日本以外にはないらしい
やっぱ日本は狭いから世間とかを大事にするのかも
もともとは「としよりの日」って名前だとか
電車男映画版を見た
みんな変換前文字が大文字だったけど
CAPS押しっぱなのか?w
原田知世版「時をかける少女」やってたのに途中で寝てしまった
録画組
ザサード
浄眼機を助ける為、空路を使ってローナ・ファウナの立て篭もる施設へ
ザサードにアクセスするイメージが2001年宇宙の旅みたいだった
トイレ我慢するほのちゃんモエスw あの格好は確かに冷えそう。
金曜
ケロロ
Aパート、回転寿司の話。看板がいなかっペ大将ネタ
ガウ、Gガンダム、ミスター味っ子ネタあり。うなだれる軍曹カワエエ。
Bパート、ザ・フライネタだった「フフ…ブランドルバエと呼んでくれたまえ(うろ覚え)」
モアちゃんイイヨイイヨー。
シムーン
有限会社シムーンなんてあるんだ・・・w
シヴュラの役目を終えた事で性別選択を迫られる巫女たち
泉に赴くとそこにはオナシアの後を継いだユンが待っていた
一方アーエルとネヴィリルは性別を選ばない事を選び、違う世界への道を模索していた。
ユンは後を継いだってことでいいんだよな
誰が男になるんだろう想像できない・・・w
多分男役やれる声優さんが中に入ってるキャラが男になるのでは・・・
アルティ(豊口めぐみさん)、モリナス(水樹さん)、リモネ(能登さん)…はもういないか
土曜
パトレイバー
ハイジャックされたのに緩いなw さすがパト
爆弾しかけた犯人ってらんまでも猫(化け猫)やってたような
香貫花はアメリカへ帰国。ラストのポニーの香貫花イカス!
赤ずきん
ぐぁぁヤヴァイ視聴モチベーション(?)下がってきた
視聴する時、辛い時、見限る、お話があるorz
BLOOD+
アンシェル落雷で死亡。ディーヴァともついに決着。ネイサンも自ら斬り捨てられる。
翼手を絶やし2度と戦いを起こさない為にも生まれたディーヴァの子を小夜は殺そうとするが
超回復を持つシュヴァリエも落雷だと死ぬんだな。
エアギア
京都編。イッキを新総長としたジェネシス、それを良しとしない
トライデントの一人、轟のヨシツネ配下に襲われるイッキたち
それを助けたのは同じトライデントの女ベンケイだった。
先生同士でフラグ立っちゃってる・・・。
ストパニ
エトワール戦の為、六条の元特訓に励む渚砂と玉青。
天音先輩記憶喪失になっちゃったよ・・・事故による一時的退行か?
一方我らが籠女(かごめ、見た目に似合わずゴツイ字だな・・・)ちゃんは…
「パーシバルはすなおー」 (;´Д`)ケッコンシテクレ
ストパニ占いで(ttp://u-maker.com/35732.html)かごめだった。本望。
ああっ女神様っ
女神資格の免停になったベルダンディ
そんな時に限って厄介なことに大量の預かり物を預かる事に。
無限空間すげーw ドラえもんでなんかローラーみたいなのであったよな
コントローラーがスーファミだった。コナミコマンドワロスw
RAY
蛍谷から帰る途中、自分と同じ顔の女に銃撃される零
自分の出生に疑問を感じた零は母代わりの女性から真実を聞き出すが…
なんと零の方がクローンでクローン売買の犠牲者だった!
なんかクローン技術に拘るHリングの男って、コナンの黒ずくめの連中が目指してるものと
似てる気がする・・・関係ないけど。
零・・・いくらなんでもそんなベタなコケかたするなよw昭和かw
ホリック
聖ヴァレンタインのお話。今回の依頼はとある写真を預かって欲しいというもの
殉教した聖ヴァレンティヌスと関係あるのか?このお話は。○人だったけど。
プリキュア
ミズシタターレと最終決戦。先生を人質に取るとは今までにない非道
ってかもっと早くこういう手段取ればよかったのにw
なんでプリキュア見てるんだろうって思ったけど
キッズアニメで一番頑張ってるからかな。この枠は昔から基本的道徳を説いてて
それが普遍だからってのもあるかも。戦おうが世界中旅しようがご近所トラブルだろうが。
ゼロの使い魔
アンリエッタのことで落ち込むルイズ、慰めようとする才人だったが
またも些細な(パンツのゴム)で喧嘩する二人だった
そんな時シエスタが故郷に帰る事になった事を聞く才人
話に気になることがありシエスタの故郷に同行する事になった
現地ではあとを付いて来たルイズたちとも合流。
なんとシエスタの曾祖父は日本人だった!確かにシエスタの髪の色が・・・
しかも伝承に残された竜とは、戦時中魔法世界に迷い込んだゼロ戦だった!
一方アルビオンはその名をレコンキスタと改め、宣戦布告してくるのだった。
見てる途中一瞬シエスタと才人に血のつながりでもある展開かと思ったよ
さすがにそんなややこしい事してたら1クールで終わらないか
ってかもう最終回かよ!せっかく慣れてきたのに…1クールは厳しいな…。

やっぱ日本は狭いから世間とかを大事にするのかも
もともとは「としよりの日」って名前だとか
電車男映画版を見た
みんな変換前文字が大文字だったけど
CAPS押しっぱなのか?w
原田知世版「時をかける少女」やってたのに途中で寝てしまった
録画組
ザサード
浄眼機を助ける為、空路を使ってローナ・ファウナの立て篭もる施設へ
ザサードにアクセスするイメージが2001年宇宙の旅みたいだった
トイレ我慢するほのちゃんモエスw あの格好は確かに冷えそう。
金曜
ケロロ
Aパート、回転寿司の話。看板がいなかっペ大将ネタ
ガウ、Gガンダム、ミスター味っ子ネタあり。うなだれる軍曹カワエエ。
Bパート、ザ・フライネタだった「フフ…ブランドルバエと呼んでくれたまえ(うろ覚え)」
モアちゃんイイヨイイヨー。
シムーン
有限会社シムーンなんてあるんだ・・・w
シヴュラの役目を終えた事で性別選択を迫られる巫女たち
泉に赴くとそこにはオナシアの後を継いだユンが待っていた
一方アーエルとネヴィリルは性別を選ばない事を選び、違う世界への道を模索していた。
ユンは後を継いだってことでいいんだよな
誰が男になるんだろう想像できない・・・w
多分男役やれる声優さんが中に入ってるキャラが男になるのでは・・・
アルティ(豊口めぐみさん)、モリナス(水樹さん)、リモネ(能登さん)…はもういないか
土曜
パトレイバー
ハイジャックされたのに緩いなw さすがパト
爆弾しかけた犯人ってらんまでも猫(化け猫)やってたような
香貫花はアメリカへ帰国。ラストのポニーの香貫花イカス!
赤ずきん
ぐぁぁヤヴァイ視聴モチベーション(?)下がってきた
視聴する時、辛い時、見限る、お話があるorz
BLOOD+
アンシェル落雷で死亡。ディーヴァともついに決着。ネイサンも自ら斬り捨てられる。
翼手を絶やし2度と戦いを起こさない為にも生まれたディーヴァの子を小夜は殺そうとするが
超回復を持つシュヴァリエも落雷だと死ぬんだな。
エアギア
京都編。イッキを新総長としたジェネシス、それを良しとしない
トライデントの一人、轟のヨシツネ配下に襲われるイッキたち
それを助けたのは同じトライデントの女ベンケイだった。
先生同士でフラグ立っちゃってる・・・。
ストパニ
エトワール戦の為、六条の元特訓に励む渚砂と玉青。
天音先輩記憶喪失になっちゃったよ・・・事故による一時的退行か?
一方我らが籠女(かごめ、見た目に似合わずゴツイ字だな・・・)ちゃんは…
「パーシバルはすなおー」 (;´Д`)ケッコンシテクレ
ストパニ占いで(ttp://u-maker.com/35732.html)かごめだった。本望。
ああっ女神様っ
女神資格の免停になったベルダンディ
そんな時に限って厄介なことに大量の預かり物を預かる事に。
無限空間すげーw ドラえもんでなんかローラーみたいなのであったよな
コントローラーがスーファミだった。コナミコマンドワロスw
RAY
蛍谷から帰る途中、自分と同じ顔の女に銃撃される零
自分の出生に疑問を感じた零は母代わりの女性から真実を聞き出すが…
なんと零の方がクローンでクローン売買の犠牲者だった!
なんかクローン技術に拘るHリングの男って、コナンの黒ずくめの連中が目指してるものと
似てる気がする・・・関係ないけど。
零・・・いくらなんでもそんなベタなコケかたするなよw昭和かw
ホリック
聖ヴァレンタインのお話。今回の依頼はとある写真を預かって欲しいというもの
殉教した聖ヴァレンティヌスと関係あるのか?このお話は。○人だったけど。
プリキュア
ミズシタターレと最終決戦。先生を人質に取るとは今までにない非道
ってかもっと早くこういう手段取ればよかったのにw
なんでプリキュア見てるんだろうって思ったけど
キッズアニメで一番頑張ってるからかな。この枠は昔から基本的道徳を説いてて
それが普遍だからってのもあるかも。戦おうが世界中旅しようがご近所トラブルだろうが。
ゼロの使い魔
アンリエッタのことで落ち込むルイズ、慰めようとする才人だったが
またも些細な(パンツのゴム)で喧嘩する二人だった
そんな時シエスタが故郷に帰る事になった事を聞く才人
話に気になることがありシエスタの故郷に同行する事になった
現地ではあとを付いて来たルイズたちとも合流。
なんとシエスタの曾祖父は日本人だった!確かにシエスタの髪の色が・・・
しかも伝承に残された竜とは、戦時中魔法世界に迷い込んだゼロ戦だった!
一方アルビオンはその名をレコンキスタと改め、宣戦布告してくるのだった。
見てる途中一瞬シエスタと才人に血のつながりでもある展開かと思ったよ
さすがにそんなややこしい事してたら1クールで終わらないか
ってかもう最終回かよ!せっかく慣れてきたのに…1クールは厳しいな…。
