子が雛見沢症候群を悪化させないかひやひやしていたんですが、結局陥らなかったので、その点では罪滅し編の経験が生かされてるのかなぁとも思いました。
>アニメオリジナルなので厄醒しはあまり気にしない方がいいかもしれないですね。
それもあるかもしれないですね。原作未プレイの自分としては理解してない部分も多いですが^^;
>罪滅しで一人で考え込まず仲間と協力するってことを学んだはずなのに厄醒しにおいては沙都子の相談を誰も真剣に取り合おうとせず、沙都子が一人で何とかしようとしているため罪滅しの経験が生かされていない気がします。
個人的にですが、厄醒し編は見ていて沙都子が雛見沢症候群を悪化させないかひやひやしていたんですが、結局陥らなかったので、その点では罪滅し編の経験が生かされてるのかなぁとも思いました。
>アニメオリジナルなので厄醒しはあまり気にしない方がいいかもしれないですね。
それもあるかもしれないですね。原作未プレイの自分としては理解してない部分も多いですが^^;
2007-08-12 日 14:06:47 |
URL |
yuto #17ClnxRY [ 編集]
遂に登場した羽入。体が透けているのは、霊体だからでしょうか。しかし、どじ娘ですね。
【2007-08-19 Sun 11:51:13】 | ゼロから
【2007-08-19 Sun 11:51:13】 | ゼロから
それがオヤシロ様の正体。
【2007-08-17 Fri 06:22:13】 | bkw floor
【2007-08-17 Fri 06:22:13】 | bkw floor
「皆殺し編 其の壱 迷路の法則」 PCゲーム「ひぐらしのなく頃に 解」オリジナルサウンドトラックゲーム・ミュージック ランティス 2006-08-23売り上げランキング : 404おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 新章開始と言う事で、遂に作品世界の基本構造が明かさ
【2007-08-16 Thu 22:03:12】 | 本を読みながら日記をつけるBlog
【2007-08-16 Thu 22:03:12】 | 本を読みながら日記をつけるBlog
繰り返される惨劇。 起きることは違っても、惨劇であることは同じだった。 未来はいつもここで断ち切られる。 死に様が違っても、私が死ぬことは変えられなかった。 戦っていくうち、法則があることに気付いた。 法則を理解するに従って、闘志を失って....
【2007-08-16 Thu 18:36:05】 | 月の静寂、星の歌
【2007-08-16 Thu 18:36:05】 | 月の静寂、星の歌
おぉ!!説明から入りましたね!!今までのまとめみたいな感じで頭が整理できました!!新しい世界にやってきた梨花と羽入。だんだん、綿流しまでの期間が短くなっていることに不安を覚える二人。場面変わって、入江診療所。沙都子はなにかの治療中。心理的要因が関わっている病気
【2007-08-16 Thu 09:00:13】 | リボンとドクロと田舎娘
【2007-08-16 Thu 09:00:13】 | リボンとドクロと田舎娘
第06話 皆殺し編 其の壱 「迷路の法則」やった!待ちに待った皆殺し編だ!ひぐらしのなく頃に解「厄醒し編」▼fc2ランキング
【2007-08-14 Tue 23:22:47】 | 日頃CALAMITY
【2007-08-14 Tue 23:22:47】 | 日頃CALAMITY
今回の中心人物である古手梨花は、2つの顔を持っている。1つは圭一やレナ達に見せる幼く愛くるしい少女の顔で一人称は「僕」。もう1つはシリアスで言葉遣いが大人の様な落ち着いた女性が醸し出す顔で一人称は「私」という顔を使い分けている。実は梨花は、昭和58年
【2007-08-14 Tue 22:43:29】 | アニメのストーリーと感想
【2007-08-14 Tue 22:43:29】 | アニメのストーリーと感想
第06話 皆殺し編 其の壱 「迷路の法則」やった!待ちに待った皆殺し編だ!ひぐらしのなく頃に解「厄醒し編」▼fc2ランキング
【2007-08-14 Tue 22:27:45】 | 日頃CALAMITY
【2007-08-14 Tue 22:27:45】 | 日頃CALAMITY
「これはもはや物語ではなく、ただの公開解剖ショウに過ぎません。最後の真実…皆殺し編」「ひぐらしのなく頃に解皆殺し編其の壱迷路の法則」「ようやく本番といえる皆殺し編。今まで謎が明らかになる解答編に突入…」「あうあうですよ」「・・・・」「…梨花の語り。何度..
【2007-08-14 Tue 21:10:47】 | 翔太FACTORY+Zwei
【2007-08-14 Tue 21:10:47】 | 翔太FACTORY+Zwei
今回は、総評としては全体通して及第点の出来ですね。全体的に原作と比較すると、情報の密度が薄いのですが、現状でのアニメ視聴者層から見ると、比較的理解しやすい程度と思います。作画に関しては、一期の同じシーンと比較すると天地の差がありました。あらため....
【2007-08-14 Tue 19:34:08】 | 寂漣堂
【2007-08-14 Tue 19:34:08】 | 寂漣堂
ひぐらしのなく頃に。新たなストーリー。どんな展開が・・・?島みやえい子/TVアニメーションひぐらしのなく頃に解オープニングテーマ奈落の花(CD)早速感想。いきなり今までの話を整理。まぁ大体わかっていることをまとめただけですね。必ず死ぬ人物がいてそこから始まっ..
【2007-08-14 Tue 13:51:30】 | 物書きチャリダー日記
【2007-08-14 Tue 13:51:30】 | 物書きチャリダー日記
ひぐらしのなく頃に解 第6話 皆殺し編 其の壱 「迷路の法則」 PCゲーム「ひぐらしのなく頃に 解」オリジナルサウンドトラックゲーム・ミュージック Amazonで詳しく見る by G-Tools 最初の梨花の語りで初めて聞く名前が出てきました。 羽入。 よくわからないのは梨花は同
【2007-08-14 Tue 11:50:58】 | +7 アニメ・声優情報局
【2007-08-14 Tue 11:50:58】 | +7 アニメ・声優情報局
梨花の口から語られるオヤシロ様の祟りの法則。?誰かが疑心暗鬼に陥り、暴走する。?富竹、鷹野、梨花の三名はどの世界でも確実に殺される。こうやって梨花がアニメ視聴者に直接語りかける演出は面白いですね。第1
【2007-08-14 Tue 08:18:40】 | おもちやさん
【2007-08-14 Tue 08:18:40】 | おもちやさん
オヤシロさまドットコム─「ひぐらしのなく頃に」「ひぐらしのなく頃に解」公式サイト今回は、皆殺し編ということで、前期の中でも魅音→詩音への変換があり、かなりヘビーなエピソードでした。今回は、前回殺された梨花が、再び昭和58年6月上旬の雛見沢に戻って来たと...
【2007-08-14 Tue 07:24:11】 | パプリカさん家のアニメ亭
【2007-08-14 Tue 07:24:11】 | パプリカさん家のアニメ亭
ひぐらしのなく頃に実写映画化おめでとうございま〜す…('A`)あ!さて!ついに今週からラス前である皆殺し編が始まりました!この章でこれまで謎だった大部分が解明されますので、お楽しみに!そんな重要な章だと
【2007-08-14 Tue 04:00:07】 | 垂れっ流しジャーマン
【2007-08-14 Tue 04:00:07】 | 垂れっ流しジャーマン
「わ、わかったぜ・・!!要するに今まではBAD ENDしか辿り着けなかったって訳だ・・なら・・・!!」K1は さくせんを ‘ガンガンいこうぜ’から‘いのちをだいじに’に かえた「(こいつを魅音に渡せば・・!)これは魅音にやるよ」K1は みおんに プレゼ..
【2007-08-13 Mon 17:34:35】 | 半ヲタの気ままな辛口ブログ
【2007-08-13 Mon 17:34:35】 | 半ヲタの気ままな辛口ブログ
今回は、リアルタイム視聴出来なかった(1時間25分遅れなんて聞いてなぁぁぁい!!)&諸事多端だった所為で出遅れましたけど、今日も何とか頑張って「ひぐらしのなく頃に解」第6話の感想を、今回は暑気あたり気味なのでちょっとだけ簡略版で。【注:私は原作プレイ済な
【2007-08-13 Mon 16:08:44】 | 時じくの香の木の実を嗜みながら
【2007-08-13 Mon 16:08:44】 | 時じくの香の木の実を嗜みながら
いよいよ皆殺し編開始です。法則の説明をしてくれるのはありがたいですね^^羽入本格参戦。だけど姿は梨花にしか見えず(汗次からだっけか?キムチ&ワイン攻撃ヒドイww沙都子の検診。現在はL3で安定し
【2007-08-13 Mon 15:56:49】 | かがみのひだまり日誌
【2007-08-13 Mon 15:56:49】 | かがみのひだまり日誌
品質評価 18 / 萌え評価 28 / 燃え評価 15 / ギャグ評価 13 / シリアス評価 27 / お色気評価 8 / 総合評価 24レビュー数 59 件 『この世界にはいくつかの法則がある…』繰り返される惨劇の謎。それを解き明かす鍵となるのは、三つの法則。――再び昭和五十八年、六月の中旬
【2007-08-13 Mon 00:41:09】 | ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
【2007-08-13 Mon 00:41:09】 | ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
圭一、今回はすばらしいよ・・・・・・今回は圭一がかなりかっこよかったので、がんばってキャプ画多めに作ってみました。
【2007-08-12 Sun 20:27:25】 | アニメすく〜る
【2007-08-12 Sun 20:27:25】 | アニメすく〜る
羽入キタ━━ヽ(゜∀゜)人(゜∀゜)ノ━━!!!!!!!
【2007-08-12 Sun 20:15:25】 | ●○PEKO LIFE●○
【2007-08-12 Sun 20:15:25】 | ●○PEKO LIFE●○
昭和58年6月に雛見沢で起こる惨劇、ルールXYZ 梨花の部活メンバー(圭一、レナ、詩音)がランダムで孤立し、疑心暗鬼に憑りつかれ、雛見沢症候群を発症させ、凶行を行うルールX 毎年、綿流しの夜に富竹ジロウと鷹野三四が殺され、何者かの強い意志と目的をもって
【2007-08-12 Sun 17:55:18】 | アミューズエイド
【2007-08-12 Sun 17:55:18】 | アミューズエイド
K1が鍵を握っている・・・?
【2007-08-12 Sun 17:35:30】 | Ηаpу☆Μаtё
【2007-08-12 Sun 17:35:30】 | Ηаpу☆Μаtё
絶望を繰り返す梨花、心配する羽入・・・どんなことがあっても運命はもう決まってる。・・・私にはわかる・・・そんな悲痛な思いを胸に、梨花は新しい雛見沢へ・・・ひぐらしのなく頃に 解「皆殺し編」始まり
【2007-08-12 Sun 06:16:40】 | RAY=OUT
【2007-08-12 Sun 06:16:40】 | RAY=OUT
世界には幾つかの法則がある。 ある世界では、奇妙な被害妄想が起きる。 ある世界では、詩音が次々と残虐な殺人を繰り返す。 ある世界では、レナが宇宙人の侵略に園崎家が関わっている。 みんな、一人一人は愛情深く優しい人たち・・・・ しかし、運命の歯車が狂
【2007-08-12 Sun 06:10:06】 | 独り言の日記
【2007-08-12 Sun 06:10:06】 | 独り言の日記
さてさて、今回から新章突入だね♪まずは梨花ちゃんによる、今までのループの“おさらい”ですか。どうやら雛見沢のループには、2つほど法則(ルール)が在るようで。法則のひとつは、部活メンバーの誰かによる凶行
【2007-08-12 Sun 01:17:53】 | * Happy Music *
【2007-08-12 Sun 01:17:53】 | * Happy Music *
★★★★★★★★☆☆(8) 今回から皆殺し編が始まりました。やっぱり面白いです。見てたらまた原作がやりたくなってきたよ。ゲームをプレイしたのはもう一年以上前なんだよなあ。ただ少し忘れかけてる方が
【2007-08-12 Sun 00:53:34】 | サボテンロボット
【2007-08-12 Sun 00:53:34】 | サボテンロボット
やはり運命を変えるのは圭一!! 梨花はいつもと変わらない出来事にうんざりしている。彼女たちはもう100年近く同じことを繰り返しているのだという!今回は祭りの2週間前にたどり着く!「短い!!」ループするたび
【2007-08-12 Sun 00:32:04】 | 荒野の出来事
【2007-08-12 Sun 00:32:04】 | 荒野の出来事
梨花’sの作画レベルは異常。 ,、、--‐.'∠,__ __,,,、-‐‐───-- 、、, ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
【2007-08-12 Sun 00:29:02】 | 万聞は一見に足るやも
【2007-08-12 Sun 00:29:02】 | 万聞は一見に足るやも
いや〜新しい編に入りましたが面白かったです導入は梨花によるこの世界の説明やはり何度も雛見沢を経験し、梨花には記憶があるのですねで、問題はこのループする世界の意味ですよね今回初めて姿を現した羽入このこがまさかおやしろさま??とか思ってしまいましたしかし敬..
【2007-08-12 Sun 00:03:18】 | にき☆ろぐ
【2007-08-12 Sun 00:03:18】 | にき☆ろぐ
【ニコニコ動画】ひぐらしのなく頃に解第6話「皆殺し編 其の壱 迷路の法則」第6話 「皆殺し編 其の壱 迷路の法則」 う〜ん、OPで語られる「梨花ちゃん」の語り、どうやら、なんども同じメンバーである一定のルール
【2007-08-11 Sat 22:55:59】 | まるとんとんの部屋
【2007-08-11 Sat 22:55:59】 | まるとんとんの部屋
皆殺し編其の壱の今回は、もういちど梨花が運命と戦う決意をする話でした。サブタイの法則とはそういうことでしたか。でも迷路である以上は出口がないと迷路ではないと思いますが、きっと無限通りあってそういう有限の常識が通用しない数学的世界なんですねと勝手に想像....
【2007-08-11 Sat 22:42:39】 | パズライズ日記
【2007-08-11 Sat 22:42:39】 | パズライズ日記
今話のベストショット(´ρ`) ダラリ…♪ 梨花「困った管理人さんなのですよ…」(そうゆう妄想は頭の中だけにしてくれないか俺…わたしと一緒にずっと全てを観てきた貴方には、もう判っていると思うけれどこれ
【2007-08-11 Sat 22:17:48】 | (*´0`*)おはよーブログ
【2007-08-11 Sat 22:17:48】 | (*´0`*)おはよーブログ
何度も同じ雛見沢を過ごしてきた梨花ちゃん。どの世界でも、仲間の誰かが暴走し、必ず富竹、三四さん、梨花ちゃんが殺されるというルールが存在している。原作知らない人にとっては結構唐突なはじまりだったな
【2007-08-11 Sat 21:15:56】 | アニメでお送りいたします HQ.tar.gz
【2007-08-11 Sat 21:15:56】 | アニメでお送りいたします HQ.tar.gz
ひぐらしのなく頃に解 第6話 皆殺し編 其の壱 感想いきます。
【2007-08-11 Sat 20:37:32】 | AAA〜悠久の風〜
【2007-08-11 Sat 20:37:32】 | AAA〜悠久の風〜
[関連リンク]http://www.oyashirosama.com/第6話 皆殺し編其の壱 迷路の法則次の世界へ。世界の狭間にいる梨花そこで様々な世界の欠片があるしかしどの世界でもなにかが起きて自分が死んで...
【2007-08-11 Sat 20:29:16】 | まぐ風呂
【2007-08-11 Sat 20:29:16】 | まぐ風呂
オレは皆殺し読んでる最中であってすさまじく展開が読めてしまうのが微妙に残念だったりするが、何も知らなかったかのように感想を書いてみようと思う。今回の話を要約するとK1GJこの一言である。
【2007-08-11 Sat 20:14:36】 | 深夜アニメの毒に侵された少年
【2007-08-11 Sat 20:14:36】 | 深夜アニメの毒に侵された少年
ひぐらしのなく頃に解 第06話「皆殺し編 其の壱 迷路の法則」評価:──もう一度、闘ってみよう諦めず、運命に立ち向かってみよう脚本志茂文彦絵コンテ
【2007-08-11 Sat 20:04:20】 | いーじすの前途洋洋。
【2007-08-11 Sat 20:04:20】 | いーじすの前途洋洋。
いきなり85分遅れってねーよorzそれはさておき皆殺し編開始。運命を逆らった雛見沢の結末はどこへ向かうのか・・・ではひぐらし解感想です。 TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に」ファンディスク坂井久太 (
【2007-08-11 Sat 19:58:26】 | ラピスラズリに願いを
【2007-08-11 Sat 19:58:26】 | ラピスラズリに願いを
野球により85分の繰り下げ・・・4時開始ですよ、これは死ねる(ノ∀`)とうとう始まった皆殺し編羽入の正体が明らかになるなという事を頭に入れつつ視聴序盤はルールXYZの軽い説明からこれはかなりの親切ですね羽入本編出演キタ━━━(゚∀゚)━━━梨花の演技の使い分けは
【2007-08-11 Sat 19:13:16】 | サブカルなんて言わせない!
【2007-08-11 Sat 19:13:16】 | サブカルなんて言わせない!
待ちに待った皆殺し編今回のk1のかっこよさは異常(*´Д`)
【2007-08-11 Sat 18:52:01】 | 今日もやられやく
【2007-08-11 Sat 18:52:01】 | 今日もやられやく
今回から「皆殺し編」です。これ結構長くするのかな?しょっぱなから黒梨花の語り。というかこの「かけら」の話やっちゃうと一気にネタバレですねぇww「解」だから当たり前なんだけど。1期のシーンも使ってるわけですが、今期に比べると凄いな(いろんな意味で)。法則1:
【2007-08-11 Sat 18:34:46】 | stay_gold.com
【2007-08-11 Sat 18:34:46】 | stay_gold.com
迷路の法則やってまいりました皆殺し編!初めてプレイした時はそれはもうなんでもアリだなぁと思ったものです(笑)=== 地味に余計なこと書いてますのであしからず ===語り部:マジョリカあれ、どれみになんかこんなキャラいたような・・(笑)羽入登場羽入って普段「あぅあぅあ
【2007-08-11 Sat 18:31:58】 | 紅日記〜ベニッキ〜
【2007-08-11 Sat 18:31:58】 | 紅日記〜ベニッキ〜
「皆殺し編」其の壱「迷路の法則」。遂にやって参りました「皆殺し編」。原作の中でも1番好きな編なので、どんなに野球が伸びたってテンション高い…とは4時には言えないですが(笑)。今回のポイントはなんて言って
【2007-08-11 Sat 18:30:58】 | さすらい旅日記
【2007-08-11 Sat 18:30:58】 | さすらい旅日記
世界観が一気に変わる、皆殺し編の始まりです。感想はネタバレを含む可能性があるので、続きを読む場合は注意して下さい。
【2007-08-11 Sat 18:30:37】 | 夜空を仰ぐ森のクマ
【2007-08-11 Sat 18:30:37】 | 夜空を仰ぐ森のクマ
ひぐらしのなく頃に ファンディスク 雛見沢事件録 I -始-〈通常版〉運命の迷路をさ迷う少女・梨花・・・。変えられない、変えようのないそれは、何かの強い意志によって定められたもの。うんざりするほどに、目の当たりにしてきた惨劇・・・。そしてまた、あの日が梨花を...
【2007-08-11 Sat 18:17:19】 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
【2007-08-11 Sat 18:17:19】 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「皆殺し編 其の壱 迷路の法則」 時の狭間を漂う梨花。 主観で100年以上もの時間をそれぞれの雛見沢で生きてきた少女。 彼女が見てきた雛見沢はどれも例外なく惨劇に見舞われていた。 疑心暗
【2007-08-11 Sat 18:05:06】 | まいなーわるつ
【2007-08-11 Sat 18:05:06】 | まいなーわるつ
運命だなんて諦めたら、それまでなんだからな――。繰り返される惨劇のループ。遡れる時間も短くなり絶望にかられる梨花…。梨花とともに終わらない6月を見て来た羽入という存在。変わらないはずの運命を変え
【2007-08-11 Sat 18:01:20】 | SERA@らくblog
【2007-08-11 Sat 18:01:20】 | SERA@らくblog