最近の記事
ベストセラー
プロフィールです

 yuto 

Author: yuto 
■一言:
■URL:http://yuto11.blog93.fc2.com/

カテゴリーです
ページランキング

ブログパーツ

月別アーカイブ

2014年 04月 【1件】
2009年 07月 【2件】
2009年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【49件】
2007年 11月 【45件】
2007年 10月 【51件】
2007年 09月 【32件】
2007年 08月 【35件】
2007年 07月 【36件】
2007年 06月 【32件】
2007年 05月 【36件】
2007年 04月 【47件】
2007年 03月 【44件】
2007年 02月 【41件】
2007年 01月 【47件】
2006年 12月 【43件】
2006年 11月 【58件】
2006年 10月 【32件】
2006年 09月 【20件】
2006年 08月 【13件】

カウンター
ご来訪に感謝
PS2版 TODプレイ日記10・隠された鍵
隠された鍵(隠された神殿)→
目指すは外殻大地→
転送装置を確保せよ(空中都市イグナシー)→
雄略の顛末(空中都市アンスズーン)→





リリス
lilith2.JPGlilith3.JPG
おたまとフライパンを手にエプロンドレス姿で戦場を駆ける
バトルハウスキーパーこと、リリスが仲間になった!
web連動2のリリスの絵はこれだったんだなぁ

闘技場では無敵な扱いだったけど、実際使うと打たれ弱くて大変(;´Д`)
単一属性攻撃できるし、CC値がほぼ固定だから
それを利用したテクニカルなキャラなのかも
ステイクフレアの「焼きまーす」がなんかハマったw


隠された鍵(レベル48)

ラディスロウ起動のために必要なRキーが眠る
リーネの村西にある隠された神殿へ

単純な構造で楽に進める
新たに出てくる敵も3体のみ
ただ途中の3つの仕掛けでスタン以外のソーディアンマスターを
一人ずつ置いていく事になる

4つ目の部屋でRキーを取ろうとするとボスバトル

1つ目の部屋宝箱
ライフボトル、ストリクトマテリアル、1000G、ブラックリボン


2つ目の部屋宝箱
ピーチグミ、クリアレンズ60、オールディバイド、アワーグラス


3つ目の部屋宝箱
スターグローブ、ブルーレンズ40、ラフレンズ80、ラナケアルのたね


ボス部屋宝箱:グレープグミ、ジャスミン


フォースアーマー戦
リリスがいない場合パーティは固定

耐性・弱点なし
回復役のルーティがいないので、回復手段は料理、宝石と
コングマンのリザレクトキアイくらい
ただリオン戦と同じくデバイスポイントボーナスは無いようなので
難易度が低くてもいいのがありがたい

近接攻撃だけのように見えるけど
途中からビームみないなもの撃ってくる油断禁物

ドロップ:ライフボトル、オベロナミンGOLD
DS:マリー「烈・魔神剣→剛雷剣」
 CCが5必要
 敵の動きが速いけど、連携自体が簡単なので
 何度か狙っていれば簡単に取れる



倒すとRキー入手
仲間を回収しつつ入り口に戻ると、2回目のベルクラント発射イベント
世界がまた暗くなる。猶予はあと2回。
急いでラディスロウに戻ることに



目指すは外殻大地(レベル49)

ラディスロウ中枢部でイベント
起動準備の為しばらく時間に余裕ができる
ルーティが仲間と距離を取って、出ていってしまうので
回復ポッドに行き諭す
チェルシーいじめんな!(´;ω;`)

仲間の元に戻ると、改めて一致団結!
浮上を開始したラディスロウで外殻大地ダイクロフトへ

浮上したラディスロウを待っていたのは守護竜による火炎放射の洗礼。
スタン達は墜落したラディスロウを残し、
リトラーの作戦に従って各空中都市を経由し
まずは守護竜の制御系統を破壊する事になる

スタン「バリアーか!」ヒューゴ「その通りだよ」


転送装置を確保せよ

イグナシーまでの宝箱
ソニックマテリアル×2、モモ×2、ブルーレンズ40


空中都市イグナシーにたどり着いたスタンたち
早速、転送装置を起動させるため、都市内部を調査開始
ワープ装置を駆使しながら進む

内部は風属性に弱い敵が多いので、ウッドロウがあのウッドロウが活躍!
コンボは抜砕牙→断空剣→陽炎が安定
ピュロポルスにはサイクロンなどがいい感じ

イグナシー内宝箱
クリアレンズ120、ライトマテリアル、1600G、カスタムボウ
オベロナミンC×3、アップルグミ×3、ドラゴンフルーツ×2
フード90、フィジカルマテリアル、ボディスーツ、
ブルーベルベーヌ、オールディバイド


カスタムボウのある左下のワープから探索すると楽


サブイベント
「空中都市攻略中」

■リーネの村、トーマスじっちゃんに話しかけると『羊の放牧』イベント×2
 webパスが貰える

■ノイシュタット、港の船員にスタン称号「闘技場覇者」をつけて会話すると
 『沈没船』イベント発生。以後ノイシュタット近海で沈没船に進入する事がある

 リリス撃破後なら発生させることが出来るらしい
 この時点では貴重なタフ&スフィアレンズが入手できるほか
 1万以上の経験値も入手できる
 ただレベル50でも難易度高いと死ねる・・・(∩ ゚д゚)


【沈没船宝箱】
1階:ラフレンズ150、クリアレンズ100、ブルーレンズ100
   タフレンズ30、スフィアレンズ10
   レンズの結晶、エリクシール、マジカルアロマ
船倉:ラフレンズ100、クリアレンズ100、ブルーレンズ50
   タフレンズ30、スフィアレンズ10


テンタクル
ストーリー中バティスタがいた最奥部に行くとボス戦
耐性「打 射 音 炎 水」 弱点「土 光」
デバイスポイントボーナスはないようなので、難易度は自由
ハードだと50レベルくらいあれば倒せる
多くの状態異常が効く
タイダルウェイブは注意していれば回避可能
睡眠、水属性対策を

ドロップ:海鮮丼、エリクシール
DS:スタン「閃光裂破→斬撃→斬撃→獅子戦吼→魔王炎撃破」
 ペネトレイトがあるものの閃光裂破のヒット数で崩せる
 後は普通に連携を繋ぐだけ。大きいし動きが遅いので当て易い
 ただしCCが12も必要



雄略の顛末(レベル50)

イグナシー地下の転送装置から空中都市アンスズーン
クラウディスに向かうため、暗闇の中まずは出口を探す

電力を戻すため、虫型のロボットを捕まえ、5つのエネルギーユニットを回収する
5つ目を中枢部で使用するとネズミが持ち去ってしまう
戻って穴の無い位置にネズミを追い込んだ後、区切りを上昇させ追い詰めて取り返す

火と闇に強く、光に弱い敵が多い
リリスのレインボーアーチと
フィリアのサンダーブレード・フォースフィールドなどが有効


宝箱:パナシーアボトル×3、タバール、フード70
シールマテリアル、ブルーローズマリー、ライフボトル、エステマのたね×2
リキュールボトル×2、闇丼、ラフレンズ200、フード90
スターアーマー、ローズマリー、ブルーレンズ30、



外に出たら守護竜を封じることができる、空中都市クラウディス
枝分かれしてるものの基本的に一本道
ただ1つのダンジョンくらい長い道のり・・・・
一旦ラディスロウへ補給に戻った方が良いかも

道中宝箱:クリアレンズ70、ショットマテリアル×2、オベロナミンGOLD


ディスカバリー

鬼火→アンスズーン-クラウディス中間辺り



にほんブログ村 ゲームブログへ

「 PS2版 TODプレイ日記11・哀惜の佳人 」

「 PS2版 TODプレイ日記9・孤島の秘密 」





ゲーム/PS2版 テイルズオブデスティニー攻略プレイ日記 (★クリア) | 【2007-01-15(Mon) 14:40:55】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する


ブログ内検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のトラックバック
最近のコメント
お気に入りリンク
こっそり訪れてます。オススメです。
  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する
    アクセスランキング
    お世話になってるサイトさん

    アクセスランキング

    RSSフィード