最近の記事
ベストセラー
プロフィールです

 yuto 

Author: yuto 
■一言:
■URL:http://yuto11.blog93.fc2.com/

カテゴリーです
ページランキング

ブログパーツ

月別アーカイブ

2014年 04月 【1件】
2009年 07月 【2件】
2009年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【49件】
2007年 11月 【45件】
2007年 10月 【51件】
2007年 09月 【32件】
2007年 08月 【35件】
2007年 07月 【36件】
2007年 06月 【32件】
2007年 05月 【36件】
2007年 04月 【47件】
2007年 03月 【44件】
2007年 02月 【41件】
2007年 01月 【47件】
2006年 12月 【43件】
2006年 11月 【58件】
2006年 10月 【32件】
2006年 09月 【20件】
2006年 08月 【13件】

カウンター
ご来訪に感謝
【ゲーム】スパロボOGs攻略プレイ日記1 購入!



買ってキタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!! 早速プレイしてみる

にほんブログ村 ゲームブログへ






【スパロボOG】引き継ぎ・隠し要素などまとめ

特典がつかなくてちょっと凹んだ
出だしでつまづく俺、6月に予約してたんじゃ手に入るわけないってw


説明書

とりあえず相変わらず分厚い説明書をじっくり読む、説明書読むとテンション上がる性分。精神見てたら突撃とか再動が復活したらしい。インパクトとかα外伝以来じゃないだろか?懐かしい。もはや『精神』じゃない精神コマンド(笑)他にもツインユニットになることでツイン精神というのが使えるらしい、こっちも大激励や戦慄が復活した他、PP獲得が倍になる『修行』、敵を倒すともう一度行動できる『連撃』なんかが増えてる、魂はツイン専用みたい?ツインの利点は精神なんだろか

システム面ではBGM選択、戦闘早送り、戦闘カットなど基本部分はサルファから引き継いでるよう、マップはMXみたいなポリゴンフィールドだけど。


ゲーム起動

リアルサイズのCGムービーが流れる、これは珍しい。ってかソウルゲインでけー!w あんなデカイのか…使ってみてぇ…なんか敵側にいたけど。タイトル画面、海から宇宙へ上がる背景、めちゃくちゃ気合入っててワロタw 変なオッサンたちが「スーパーロボット!スーパーロボット!」言ってて今回はJAMプロの曲ないのかと思ったらその後に流れた、どういうイントロw しばらく放置してると恒例の戦闘デモ開始、戦闘演出めちゃめちゃ凝ってるってか熱すぎるw 戦闘早送りあるとサルファの一部のアニメみたいに、演出もっさりしてるイメージがあったけど、一通り見た感じではかなり小気味いい感じに仕上がってる。MX以来のフルサイズカットインも素晴らしい。バンプレの自社作品贔屓がいい方向に出た?(笑) 曲は版権作品ほどなじみがないからあれだけど、熱風疾風サイバスター、我ニ敵ナシ、白銀の堕天使みたいな知ってる曲かかると燃える(*´Д`*)あと聴いたことなかったけどフェアリオンのFairy〜なんかもいい感じ。それにしてもアクセルの中の人ってバサラ(神奈さん)なんだな、ラミアも清水香里さんだし、声追加されたキャラも有名どころばっかなんだな。ちなみにデモは2周あった。

次にオプション選択、キャラ・ロボ図鑑、用語事典、サウンド・ムービーセレクト、シナリオチャートなど最近のスパロボどおり。サウンドにいくつか追加されてるけどデモの分らしい。初めからBGM選択できるようにかも。中断メッセージで出てきたキャラがキャラ事典に追加されるのもいつも通り。ちょっとお得。


戻ってゲームスタート、OG1、OG2を選べるようになっているのでOG1から、次にキョウスケとリュウセイから主人公選び、アニメ見てたので新鮮味を求めてキョウスケ選択、


本編スタート

とりあえず5話まで進めてみたけど、基本はいつものスパロボ、違うのはユニットの上に気力が表示されてる(ON/OFF可能)ことと、ユニットの移動&戦闘アニメOFFした時の処理が異常に速い(笑)速すぎて見失うw プレイヤーはニュータイプかw 読み込みについては可もなく不可もなくといったところ。サルファのほうが若干速かったような?という感じ。ポリゴンフィールドのせいだろか。一番気に食わなかったのはダメージ表示、赤色はなんかいやだ。まあ慣れると思うけど。


ツインユニット

いまのところ恩恵がないというよりなくてもいいという感じ。 PP二人分入手できるけどそれなら入手量増やして欲しかったし、精神も単体で持ってれば済むし。 ただ同時攻撃とかは自分演出として使いこなすと燃える。戦闘デモの2機のフェアリオンみたいに。あと武器も□で自由に選択できるので損はない感じ(ダメージは低減するけど)反撃でも2機で攻撃できるし、後半になって機体特性とか考えて組めるようになると面白いかも。補助ユニットも育てやすそう。


ここまでプレイした感じでは中々面白い。最上位武器はどのユニットもかなり演出凝ってるし、版権作品ないけどスパロボ好きなら問題なく楽しめるかと。個人的にエクセレンのエロキャラに磨きがかかってたのにワロタw バスタオル姿でブリットと掛け合い漫才するのイイ(*´Д`)

にほんブログ村 ゲームブログへ


ゲーム/スーパーロボット大戦OGs攻略プレイ日記 | 【2007-06-30(Sat) 16:43:10】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する


ブログ内検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のトラックバック
最近のコメント
お気に入りリンク
こっそり訪れてます。オススメです。
  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する
    アクセスランキング
    お世話になってるサイトさん

    アクセスランキング

    RSSフィード