トリビアオワタ
一時期は20%前後だったのに今は12%前後だったし仕方ないか
考えてみたらアニメ・マンガネタが多すぎたな
幅広いムダ知識が継続視聴の理由だったのに、視聴層を選んでしまった
でもオタとしては、のぶ代のアルカノイドネタとかが知れ渡るのなんか嬉しかったw
牛ネタがあったけど、思えば異常プリオンってなんなんだろう
蛋白質の一種で、神経組織を保護してるようなものらしいけど
そんな無生物のものが、人間を人間たらしめてる機能を侵食するなんてナンカコワス・・・
ゲームでいうとチートコード入力したら正常に動かなくなったみたいな感じ?
きっとこれは牛の反乱なんだよ!
思えば牛ってのは捨てる部位がないほど食べ尽くせる動物らしい
ってことはある種人間に食べられる事で、人間と共生関係にあるみたいなものなのでは?
花が極彩色で虫を惹き付け、蜜をあげる代わりに受粉に利用するみたいなもんなんだよ
人間の手による多少の品種改良があるにせよ、だ。
そうして人間に食べられる事で種を保存してきたけど
奢り狂った人間が、牛への感謝を忘れ、ましてや肉骨紛なんて与えて
共食いをさせた結果、牛の中に異常プリオンが蓄積した・・・
そう、牛の中には異常プリオンと言う名の怨念がおんねん・・・・・・
('A`)<ギュウドンウメー
火曜
ひぐらしのなく頃に(最終回)
園崎家の陰謀説を誰にも信じてもらえないレナは等々強行手段に訴える!
オワタ。序盤にフリがあってそれを回収して大逆転と、燃えマンガ的「編」だった。
全体としては、疑心暗鬼に打ち勝つには仲間を信じなんでも話すことだ
的な希望を見せる感じでアニメは終わった。
でも何人かが生き残っても土砂崩れで村ごと消されちゃうんだよな
終わらない昭和58年6月をどうやれば抜け出せるんだろう…
ARIA
3大妖精からレヴェントーレ用のゴンドラを渡される見習い3人
親しい人に招待状を送る事になるが…
てっきり最終回はアイちゃんのおばあちゃんに関する鬱展開かと思ったけど
アイちゃん普通に登場w アイちゃんアニメのオリキャラらしいから間違いないと思ったのに
あの第1回から続く意味深なメールのやりとりはなんだったんだ!w
アリアにしては珍しく作画がイマイチな個所がいくつかあった。
スクールランブル2学期(最終回)
色々あったけど何故か第1話と同じ展開で焦る播磨
一方八雲は謎のユーレイちゃんに「このままでいいのか」と問い掛けられるが…
幼児姉妹キタコレw 昔は八雲は姉に反発的だったんだな。天満はほぼ変わってねーw
で次は3学期?あるの?
水曜
NANA
レコード会社大手、ガイアMからコンタクトがあったブラスト、大事な時期に
シンを買うレイラ、奈々に告るノブ、タクミとの関係を後悔する奈々、と問題山積だが!?
悪女ぶって、生い立ちまで明かしてシンを買ったってことはレイラは本気なんだよな
シンも次は金はいらないってことは、まんざらでもないってことか。なんか寂しそうだけど。
ハチもタイミング悪いなぁ。どんなけ男運ないんだ。でも自分の所為なんだが。
絵が戻った。
となグラ
Hじゃなくなった勇治、喜ぶ香月だが徐々に二人の調子が狂い始め・・・
パンチラ、ブラ線祭り。 バカなの!? ねえ、バカなの!?w
いぬかみっ!(最終回)
邪星に押される犬神達、それでも啓太ならと願うが
肝心の啓太は下水を流されているところだった!
カッパしゃんはこの為だけにいたのか?w
最後までド変態なアニメだな。助けてくれるのが変態同盟てw
邪星は無敵な感じだったがあっさり大技で倒れたな
でも最終回だけあって良作画だった。次の武装錬金と声同じでワロス。
.hack
ややこしい時に限ってリアルタイムで見てしまう_| ̄|○
ってか体現止め的な演出はいい加減勘弁してくれ。
えっと、志乃を消したのはオーヴァンで
オーヴァンは異常なほどのデータ量を有している事から
消されそうになり、腕の何らかの力で助かった
フィロは死んだのか?それとも進行性の痴呆?最後のは奥さんか?藤太を後見に選んだ様だが
ハセヲはチートしてたからトライエッジにデータドレインされたのか?
でも重要なファクターのために未帰還者にはならずにLv1になっただけと。
もう完全にタビーが主人公みたいな感じだなぁ。
一番判らないのは、オーヴァンの目的、オーヴァンの力か。
志乃が消される理由は1、なにかを見たから 2、力が暴走し偶然そうなった
3、オーヴァンの目的の一環 か? どっちかっていうと不可抗力的な描写だったけど…。

一時期は20%前後だったのに今は12%前後だったし仕方ないか
考えてみたらアニメ・マンガネタが多すぎたな
幅広いムダ知識が継続視聴の理由だったのに、視聴層を選んでしまった
でもオタとしては、のぶ代のアルカノイドネタとかが知れ渡るのなんか嬉しかったw
牛ネタがあったけど、思えば異常プリオンってなんなんだろう
蛋白質の一種で、神経組織を保護してるようなものらしいけど
そんな無生物のものが、人間を人間たらしめてる機能を侵食するなんてナンカコワス・・・
ゲームでいうとチートコード入力したら正常に動かなくなったみたいな感じ?
きっとこれは牛の反乱なんだよ!
思えば牛ってのは捨てる部位がないほど食べ尽くせる動物らしい
ってことはある種人間に食べられる事で、人間と共生関係にあるみたいなものなのでは?
花が極彩色で虫を惹き付け、蜜をあげる代わりに受粉に利用するみたいなもんなんだよ
人間の手による多少の品種改良があるにせよ、だ。
そうして人間に食べられる事で種を保存してきたけど
奢り狂った人間が、牛への感謝を忘れ、ましてや肉骨紛なんて与えて
共食いをさせた結果、牛の中に異常プリオンが蓄積した・・・
そう、牛の中には異常プリオンと言う名の怨念がおんねん・・・・・・
('A`)<ギュウドンウメー
火曜
ひぐらしのなく頃に(最終回)
園崎家の陰謀説を誰にも信じてもらえないレナは等々強行手段に訴える!
オワタ。序盤にフリがあってそれを回収して大逆転と、燃えマンガ的「編」だった。
全体としては、疑心暗鬼に打ち勝つには仲間を信じなんでも話すことだ
的な希望を見せる感じでアニメは終わった。
でも何人かが生き残っても土砂崩れで村ごと消されちゃうんだよな
終わらない昭和58年6月をどうやれば抜け出せるんだろう…
ARIA
3大妖精からレヴェントーレ用のゴンドラを渡される見習い3人
親しい人に招待状を送る事になるが…
てっきり最終回はアイちゃんのおばあちゃんに関する鬱展開かと思ったけど
アイちゃん普通に登場w アイちゃんアニメのオリキャラらしいから間違いないと思ったのに
あの第1回から続く意味深なメールのやりとりはなんだったんだ!w
アリアにしては珍しく作画がイマイチな個所がいくつかあった。
スクールランブル2学期(最終回)
色々あったけど何故か第1話と同じ展開で焦る播磨
一方八雲は謎のユーレイちゃんに「このままでいいのか」と問い掛けられるが…
幼児姉妹キタコレw 昔は八雲は姉に反発的だったんだな。天満はほぼ変わってねーw
で次は3学期?あるの?
水曜
NANA
レコード会社大手、ガイアMからコンタクトがあったブラスト、大事な時期に
シンを買うレイラ、奈々に告るノブ、タクミとの関係を後悔する奈々、と問題山積だが!?
悪女ぶって、生い立ちまで明かしてシンを買ったってことはレイラは本気なんだよな
シンも次は金はいらないってことは、まんざらでもないってことか。なんか寂しそうだけど。
ハチもタイミング悪いなぁ。どんなけ男運ないんだ。でも自分の所為なんだが。
絵が戻った。
となグラ
Hじゃなくなった勇治、喜ぶ香月だが徐々に二人の調子が狂い始め・・・
パンチラ、ブラ線祭り。 バカなの!? ねえ、バカなの!?w
いぬかみっ!(最終回)
邪星に押される犬神達、それでも啓太ならと願うが
肝心の啓太は下水を流されているところだった!
カッパしゃんはこの為だけにいたのか?w
最後までド変態なアニメだな。助けてくれるのが変態同盟てw
邪星は無敵な感じだったがあっさり大技で倒れたな
でも最終回だけあって良作画だった。次の武装錬金と声同じでワロス。
.hack
ややこしい時に限ってリアルタイムで見てしまう_| ̄|○
ってか体現止め的な演出はいい加減勘弁してくれ。
えっと、志乃を消したのはオーヴァンで
オーヴァンは異常なほどのデータ量を有している事から
消されそうになり、腕の何らかの力で助かった
フィロは死んだのか?それとも進行性の痴呆?最後のは奥さんか?藤太を後見に選んだ様だが
ハセヲはチートしてたからトライエッジにデータドレインされたのか?
でも重要なファクターのために未帰還者にはならずにLv1になっただけと。
もう完全にタビーが主人公みたいな感じだなぁ。
一番判らないのは、オーヴァンの目的、オーヴァンの力か。
志乃が消される理由は1、なにかを見たから 2、力が暴走し偶然そうなった
3、オーヴァンの目的の一環 か? どっちかっていうと不可抗力的な描写だったけど…。
