孤島の秘密(オベロン社秘密工場)→
悪夢の始まり(海底洞窟)→
ダリルシェイド〜ラディスロウ→
空中都市の復活(ラディスロウ浮上)→
「貴様ら、こぉんなところで長々と何をしておる……
鼠のように逃げおおせるか、この場で死ぬか、どちらか選べぇぃ!!」
若本皇帝バルバトスキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
「アイテム!なんぞッ!使ってんじゃねぇぇぇぇッ!!!」
テラヤヴァスwwwwwwwwwwwww
web連動で戦闘難易度カオスが追加されたから戦ってみた(動画とは別だけど)
20分ほどキー操作固定で自動戦闘してると出てくるんだけど
なんだこの強さw
レベル45近くあったのに逃げる間もなく返り討ち
ってかアンタこそこんなとこで何やってんだw
時をかけるおっさん?
孤島の秘密(レベル43)
消沈しつつ本編へ( ゚д゚)ポカーン
ダリルシェイド港からリオンたちが潜伏していると思われる廃工場へ
ここに出てくる敵は物理に強く、術に弱いので
ソーディアンマスターたちで戦うのがいいかも
スタンの晶術変化が役に立つ。
そのほか衰弱攻撃してくる敵が多い。
一回工場に入った後、入り口からダリルシェイドに戻ると
専用のナビチャットが見られる。
外にも出られるがディスカバリーもなにもなかった。
■滑車の仕掛け
コンソールで足場を動かし反対側へ移動し、レバーを操作して扉を開けながら進む
足場に乗りながらクリスタルをソーサラーリングで撃つと動く足場もある。
宝箱:オベロナミンC、ブルーレンズ25、ラフレンズ70、ウェイストマテリアル
■ベルトコンベアの仕掛け
ベルトコンベアをあみだくじのように進む
青いベルトコンベアは行き来できるが、赤いものは一方通行
宝箱:ルーンローブ、800G、フード70、圧縮ハンバーガー
ブルーセージ、ヴィオレットリキッド、グレープグミ、ドラゴングミ
エリクシール、ブルーラベンダー
■キーコード入力
「TAKARA(678737)」と入力すると奥の部屋に「レンズ結晶」出現
「赤、青、紫、黄、橙(12345)」と入力すると扉が開く
C H R I S T A K
↑↑↑↑ ・ ↑↑↑↑
1 2 3 4 5 6 7 8
↓↓↓↓ ・ ↓↓↓↓
赤青紫黄 橙緑黒×
宝箱:レンズ結晶、シルバーガントレット、オベロナミンEX、ライフボトル
悪夢の始まり(レベル45)
エレベーターを降りた先で横穴を発見
確信を深めたスタンたちは奥の海底洞窟へと進む
ここの敵は工場とは逆に物理に弱く、術に強いものが多い
マリーやコングマンの出番
レヴァントのDS(魔神剣・翔牙→斬撃→斬撃→獅子戦吼)むつかっしぃ!
なんだこれは
魔神剣・翔牙を地上で出すとやや後退するから続きが当て難い
前方にジャンプしながら出すといいかも
もしくはアワーグラス使っちゃうとか(邪道
2つめのセーブポイントを上に行った先でリオン戦
宝箱:パワーナックル、ブドウ×2、オベロナミンGOLD、
ブルーレンズ20、ラフレンズ100、アブソーブマテリアル
スタープレート、1200G、オールディバイド
アースマテリアル、ライフボトル
リオン・マグナス戦
斬打射音・水耐性
盗めるものなし
ダークとアースの宝石があれば着けた方がいいかも
とくにルーティは地属性がデフォルトで弱点なので、着けないと即死できますw
物理に強いのでソーディアンメンバーで行くのがいいかと
ウッドロウを外してチェルシーでもいいけど
とにかくBCと晶術をまともに食らわないような布陣がいいです。
瀕死にまで追い込むとスタンがレベル2のBC「殺劇舞荒剣」習得
発動するとそのまま戦闘終了
ちなみに敗北時に「僕は自分のした事に、一片の後悔もない…!」
と言ってくれる
カオスで挑んだ際に言われますたorz
ドロップ:シールマテリアル、チェイサーマテリアル
DS:スタン「空牙昇竜脚→斬撃→魔神剣・翔牙」
CCが7必要
空牙昇竜脚で浮かせられればあとは普通に繋がる
ただ中々ヒットしてくれないので、味方の晶術発動中に仕掛けるといいかも
倒すとリオンの助けで地響きに揺れる海底洞窟から飛行竜で脱出
リオンは死んだんだろうか・・・・?
サブイベント
「海底洞窟クリア後」
■クレスタ、噴水前の女性に話しかけると
フィリア称号:ボムアルケミストとweb連動パス入手
途中ねこにんに変身してるw
■クレスタ、フィリア称号「A級エージェント」を付けた状態で
町長の家の前のシスターに話しかける→町長の家の窓を調べる
劇にでるはずだった4人の子供がいなくなったというので探しに行く事に
「噴水前の犬・道具屋右のオブジェ・宿屋前の色違いの床・その右の草むら」にいる
ルーティ称号:孤児院の長女入手。その後レアチャット「姉の想い」発生
陰険な町長夫妻の真意が判る
ダリルシェイド〜ラディスロウ
空中都市ダイクロフトが浮上しヒューゴの目的が明かされる。
ベルクラントが発射された影響でジェノス方向には行けなくなっている。
ダリルシェイドに寄った後
スタンたちは飛行竜でも届かないダイクロフトに上がる為
天地戦争時代の将軍・リトラーの導きで、浮上したラディスロウへ
空中都市の復活(レベル47)
海竜で自動的にラディスロウへ
ラディスロウが浮上したため水没していた場所が通れるようになっている
宝箱:アップルグミ、キュアマテリアル、マジカルアロマ
2500G、クリアレンズ100、クリアレンズ10、
クレメンテがあった場所に行くとイベント
リトラーから、ヒューゴの目的がベルクラントで破砕した大地を吸い上げ
外郭大地を形成し、地上を暗闇の死の大地にすることだった!
なんつー大胆な計画だw
外郭大地が完成する前にラディスロウでダイクロフトに乗り込むことに
そのためにはRキーなるものが必要なので
手に入れた海竜でリーネ近くの神殿へ
サブイベント
「海竜入手後、Rキー入手イベント時」
■ラディスロウ入口、ルーティのイベント後引き換えして右下の部屋に入ると
チェルシー称号:大人に憧れる少女
ケガの巧妙?
■リーネの村、トーマスにチェルシー称号「猿号擁桂」を
付けて会話すると
リリス称号:ドラゴンフォスター
ドラゴンカワエエ。後で巣立つらしい
■リーネの村、バッカスにスタン称号「リリスの兄」を付けて会話すると
リリス称号:炎ガール入手
■リーネの村、スタンの家に入ると『リリスとの誓い』イベント
その後ノイシュタット闘技場でランク4を勝ち抜くとリリスとバトル
勝つとその場で仲間に(L2で切り替えるとレアチャット多数)
負けても専用レアチャットが発生する上、受付でいつでも戦える。
リリス・エルロン戦
まずランク4を勝ち抜く必要がある
デバイスはゲイン、エクシード、ライズ、クリティカルなどがよさげ
熱毒、封印はリフレックスの特殊効果によるチャージで打ち消せる
ザグナルの睡眠はスリープマテリアルで対処、ブラストマテリアルもあると楽
ポアス、デザートフライには鳳凰天駆
スケルトン、マミーには烈震天衝
バグのライトニング連発には紅蓮剣→緋凰絶炎衝
ブルーローパー、マッドイールの術には紅蓮剣で散らすといい感じ
レッドローパーの術は発動が遅いので避けられる
勝ち抜くとコングマン戦にリリスが乱入
難易度によってはランク4より楽かも?
テイルズ恒例秘奥義返し(サンダーソード)を持ってる
ダッシュで近づいてきたらまんぼう戦吼
歩いて近づいてきたら死者の目覚め→リリスラッシュ→ターンオーバーが多い
ターンオーバーは食らうとPS版のドット絵みたいになる
なにもできません(;´Д`) ハァハァ
ハード以下なら攻撃空振りさせてから攻撃すればイケるイケる♪
イビル以上ならシネるシネる('A`)
でもデバイスポイント貰えるからできるだけ高難易度のがいい
ドロップアイテム:なし
DS:スタン「斬撃→火属性→獅子戦吼→鳳凰天駆→斬撃」
一見難しそうだけど、ディムロスが元々火属性なので
普通にコンボ繋げるだけだったりする
ただしクリティカルなどを除けばCCが10必要
二回斬る→獅子戦吼で吹き飛ばし→鳳凰天駆で追いかけ→○連打で繋がる
【まんぼう入手場所】
リリス加入後、各地に配置される
まんぼうの数に応じて『まんぼう戦吼』『まんぼうストライド』の威力が上がる。
サブイベントこなしながら入手すると効率的
現時点では7つ入手可能。
■ノイシュタットの闘技場控え室のテーブル
■リーネの村、入り口右の葉っぱを進んだ先
■ダリルシェイド、ヒューゴ邸食堂、上角
■クレスタ、孤児院入り口そばのタンス
■ストレイライズ神殿、正面階段踊り場の泉
■ハイデルベルグ城、玉座裏(見えない位置)
■トーンの山小屋、台所の棚
■サイリルのマリーの家のタル ウッドロウ称号「ファンダリア王」をつけて
マリー家の南に立ってるおばちゃんに話しかけるとイベント後入手可能
■シデン領、ジョニー家台所机上の切り身のそば
■外郭大地完成後、ねこにん基地(クラウディス東)のロケットの中
■外殻大地完成後、ヘルレイオスの北西、どの大陸とも繋がっていない離れ小島
■隠しダンジョン、アルカナルインの宝箱(いくつでも入手可能)
↓サブイベント↓(続き)
■ノイシュタット、かけっこ少年の右の方にいるおじさんに
コングマン称号「鉄拳王」を付けて話しかけ
「俺様はコングマンだ!」選択で
コングマン称号:街のヒーロー入手
■ノイシュタット、アイス屋に話しかけると、『母似』イベント1
その後ヒューゴ邸内2階のメイドに話し掛けると、『母似』イベント2
要:ルーティ称号「すっきりお姉さん」マリー称号「家庭料理人」
■チェリク、オベロン社支部にナッシュがいる。『父娘再会』イベント2
その後カルビオラ市長宅で完結
フィリア称号:バードアウトケージ入手
演じていただけらしい。意外にもハッピーエンド。
■カルビオラ、右の池付近で『トッシュー』イベント2
通信制の弟子講座だった…
■ダリルシェイド、酒場であらくれ兵士イベント2
ルーティがマジギレ
■ダリルシェイド、セインガルド王にウッドロウ称号「兄きぶん」を
付けて会話すると、『アシュレイの苦悩』イベント2
■ダリルシェイド、七将軍ドライデンに
リリス称号「炎ガール」を付けて話しかけると会話イベント
ドライデンはリオンを七将軍にするつもりだったようだ…
■クレスタ、女の子と一緒にいる子供にコングマン称号「鉄拳王」を付けて
会話すると会話イベント発生 D2に出てくるロニの若かりし頃が見られる
(話しかける位置に気をつけないと、子供と座標が重なり身動きできなくなる)
■ジェノス、宿屋前の男にフィリア称号「バードアウトケージ」を付けて会話すると
通行証イベント2。お礼に「ゲインマテリアル」が貰える
■トーンの山小屋、アルバじいさんにチェルシー称号「大人に憧れる少女」
を付けて会話すると、
スタン称号:リリスの兄
ウッドロウ称号:兄きぶん入手
ウッドロウとチェルシーの過去が窺える
■アクアヴェイル、モリュウ領のリアーナに
チェルシー称号「美人薄命」マリー称号「ブレイカー」を
付けて会話するとそれぞれイベント発生。「ラピッドマテリアル」入手
ジョニーが道化になった理由が判る
ディスカバリー
■ウミンボ →リーネの村北の島、波打ち際
■七色のクローバー →ノイシュタット北西、砂浜付近
■ゴールデンアゲハ →モリュウ領真南の島
■ホホエミューの卵 →チェリク北西、山間
■カルビオラビオラ →カルビオラ西、ヤシの木
■ブリキの人形 →ジャンクランド西、行き止まり付近
■メタンハイドレート→ラディスロウ北の島、砂浜
宝箱
リーネ北の島:デモンズマテリアル
リーネ南東の島群:オリオラのたね×2、ブドウ×2、ドラゴンフルーツ×2
パインの実×2、アースマテリアル、レメディの実×2、
マジカルアロマ、ベルベーヌ
旅人の小屋南西の島:ダークマテリアル
ノイシュタット東の島:エリクシール
ラディスロウ周辺の島:クウェルの実×2、ブルーレンズ100
マジカルアロマ、ゲイルマテリアル、ディホンの実×2
クレスタ周辺の島:ドリアン×2、リンゴ×2

「 PS2版 TODプレイ日記10・隠された鍵 」
「 PS2版 TODプレイ日記8・久しぶりの故郷(第二部 スタート) 」
悪夢の始まり(海底洞窟)→
ダリルシェイド〜ラディスロウ→
空中都市の復活(ラディスロウ浮上)→
「貴様ら、こぉんなところで長々と何をしておる……
鼠のように逃げおおせるか、この場で死ぬか、どちらか選べぇぃ!!」
「アイテム!なんぞッ!使ってんじゃねぇぇぇぇッ!!!」
テラヤヴァスwwwwwwwwwwwww
web連動で戦闘難易度カオスが追加されたから戦ってみた(動画とは別だけど)
20分ほどキー操作固定で自動戦闘してると出てくるんだけど
なんだこの強さw
レベル45近くあったのに逃げる間もなく返り討ち
ってかアンタこそこんなとこで何やってんだw
時をかけるおっさん?
孤島の秘密(レベル43)
消沈しつつ本編へ( ゚д゚)ポカーン
ダリルシェイド港からリオンたちが潜伏していると思われる廃工場へ
ここに出てくる敵は物理に強く、術に弱いので
ソーディアンマスターたちで戦うのがいいかも
スタンの晶術変化が役に立つ。
そのほか衰弱攻撃してくる敵が多い。
一回工場に入った後、入り口からダリルシェイドに戻ると
専用のナビチャットが見られる。
外にも出られるがディスカバリーもなにもなかった。
■滑車の仕掛け
コンソールで足場を動かし反対側へ移動し、レバーを操作して扉を開けながら進む
足場に乗りながらクリスタルをソーサラーリングで撃つと動く足場もある。
宝箱:オベロナミンC、ブルーレンズ25、ラフレンズ70、ウェイストマテリアル
■ベルトコンベアの仕掛け
ベルトコンベアをあみだくじのように進む
青いベルトコンベアは行き来できるが、赤いものは一方通行
宝箱:ルーンローブ、800G、フード70、圧縮ハンバーガー
ブルーセージ、ヴィオレットリキッド、グレープグミ、ドラゴングミ
エリクシール、ブルーラベンダー
■キーコード入力
「TAKARA(678737)」と入力すると奥の部屋に「レンズ結晶」出現
「赤、青、紫、黄、橙(12345)」と入力すると扉が開く
C H R I S T A K
↑↑↑↑ ・ ↑↑↑↑
1 2 3 4 5 6 7 8
↓↓↓↓ ・ ↓↓↓↓
赤青紫黄 橙緑黒×
宝箱:レンズ結晶、シルバーガントレット、オベロナミンEX、ライフボトル
悪夢の始まり(レベル45)
エレベーターを降りた先で横穴を発見
確信を深めたスタンたちは奥の海底洞窟へと進む
ここの敵は工場とは逆に物理に弱く、術に強いものが多い
マリーやコングマンの出番
レヴァントのDS(魔神剣・翔牙→斬撃→斬撃→獅子戦吼)むつかっしぃ!
なんだこれは
魔神剣・翔牙を地上で出すとやや後退するから続きが当て難い
前方にジャンプしながら出すといいかも
もしくはアワーグラス使っちゃうとか(邪道
2つめのセーブポイントを上に行った先でリオン戦
宝箱:パワーナックル、ブドウ×2、オベロナミンGOLD、
ブルーレンズ20、ラフレンズ100、アブソーブマテリアル
スタープレート、1200G、オールディバイド
アースマテリアル、ライフボトル
リオン・マグナス戦
斬打射音・水耐性
盗めるものなし
ダークとアースの宝石があれば着けた方がいいかも
とくにルーティは地属性がデフォルトで弱点なので、着けないと即死できますw
物理に強いのでソーディアンメンバーで行くのがいいかと
ウッドロウを外してチェルシーでもいいけど
とにかくBCと晶術をまともに食らわないような布陣がいいです。
瀕死にまで追い込むとスタンがレベル2のBC「殺劇舞荒剣」習得
発動するとそのまま戦闘終了
ちなみに敗北時に「僕は自分のした事に、一片の後悔もない…!」
と言ってくれる
カオスで挑んだ際に言われますたorz
ドロップ:シールマテリアル、チェイサーマテリアル
DS:スタン「空牙昇竜脚→斬撃→魔神剣・翔牙」
CCが7必要
空牙昇竜脚で浮かせられればあとは普通に繋がる
ただ中々ヒットしてくれないので、味方の晶術発動中に仕掛けるといいかも
倒すとリオンの助けで地響きに揺れる海底洞窟から飛行竜で脱出
リオンは死んだんだろうか・・・・?
サブイベント
「海底洞窟クリア後」
■クレスタ、噴水前の女性に話しかけると
フィリア称号:ボムアルケミストとweb連動パス入手
途中ねこにんに変身してるw
■クレスタ、フィリア称号「A級エージェント」を付けた状態で
町長の家の前のシスターに話しかける→町長の家の窓を調べる
劇にでるはずだった4人の子供がいなくなったというので探しに行く事に
「噴水前の犬・道具屋右のオブジェ・宿屋前の色違いの床・その右の草むら」にいる
ルーティ称号:孤児院の長女入手。その後レアチャット「姉の想い」発生
陰険な町長夫妻の真意が判る
ダリルシェイド〜ラディスロウ
空中都市ダイクロフトが浮上しヒューゴの目的が明かされる。
ベルクラントが発射された影響でジェノス方向には行けなくなっている。
ダリルシェイドに寄った後
スタンたちは飛行竜でも届かないダイクロフトに上がる為
天地戦争時代の将軍・リトラーの導きで、浮上したラディスロウへ
空中都市の復活(レベル47)
海竜で自動的にラディスロウへ
ラディスロウが浮上したため水没していた場所が通れるようになっている
宝箱:アップルグミ、キュアマテリアル、マジカルアロマ
2500G、クリアレンズ100、クリアレンズ10、
クレメンテがあった場所に行くとイベント
リトラーから、ヒューゴの目的がベルクラントで破砕した大地を吸い上げ
外郭大地を形成し、地上を暗闇の死の大地にすることだった!
なんつー大胆な計画だw
外郭大地が完成する前にラディスロウでダイクロフトに乗り込むことに
そのためにはRキーなるものが必要なので
手に入れた海竜でリーネ近くの神殿へ
サブイベント
「海竜入手後、Rキー入手イベント時」
■ラディスロウ入口、ルーティのイベント後引き換えして右下の部屋に入ると
チェルシー称号:大人に憧れる少女
ケガの巧妙?
■リーネの村、トーマスにチェルシー称号「猿号擁桂」を
付けて会話すると
リリス称号:ドラゴンフォスター
ドラゴンカワエエ。後で巣立つらしい
■リーネの村、バッカスにスタン称号「リリスの兄」を付けて会話すると
リリス称号:炎ガール入手
■リーネの村、スタンの家に入ると『リリスとの誓い』イベント
その後ノイシュタット闘技場でランク4を勝ち抜くとリリスとバトル
勝つとその場で仲間に(L2で切り替えるとレアチャット多数)
負けても専用レアチャットが発生する上、受付でいつでも戦える。
リリス・エルロン戦
まずランク4を勝ち抜く必要がある
デバイスはゲイン、エクシード、ライズ、クリティカルなどがよさげ
熱毒、封印はリフレックスの特殊効果によるチャージで打ち消せる
ザグナルの睡眠はスリープマテリアルで対処、ブラストマテリアルもあると楽
ポアス、デザートフライには鳳凰天駆
スケルトン、マミーには烈震天衝
バグのライトニング連発には紅蓮剣→緋凰絶炎衝
ブルーローパー、マッドイールの術には紅蓮剣で散らすといい感じ
レッドローパーの術は発動が遅いので避けられる
勝ち抜くとコングマン戦にリリスが乱入
難易度によってはランク4より楽かも?
テイルズ恒例秘奥義返し(サンダーソード)を持ってる
ダッシュで近づいてきたらまんぼう戦吼
歩いて近づいてきたら死者の目覚め→リリスラッシュ→ターンオーバーが多い
ターンオーバーは食らうとPS版のドット絵みたいになる
なにもできません(;´Д`) ハァハァ
ハード以下なら攻撃空振りさせてから攻撃すればイケるイケる♪
イビル以上ならシネるシネる('A`)
でもデバイスポイント貰えるからできるだけ高難易度のがいい
ドロップアイテム:なし
DS:スタン「斬撃→火属性→獅子戦吼→鳳凰天駆→斬撃」
一見難しそうだけど、ディムロスが元々火属性なので
普通にコンボ繋げるだけだったりする
ただしクリティカルなどを除けばCCが10必要
二回斬る→獅子戦吼で吹き飛ばし→鳳凰天駆で追いかけ→○連打で繋がる
【まんぼう入手場所】
リリス加入後、各地に配置される
まんぼうの数に応じて『まんぼう戦吼』『まんぼうストライド』の威力が上がる。
サブイベントこなしながら入手すると効率的
現時点では7つ入手可能。
■ノイシュタットの闘技場控え室のテーブル
■リーネの村、入り口右の葉っぱを進んだ先
■ダリルシェイド、ヒューゴ邸食堂、上角
■クレスタ、孤児院入り口そばのタンス
■ストレイライズ神殿、正面階段踊り場の泉
■ハイデルベルグ城、玉座裏(見えない位置)
■トーンの山小屋、台所の棚
■サイリルのマリーの家のタル ウッドロウ称号「ファンダリア王」をつけて
マリー家の南に立ってるおばちゃんに話しかけるとイベント後入手可能
■シデン領、ジョニー家台所机上の切り身のそば
■外郭大地完成後、ねこにん基地(クラウディス東)のロケットの中
■外殻大地完成後、ヘルレイオスの北西、どの大陸とも繋がっていない離れ小島
■隠しダンジョン、アルカナルインの宝箱(いくつでも入手可能)
↓サブイベント↓(続き)
■ノイシュタット、かけっこ少年の右の方にいるおじさんに
コングマン称号「鉄拳王」を付けて話しかけ
「俺様はコングマンだ!」選択で
コングマン称号:街のヒーロー入手
■ノイシュタット、アイス屋に話しかけると、『母似』イベント1
その後ヒューゴ邸内2階のメイドに話し掛けると、『母似』イベント2
要:ルーティ称号「すっきりお姉さん」マリー称号「家庭料理人」
■チェリク、オベロン社支部にナッシュがいる。『父娘再会』イベント2
その後カルビオラ市長宅で完結
フィリア称号:バードアウトケージ入手
演じていただけらしい。意外にもハッピーエンド。
■カルビオラ、右の池付近で『トッシュー』イベント2
通信制の弟子講座だった…
■ダリルシェイド、酒場であらくれ兵士イベント2
ルーティがマジギレ
■ダリルシェイド、セインガルド王にウッドロウ称号「兄きぶん」を
付けて会話すると、『アシュレイの苦悩』イベント2
■ダリルシェイド、七将軍ドライデンに
リリス称号「炎ガール」を付けて話しかけると会話イベント
ドライデンはリオンを七将軍にするつもりだったようだ…
■クレスタ、女の子と一緒にいる子供にコングマン称号「鉄拳王」を付けて
会話すると会話イベント発生 D2に出てくるロニの若かりし頃が見られる
(話しかける位置に気をつけないと、子供と座標が重なり身動きできなくなる)
■ジェノス、宿屋前の男にフィリア称号「バードアウトケージ」を付けて会話すると
通行証イベント2。お礼に「ゲインマテリアル」が貰える
■トーンの山小屋、アルバじいさんにチェルシー称号「大人に憧れる少女」
を付けて会話すると、
スタン称号:リリスの兄
ウッドロウ称号:兄きぶん入手
ウッドロウとチェルシーの過去が窺える
■アクアヴェイル、モリュウ領のリアーナに
チェルシー称号「美人薄命」マリー称号「ブレイカー」を
付けて会話するとそれぞれイベント発生。「ラピッドマテリアル」入手
ジョニーが道化になった理由が判る
ディスカバリー
■ウミンボ →リーネの村北の島、波打ち際
■七色のクローバー →ノイシュタット北西、砂浜付近
■ゴールデンアゲハ →モリュウ領真南の島
■ホホエミューの卵 →チェリク北西、山間
■カルビオラビオラ →カルビオラ西、ヤシの木
■ブリキの人形 →ジャンクランド西、行き止まり付近
■メタンハイドレート→ラディスロウ北の島、砂浜
宝箱
リーネ北の島:デモンズマテリアル
リーネ南東の島群:オリオラのたね×2、ブドウ×2、ドラゴンフルーツ×2
パインの実×2、アースマテリアル、レメディの実×2、
マジカルアロマ、ベルベーヌ
旅人の小屋南西の島:ダークマテリアル
ノイシュタット東の島:エリクシール
ラディスロウ周辺の島:クウェルの実×2、ブルーレンズ100
マジカルアロマ、ゲイルマテリアル、ディホンの実×2
クレスタ周辺の島:ドリアン×2、リンゴ×2

「 PS2版 TODプレイ日記10・隠された鍵 」
「 PS2版 TODプレイ日記8・久しぶりの故郷(第二部 スタート) 」