最近の記事
ベストセラー
プロフィールです

 yuto 

Author: yuto 
■一言:
■URL:http://yuto11.blog93.fc2.com/

カテゴリーです
ページランキング

ブログパーツ

月別アーカイブ

2014年 04月 【1件】
2009年 07月 【2件】
2009年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【49件】
2007年 11月 【45件】
2007年 10月 【51件】
2007年 09月 【32件】
2007年 08月 【35件】
2007年 07月 【36件】
2007年 06月 【32件】
2007年 05月 【36件】
2007年 04月 【47件】
2007年 03月 【44件】
2007年 02月 【41件】
2007年 01月 【47件】
2006年 12月 【43件】
2006年 11月 【58件】
2006年 10月 【32件】
2006年 09月 【20件】
2006年 08月 【13件】

カウンター
ご来訪に感謝
【スパロボOGs】引き継ぎ・隠し要素などまとめ






にほんブログ村 ゲームブログへ



スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONSの攻略(まとめ)wiki

iup415407.png

・特殊弾組み合わせ表(製作者に感謝)

・OG2.5・11話で無限稼ぎが可能

OG1 全42話 ラストステージ「地上&海」 最終話出撃数「ハガネ+ヒリュウ改+20機」
OG2 全50話 ラストステージ「宇宙(異空間)」 最終話出撃数「ハガネ+ヒリュウ改+19機」
OG2.5全12話

引き継ぎ資金
OG1→OG1        262万
OG1→OG2        131.0万
OG1→OG2→OG1      354万
OG1→OG2→OG2      354万
OG1→OG2→OG2.5     177万
OG1→OG2→OG2.5→OG1  131.5万
OG1→OG2→OG2.5→OG2  131.5万
OG1→OG2→OG2.5→OG2.5 131.5万

PP関連
OG1→OG1 PP112
OG1→OG2→OG1 PP112
OG1→OG2→OG2 PP148


★OG1隠しユニット&隠し武器

■リオンF
リュウセイルートのみ第16話で入手


■ヒュッケバイン008L

・リュウセイ編
第29話『ジュネーブ壊滅』クリア時にイングラムのレベルが32以上、撃墜数20以上。
第37話『黒い幽霊』にてリンが乗ってくる。

※条件を満たしていない場合はグルンガスト2号機に搭乗。
 ただしスポット参戦のみで、その後は使用不可。


・キョウスケ編
第20話『プライベート・アイズ』クリア時にヴィレッタのレベルが23以上。
第37話『遠き故郷』にてヴィレッタが乗ってくる。

※20話は雑魚掃除で終わるため、心配な人は19話でマイヤー艦をギリアムと組んで倒すといい。
※入手できなかった場合はグルンガスト(赤)になる。


■ゲシュペンスト・R

(キョウスケ編のみ)
第20話『プライベート・アイズ』クリア時にギリアムのレベルが23以上。
第31話『仮面の下にある顔は』にてギリアムが乗ってくる。

※20話は雑魚掃除で終わるため、心配な人は19話でマイヤー艦をヴィレッタと組んで倒すといい。
※入手の有無に関わらず、同時にゲシュペンストMk-II・Rも手に入る。


■ガーリオン
第24話『リューネ、そしてヴァルシオーネ』
レオナのガーリオンをライ又はタスクで撃墜する。

※敵フェイズでレオナはライに攻撃してくるため、中途半端に反撃でダメージを与えると次の自軍フェイズでリューネが勝手に撃墜してしまうので注意。


■ヴァルシオン改
第28話『十字軍が消える日』で熟練度(5ターン以内にシャインのヴァルシオン改のHPを規定値以下にする)を取得すると、ステージクリア後に入手。

※熟練度獲得条件と同じ条件だが、全滅後の再プレイでも入手可能。


■R-GUN

第30話『裏切りの銃口』でR-GUN(イングラム)を撃墜する。

※キョウスケ編ではここで撃墜しないとR-GUNを失うことになるので注意。


■ゲシュペンストMk-?・S

(リュウセイ編のみ)
第30話『裏切りの銃口』でR-GUN(イングラム)を撃墜する。
第40話『インセクト・ケージ』にてヴィレッタが乗ってくる。

※入手できなかった場合はR-GUNになる。



■シシオウブレード

第26話『その男の真意』クリア時に以下の条件を満たす。
1:熟練度が23以上
2:キョウスケ編…キョウスケの撃墜数が70機以上
2:リュウセイ編…リュウセイの撃墜数が50以上


■グラビトン・ランチャー

第31話『仮面の下にある顔は』クリア時に以下の条件を満たす。
1:熟練度が29以上
2:選択しなかった方の主人公の撃墜数が55機以上


■勇者の印

キョウスケ編第34話『亡霊、過去より来たりて』or
リュウセイ編『鋼の巨神』クリア時に以下の条件を満たす。
1:熟練度が27以上
2:キョウスケ編…レフィーナのレベルが35以上
2:リュウセイ編…ダイテツのレベルが35以上


■鋼の魂

キョウスケ編第37話『遠き故郷』or
リュウセイ編『黒い幽霊』クリア時に以下の条件を満たす。
1:熟練度が30以上
2:キョウスケ編…ダイテツのレベルが38以上
2:リュウセイ編…レフィーナのレベルが38以上


★OG2隠しユニット&隠し武器


■アシュセイヴァー (汎用機)

・エチオピアルート第17話『桜花幻影』、もしくは月ルート第20話『新生、聖十字軍』にて
 エキドナを撃墜or撤退させ、その後にエキドナが撃墜or撤退時にいた場所に
 ラミアを移動させる。(この時、セリフやイベントは一切なし)
・第26話『現れた「影」』にて、ラミアとアクセルを2回戦闘させる。
・第31話『招かれざる異邦人(前編)』終了時までにラミアの撃墜数を53以上にする。
・第35話『楽園からの追放者』でラミアがアシュセイヴァーで出撃する。

■ヴァイサーガ (ラミア専用機)

・エチオピアルート第17話『桜花幻影』、もしくは月ルート第20話『新生、聖十字軍』にて
 エキドナを撃墜or撤退させ、その後にエキドナが撃墜or撤退時にいた場所に
 ラミアを移動させる。(この時、セリフやイベントは一切なし)
・第26話『現れた「影」』にて、ラミアとアクセルを1回戦闘させる。
・第31話『招かれざる異邦人(前編)』終了時までにラミアの撃墜数を55以上にする。
・第35話『楽園からの追放者』でラミアがヴァイサーガで出撃する。


■ヒュッケバインMk-III・R

・第25話『流星、夜を切り裂いて』終了までにレーツェルの撃墜数を35以上にする。
 (レーツェルの初期撃墜数は味方の平均レベルで決まります。
  初登場する24話から積極的に撃墜数を稼ぐと良い)
・第37話『武神装攻ダイゼンガー』で熟練度を獲得する。
・第40話『会者定離の理』終了までにα主人公6人
 (ブリット、クスハ、リョウト、リオ、タスク、レオナ)の合計レベルを185以上にする。
・条件を満たすと第42話でヒュッケバインMk-III・TがヒュッケバインMk-III・Rになる。
 分岐で宇宙ルートに行った場合、合流後に入手。


■ビルトビルガー・L

・第26話『現れた「影」』にて、アラドをビルトファルケンに隣接させる前に、
 アラドで初期配置の敵を4機以上撃墜する。
・第33話『壊れた人形』終了までにアラドの撃墜数を50機以上にする。
・条件を満たすと、第34話『紅の幻想』にてマイがビルトビルガー・Lで出撃する。
 ステージ中、4ターン目EP終了までに初期配置のガーリオンを5機撃墜してイベントを起こす。
 (ビルトビルガー・LのHPが40%以下になる、
 または5ターン目になると自動でイベントが進んで入手できなくなる)
・全ての条件を満たすと、ステージクリア後に入手。


■ゲシュペンストMk-II・S

・第40話『会者定離の理』終了時にカイのレベル33以上、撃墜数55以上にする。
・宇宙ルートは第42話『激震の宇宙へ』で、アースクレイドルルートは合流後に入手。


■ランドグリーズ・レイブン、ラーズアングリフ・レイブン (ほぼ確定)

1・8話『聖十字軍の残身』でブリットとユウキを戦闘させる。
 さらにユウキとカーラのHPを70%以下にして撤退、または撃墜する。
2・9話『ブーステッド・チルドレン』でブリットとユウキを戦闘させる。
3・13話『約束は炎に消えて』でブリットとユウキを戦闘させる。
 さらにユウキorカーラを撃墜する。
4・欧州ルート27話『超音速の妖精』でユウキorカーラを撃墜する。
4・極東ルート27話『龍虎覚醒』で熟練度を獲得し、かつノイエDC軍を1機も撃墜しない。
 (タウゼントフェスラーに隣接するためには周囲のDC機が邪魔なので、アインストを誘導して倒してもらうと良い)

・条件を満たすと、39話『オペレーション・プランタジネット(後編)』でユウキの搭乗機がラーズアングリフ・レイブンに、カーラの搭乗機がランドグリーズ・レイブンになる




■ステルスブーメラン

・1.第8話、第9話、第11話、第13話、第19話(地上ルート)、第27話(欧州ルート)
 に出てくるカーラを一度以上撃墜する。
・条件を満たすと第39話『オペレーション・プランタジネット(後編)』で登場する
 カーラのランドグリーズに装備されている

・2.第35話『楽園からの追放者』で難易度が易の場合、
 増援で現れるギリアムのゲシュペンスト・タイプRVが装備している。


■グラビトン・ランチャー

・第11話『守るべきもの』でアラド、ゼオラ、ユウキ、カーラ以外のユニットを
 全てヴィレッタで撃墜する。
・第22話『星から来るもの』時点でヴィレッタが装備している。


■シシオウブレード

・第21話『亡国の姫君』終了までにブリットのLVを18以上撃墜数を45以上にする。
・第24話『テスラ研脱出』でクスハとリシュウの会話イベントが発生し、ステージクリア後に入手。


■鋼の魂、勇者の印、高性能電子頭脳、シシオウブレード、G・インパクトステーク

・第22話『星から来るもの』にて、インスペクター四天王をヴィガジ以外全て撃墜する。
・ただし、最後にメキボスを撃墜する。


■ブーストハンマー

・第23話『第三の凶鳥』の初期の敵全機を4ターン以内にアラド1人で撃墜する。


■G・インパクトステーク、ネオ・チャクラムシューター

・第37話、ダイゼンガーに乗り換えた後、ゼンガーで敵を撃墜しない。
・41話クリア時に入手。


■鋼の魂、勇者の印(未確定)

・三周目以降、第40話『会者定離の理』クリア時に自動的に入手



★OG2.5隠しユニット&隠し武器

■ミロンガ

1. 第9話で 熟練度を取得する。
2. 同9話でカイルをリューネで撃墜する。


■ゲシュペンストMk-II・タイプS

1. OG2にてゲシュペンストMk-?・Sを入手したクリアデータを引継いでプレイする。
2. 第2話及び第6話でカイが乗って来る機体が量産型ゲシュペンストMk-II→ゲシュペンストMk-II・Sになる。

※OG2.5でゲシュペンストMk-?・Sを入手→再度OG2.5をプレイした場合は入手できない模様。
 これは他の引継ぎ限定ユニット・武器も同様。


■ラーズアングリフ・レイブン、ランドグリーズ・レイブン

1.OG2にてラーズアングリフ・レイブン、ランドグリーズ・レイブンを入手したクリアデータを引継いでプレイする。
2. スポット参戦でユウキとカーラが乗って来る機体がそれぞれ変更される。


■シシオウブレード、グラビトン・ランチャー、ステルスブーメラン

1. ゲシュペンストMk-?・S同様OG2からの引継ぎプレイでのみ第6話終了後に入手。

※シシオウは四天王を倒したご褒美で手に入れた場合は入手不可。
 四天王とは別にブリットの条件で手に入れてた場合は入手可能。
※ステルスブーメランはランドグリーズ(レイブン)に装備されるだけ、
 6話終了後に別に入手できるわけではない。



★合体攻撃


■ランページ・ゴースト
P 1〜4 5670〜8120
アルトアイゼン(リボルビング・ステーク)
ヴァイスリッター(オクスタン・ランチャーW)

■ロイヤルハートブレイカー
P 1〜4 5460〜8120
フェアリオン・S(ソニックドライバー)
フェアリオン・G(ソニックドライバー)

■フォーメーションR
1〜3 5646〜8166
R-1(T-LINKナックル)
R-2パワード(ハイゾルランチャー・散弾)
R-3パワード(ストライクシールド)

■天上天下一撃必殺砲
1〜7 8400〜10720
SRX(天上天下念動爆砕剣)
R-GUNパワード(ハイ・ツインランチャー)

■竜巻斬艦刀
P 1〜3 8115〜9155
ダイゼンガー(斬艦刀・雲燿の太刀)
アウセンザイター(シュツルム・アングリフ)

■ツインバードストライク
P 1〜5 6637〜9262
ビルトビルガー(スタッグビートルクラッシャー)
ビルトファルケン(オクスタン・ライフルW)

■ランページ・ゴースト
P 1〜5 7125〜9900
アルトアイゼン・リーゼ(リボルビング・バンカー)
ライン・ヴァイスリッター(ハウリングランチャーX)




【GBA版OG1の隠し要素】
ガーリオン 第24話『リューネ、そしてヴァルシオーネ』
レオナのガーリオンをライ又はタスクで撃墜する

ヴァルシオン改 第28話『十字軍が消える日』
熟練度条件を満たす

R−GUN 第30話『裏切りの銃口』
1:R−GUN(イングラム)を撃墜する

ゲシュペンスト・R 第20話『プライベート・アイズ』クリア時にギリアムのレベルが23以上
第31話『仮面の下にある顔は』にてギリアムが乗ってくる
キョウスケ編のみ

ゲシュペンストMk−2・S 第30話『裏切りの銃口』
1:R−GUN(イングラム)を撃墜する
2:第40話『インセクト・ケージ』にてヴィレッタが乗ってくる
リュウセイ編のみ

ヒュッケバイン008L リュウセイ編:
1:第29話『ジュネーブ壊滅』クリア時にイングラムのレベルが32以上
2:第37話『黒い幽霊』にてリンが乗ってくる
キョウスケ編:
1:第20話『プライベート・アイズ』クリア時にヴィレッタのレベルが23以上
2:第37話『遠き故郷』にてヴィレッタが乗ってくる

隠し武器
武器 条件
シシオウブレード 第26話『その男の真意』
1:熟練度が23以上
2:キョウスケ編・キョウスケの撃墜数が70機以上
2:リュウセイ編・リュウセイの撃墜数が50機以上

グラビトンランチャー 第31話『仮面の下にある顔は』
1:熟練度が23以上
2:選択しなかった主人公の撃墜数が機55以上

隠し強化パーツ
パーツ 条件
勇者の印 第34話『亡霊、過去より来たりて』又『鋼の巨神』
1:熟練度が27以上
2:キョウスケ編・レフィーナのレベルが35以上
2:リュウセイ編・ダイテツのレベルが35以上

鋼の魂 第37話『遠き故郷』又『黒い幽霊』
1:熟練度が30以上
2:キョウスケ編・ダイテツのレベルが38以上
2:リュウセイ編・レフィーナのレベルが38以上


【GBA版OG2の隠し要素】
グラビトン・ランチャー
1. 第6話『守るべきもの』にて、アラド、ゼオラ、ユウキ、カーラ以外のユニットをヴィレッタで全機撃墜する。
2. 条件を満たすと、第15話『星から来るもの』にて、ゲシュペンストMk-?・Rの武装に追加されている。

シシオウブレード
1. 第14話『亡国の姫君』終了までに、ブリットのレベルを18以上、撃墜数を45以上にする。
2. 条件を満たすと、第17話『テスラ研脱出』冒頭でクスハとリシュウのイベント会話が発生し、ステージクリア後に入手。

鋼の魂、勇者の証、高性能電子頭脳、シシオウブレード、G・インパクトステーク
1. 第15話『星から来るもの』にて、シルベルヴィント、ドルーキンを撃墜した後、最後にグレイターキンを撃墜する。
2. 条件を満たすと、メキボスの特殊セリフ後に入手。
  ※シルベルヴィントとドルーキンを倒す順番はどちらが先でも構わない。

ブーストハンマー
1. 第16話『第三の凶鳥』にて、4EP終了までに初期配置のガンセクトをアラドで全機撃墜する。
2. 条件を満たすとステージクリア後に入手。

ステルス・ブーメラン
1. アビアノルート第20話『超音速の妖精』終了までにカーラを一度以上撃墜している。
  (カーラが登場するのは第3・4・6・7・8話、地上12話、アビアノ第20話、伊豆21話)
2. 条件を満たすと、第32話『オペレーション・プランタジネット(後編)』にて、ランドグリーズの武装に追加されている。

1. 第28話『楽園からの追放者』開始時の難易度が『易』の場合、ゲシュペンストが装備している。
  (難易度『普』または『難』の場合はM90アサルトマシンガンを装備している)

勇者の印、鋼の魂
1. 2周目以降である。  2. 第33『会者定離の理』終了時に必ず入手。

G・インパクトステーク、ネオ・チャクラムシューター
1. 第30話『武神装攻ダイゼンガー』にて、ゼンガーがダイゼンガーに乗り換えた後、敵を撃墜しない。
2. 条件を満たすと、第34話冒頭にセリフが追加され、ルート選択後に入手。



ビルトビルガー・L
1. 第19話『現れた「影」』にて、アラドをビルトファルケンに隣接させる前に、アラドで初期配置の敵を4機以上撃墜する。
2. 第26話『壊れた人形』終了までにアラドの撃墜数を50機以上にする。
3. 1、2の条件を満たすと、第27話『紅の幻想』にてマイがビルトビルガー・Lで出撃する。
4. ステージ中、4ターン目EP終了までに初期配置のガーリオンを5機撃墜してイベントを起こす。
  (ビルトビルガー・LのHPが40%以下になる、または5ターン目になると自動でイベントが進んで入手できなくなる)
5. 全ての条件を満たすと、ステージクリア後に入手。

アシュセイヴァー
1. 地上ルート第10話『桜花幻影』、もしくは月ルート第13話『新生、聖十字軍』にて、エキドナを撃墜、もしくは撤退させた後
  エキドナが撃墜・撤退時にいたマスにラミアを移動させる(この時、セリフやイベントは一切なし)。
2. 第19話『現れた「影」』にて、ラミアとアクセルを2回戦闘させる。 ※3回戦闘するとフラグが消滅
3. 第24話『招かれざる異邦人(前編)』終了までにラミアの撃墜数を53以上にする。
4. 全てのフラグが立っていると、第28話『楽園からの追放者』冒頭で、
  「ふぅ……格納庫にアシュセイヴァーの3号機が〜」
  と、セリフが追加され、ラミアがアシュセイヴァーで出撃。ステージクリア後、アンジュルグと共に入手する。

ヴァイサーガ
1. 2周目以降である(2周目以降であればどのモードでも入手可能)。
2. 地上ルート第10話『桜花幻影』、もしくは月ルート第13話『新生、聖十字軍』にて、エキドナを撃墜、もしくは撤退させた後
  エキドナが撃墜・撤退時にいたマスにラミアを移動させる (この時、セリフやイベントは一切なし)。
3. 第19話『現れた「影」』にて、ラミアとアクセルを1回戦闘させる。 ※3回戦闘するとフラグが消滅
4. 第24話『招かれざる異邦人(前編)』終了までにラミアの撃墜数を55以上にする。
5. 全てのフラグが立っていると、第28話『楽園からの追放者』冒頭で、
  「ふぅ……後部格納庫にヴァイサーガがあるから〜」
  と、セリフが追加され、ラミアがヴァイサーガで出撃。ステージクリア後、アンジュルグと共に入手する。

ヒュッケバイン Mk-?・R
1. 第18話『流星、夜を切り裂いて』終了までにレーツェルの撃墜数を35以上にする。
2. 第30話『武神装攻ダイゼンガー』にて、熟練度獲得条件を満たす(4ターン以内にレーツェルをテスラ研に到達させる)。
3. 第33話『会者定離の理』終了までにブリット、クスハ、リョウト、リオ、タスク、レオナの6人の合計レベルを185以上にする。
4. 全ての条件を満たすと、第34話冒頭のインターミッションで「ヒュッケバインMk-?タイプRのエンジン交換作業を……」
  と、メッセージが追加され、 ヒュッケバインMk-III・TがヒュッケバインMk-III・Rになる。
  その後のルート分岐時、「アースクレイドルへ行く」を選んだ場合はインターミッション終了後に入手。
  「宇宙へ行く」を選んだ場合は合流後に入手する。

ゲシュペンスト Mk-?・S
1. 第33話『会者定離の理』終了までにカイのレベルを33以上、撃墜数を55以上にする。
2. 条件を満たすと、第34話冒頭のインターミッションで、
  「……ゲシュペンストMk-?・タイプSの受領が終了」と、セリフが追加される。
  その後のルート分岐時、「宇宙へ行く」を選んだ場合はインターミッション終了後に入手。
  「アースクレイドルへ行く」を選んだ場合は合流後に入手する。



にほんブログ村 ゲームブログへ


ゲーム/スーパーロボット大戦OGs攻略プレイ日記 | 【2007-06-27(Wed) 14:07:56】 | Trackback:(0) | Comments:(3)
コメント
はじめまして。
スパロボで検索辿り着きました。
リンク張らせていただこうと思います。
宜しくお願いします。
2007-07-06 金 20:23:23 | URL | アルト #/r6bZD5s [ 編集]
>>アルトさん

了解です。こちらからもリンク張らせていただきますね。
2007-07-07 土 14:40:53 | URL | yuto #17ClnxRY [ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2012-10-08 月 06:13:28 | | # [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する


ブログ内検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のトラックバック
最近のコメント
お気に入りリンク
こっそり訪れてます。オススメです。
  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する
    アクセスランキング
    お世話になってるサイトさん

    アクセスランキング

    RSSフィード