こっちでも2週遅れで放送されましたよ

第一部完
Lが死ぬ回(原作第1部ラスト)とあって演出、映像ともに気合が入ってると感じた
冒頭のLが育った孤児院のシーンといい、記憶の戻った月の狂気といい
よく作りこんだなぁと感心した
ミサの歌ってるシーンなんかはもう寿命が近いであろうことを考えると
なんかすごい哀しいシーンに見えてくる…
原作にはなかった気がするけど個人的にアリだった
映像だからこそ出来る事だよなぁ、と。
個人的に長く続くアニメは徐々に映像クオリティが安定してくる
という持論がある
動画・原画師も描くのに慣れてくるだろうし、製作進行もやりやすくなってくるのではと
勝手なイメージですがw
でもこういう製作スケジュールって身体に染み付いてくると思うし
意外とでかいのではないだろうか?
2クール以上かけてドラマ作ってくれるアニメがもっと増えるといいな。
L役・山口勝平さん
最初は違和感あったんですがどんなことでも慣れてくるもんですね
今となっては勝平さん以外考えられないくらいになってきた。
特に親代わりのワタリが死んだと解ったシーンなんかは
「ああ、ベテランさんで良かったぁ」と思うくらいだった
(一瞬だけ子供みたいな声になるのがいい…)
主役級でありながら途中退場という難しい役回りなので
この配役は正しかったのかもなぁ

雨のシーン〜足拭くシーン
原作にあったかな??
もうあんまり細かい部分覚えてない…orz
雨のシーンはいいね
雨=隔絶された世界とあって
Lの本音が出てたように感じた
普段ロジックな思考と会話をするLが、ここだけ感情的に月をキラだと決め付けてた
このシーンだけ、雨で隔絶された世界だけ、Lは本音を出せたのかなと。
手詰まりとはいえこれから行う事があまりに非人道的で
初期に行った替え玉とは違い今回は確実に人が死ぬ
Lにしてみれば流儀に反するというか負けみたいなもんだし
この雨のシーンでその複雑な感情が出たのかなと感じた。
「一度でも本当のことを言ったことがあるんですか」
足拭くシーン
ここが謎だったw
原作にあったかこんなシーン??? まったく覚えがないんだがw
まあLが今回死ぬので多分サービスシーンてことなんだろうけど(どこにだよ!w
好意的に解釈するとなんだかんだ言って唯一の友達である月との
Lなりの別れのあいさつだったのかなぁとおもた
(足拭くってのがLらしい)
これから試す事が成功すれば、デスノート13日縛りのアリバイが
月&ミサともに崩れる=友達を決定的に追い詰めることになるだろうし。
まあ結果的にはLとさよならすることになるわけですが…。。。

3クールあるのでどうやらニア&メロ編もやるみたいです
最後までこの調子で作りこんでいただきたい!
ではではイレギュラー感想でした。


DEATH NOTE Vol.5月の命令により裁きを開始した海砂。月が解放された途端に始まった死の裁き・・・エルは海砂を疑い始める。だが、それこそが月の狙いであった・・・。
【2007-04-27 Fri 03:38:51】 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
【2007-04-27 Fri 03:38:51】 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
生まれてから一度でも本当のことを言ったことがあるんですか?
【2007-04-24 Tue 21:07:23】 | 日々の徒然言
【2007-04-24 Tue 21:07:23】 | 日々の徒然言
DEATHNOTEの第25話を見ました。第25話 沈黙「この殺人ノート、ページの端がちょっと切れているんですが、この切れた部分に名前を書いても死にますか?」「さぁ?私はそんな使い方したことはないから分からない」「では死神はリンゴしか食べませんか?」「そんなことはない。..
【2007-04-24 Tue 16:28:58】 | MAGI☆の日記
【2007-04-24 Tue 16:28:58】 | MAGI☆の日記