もう5年前なんだ・・・当時びっくりしたよホント
テレビ突然切り替わって、それからずっと
ただただビルの映像見てた人どれくらいいたんだろう
みんなが見てたあの塔の中にたくさん人がいたんだよなぁ・・・(-人-)
>>なつみさん
コメントありがとうございます!
自分もある程度(?)の地方なんですが
サンテレビ(関西のアニメがんばってる局です)
以外はなんとか視聴できています。(画質が悪い局も多いのですが)
アニメの盛り上がりってやっぱり、全国的に見れる人が多ければ多いほど
盛り上がる傾向にあると思うので、こういう地方冷遇は解決すべき問題だと思います
嗜好の細分化や、製作側の都合とか色々あるのでしょうが
こういう状態が続くとアニメ離れなど悪循環になると思いますし。
妖奇士ですが、恥ずかしながらノーチェックだったんですが
なにやら硬派そうなアニメで楽しみかもです
調べてみるとウテナ、あずまんが、獣王星の錦織さんに
カウビバのキャラデザの川元利浩さん、それに製作はBONESとこれはかなーり好みですw
グロについてですが確かにこの枠でハガレンがグロ(というかショッキングな映像表現)
を決定付けたと思います。(最初は恐らく種の電子レンジ攻撃辺りでしょうが)
そしてこれの根幹にあるのがエヴァからの血やグロ表現にあるような気がします
割りと自分はグロ表現自体はそんなに問題視していないのですが
(エヴァのグロ表現なんかは、隅々まで作り手の意欲が感じられ
必要だな、どうしてもやりたいんだなと感じていたので)
ただお客さんの好奇心や数字を煽るだけの安易な描写はやめるべきだと思っています
そういう意味でも妖奇士は留意して視聴するつもりです!
録画組
エアギア
ジェネシスを傘下に加えるか悩むイッキ。そんな中
アギトだけが積み立て金がなく就学旅行にいけないらしい
解決する手段は預金通帳を兄・鰐島から取り返す事。
京都へ行き関西編?イッキの意気込みはイイかも。
ストパニ
エトワール戦、ミアトルから推薦を受けたのは玉青&渚砂だった
前エトワール静馬との関係で悩む渚砂だったが・・・。
このアニメ抱き合ってるシーンが多いから
そのままバックブリーカーとか一本背負いやってるとこ想像してしまうw
最後のシーンは冗長過ぎてそのまま馬ごと突っ込むのかと思ったけど、大丈夫か天音。
RAY
前回の事件調査の為雪山を訪れる零たち
敵組織はクローン売買まで行っているらしい。
っていうかおじいちゃんが鉄拳の平八みたいでワロタw
プリキュア
委員同士で夕日の中喋ってるシーンがなんか良かった
こういうの繋いで行くといい作品になるんだけど、どれみクラスのはやっぱ難しいのかな
敵が来て追い返す定点観測型のアニメは単純で受けるんだろうけど…。
作画ローテーションの中でも今回は好きな方。ED変更、EDで踊るの流行ってるのか?w
日曜
ゼロの使い魔
ワルドに破れいじける才人、そのもやもやをルイズにぶつけてしまい
怒ったルイズはワルドと二人目的地へと行ってしまう。
皇太子死亡。密書も奪われる。姫さん泣くぞ・・・。
ルイズがすぐに、ワルドが裏切った事告げれば助かるタイミングに見えた!ヽ(`Д´)ノ
才人の錆びた剣が鋼鉄製のような剣にバージョンアップ
「錆びた剣」ってネタフリがある以上主人公はこうでなくちゃ
アイテムの成長だけに頼ってる様に映らない様に
小僧の成長が剣を育てる云々言ってたのは好感かも。作画良好。
『レコンキスタ』って聞いてバハムートラグーンの剣思い出した
『再征服』って意味なんだっけ。
テレビ突然切り替わって、それからずっと
ただただビルの映像見てた人どれくらいいたんだろう
みんなが見てたあの塔の中にたくさん人がいたんだよなぁ・・・(-人-)
>>なつみさん
コメントありがとうございます!
自分もある程度(?)の地方なんですが
サンテレビ(関西のアニメがんばってる局です)
以外はなんとか視聴できています。(画質が悪い局も多いのですが)
アニメの盛り上がりってやっぱり、全国的に見れる人が多ければ多いほど
盛り上がる傾向にあると思うので、こういう地方冷遇は解決すべき問題だと思います
嗜好の細分化や、製作側の都合とか色々あるのでしょうが
こういう状態が続くとアニメ離れなど悪循環になると思いますし。
妖奇士ですが、恥ずかしながらノーチェックだったんですが
なにやら硬派そうなアニメで楽しみかもです
調べてみるとウテナ、あずまんが、獣王星の錦織さんに
カウビバのキャラデザの川元利浩さん、それに製作はBONESとこれはかなーり好みですw
グロについてですが確かにこの枠でハガレンがグロ(というかショッキングな映像表現)
を決定付けたと思います。(最初は恐らく種の電子レンジ攻撃辺りでしょうが)
そしてこれの根幹にあるのがエヴァからの血やグロ表現にあるような気がします
割りと自分はグロ表現自体はそんなに問題視していないのですが
(エヴァのグロ表現なんかは、隅々まで作り手の意欲が感じられ
必要だな、どうしてもやりたいんだなと感じていたので)
ただお客さんの好奇心や数字を煽るだけの安易な描写はやめるべきだと思っています
そういう意味でも妖奇士は留意して視聴するつもりです!
録画組
エアギア
ジェネシスを傘下に加えるか悩むイッキ。そんな中
アギトだけが積み立て金がなく就学旅行にいけないらしい
解決する手段は預金通帳を兄・鰐島から取り返す事。
京都へ行き関西編?イッキの意気込みはイイかも。
ストパニ
エトワール戦、ミアトルから推薦を受けたのは玉青&渚砂だった
前エトワール静馬との関係で悩む渚砂だったが・・・。
このアニメ抱き合ってるシーンが多いから
そのままバックブリーカーとか一本背負いやってるとこ想像してしまうw
最後のシーンは冗長過ぎてそのまま馬ごと突っ込むのかと思ったけど、大丈夫か天音。
RAY
前回の事件調査の為雪山を訪れる零たち
敵組織はクローン売買まで行っているらしい。
っていうかおじいちゃんが鉄拳の平八みたいでワロタw
プリキュア
委員同士で夕日の中喋ってるシーンがなんか良かった
こういうの繋いで行くといい作品になるんだけど、どれみクラスのはやっぱ難しいのかな
敵が来て追い返す定点観測型のアニメは単純で受けるんだろうけど…。
作画ローテーションの中でも今回は好きな方。ED変更、EDで踊るの流行ってるのか?w
日曜
ゼロの使い魔
ワルドに破れいじける才人、そのもやもやをルイズにぶつけてしまい
怒ったルイズはワルドと二人目的地へと行ってしまう。
皇太子死亡。密書も奪われる。姫さん泣くぞ・・・。
ルイズがすぐに、ワルドが裏切った事告げれば助かるタイミングに見えた!ヽ(`Д´)ノ
才人の錆びた剣が鋼鉄製のような剣にバージョンアップ
「錆びた剣」ってネタフリがある以上主人公はこうでなくちゃ
アイテムの成長だけに頼ってる様に映らない様に
小僧の成長が剣を育てる云々言ってたのは好感かも。作画良好。
『レコンキスタ』って聞いてバハムートラグーンの剣思い出した
『再征服』って意味なんだっけ。