めちゃイケワロスwww
まさかナイトスクープのあのおっちゃんをまた見れるとはw
アゴが外れるかと思った(;´Д`)ハァハァ
きっとあの幸ちゃんにはああ聞こえてるんだろうなぁ
人間の感覚って自分で思ってるほど正確じゃないし
その聞こえ方の荒唐無稽さとオリジナルの歌い方が相俟ってまさにミラクルwww
たまらんw 流行るかもw
録画組
となグラ!
ライバル登場。OPに出てたメガネの兄さん。
ライバルと言っても主役二人の気持ちは確定してるな
先週の作画が良かった分今週は荒く感じた個所がちらほら…ガンガレ。
金曜
ケロロ
うおっ? また999ネタだ。夏には多いのか?
ってかまたARIAと被ってる…そういやスタッフに類似性が・・・まさか
シムーン
嶺国と礁国連合軍の提示してきた和平条件は
シムーンとシヴュラの封印・解散であった
その話を聞きシヴュラたちは自分たちが不要な存在になったことを知る。
このアニメぼーっとしてると置いてかれる・・・ヽ(`Д´)ノ
リ・マージョンによって時空が歪められ、泉が二つあるってこと?
「違う世界」とやらに関係があるのか?
やっぱシヴュラそれぞれがどう決断するかに焦点が当たってるんだよな…。
土曜
パトレイバー
香貫花のレポートという形の総集編。イイ絵してるなぁ。
パソコンがさすがに古いw そういやOVA版でも香貫花に銃突きつけられるシーンあったな
ってか銃携帯していいんだろうか。香貫花巡査部長の特例?
赤ずきん
うあぁヒドイ。キッズアニメって結構手抜いてるのかなぁ
将来の潜在購買層なんだから彼らにこそいいもの見せなきゃいけないのに…
ってか良いキャラデザってのはデザインだけじゃなくて、いかに線を減らしても
特徴づけるかってことだと思うんだが。 そりゃ線が多くて動かせるならベストだけど
できないなら服とか髪型とかもっとシンプルにすればいいのに…画面もすっきりするし。
ブラッド+
Δ計画の核である公演を阻止しようとするもアンシェルに阻まれる小夜
一方中継を防ぐ為のパラボナ爆破も敵に上手を行かれ失敗に終わる
大体こういう伏線って失敗するんだようん。
次の土6(誰が言い出したんだw)作品の天保異聞妖奇士は面白いんだろうか
ゴールデンでも番宣やってたけど。シンプルなのでいいんだけどなぁ
壮大なテーマとかいらないから、人間本位の話を見せて欲しい。
女神さま、ホリックはサッカーでなかった
RAY、エアギア、ストパニ、プリキュア録画

まさかナイトスクープのあのおっちゃんをまた見れるとはw
アゴが外れるかと思った(;´Д`)ハァハァ
きっとあの幸ちゃんにはああ聞こえてるんだろうなぁ
人間の感覚って自分で思ってるほど正確じゃないし
その聞こえ方の荒唐無稽さとオリジナルの歌い方が相俟ってまさにミラクルwww
たまらんw 流行るかもw
録画組
となグラ!
ライバル登場。OPに出てたメガネの兄さん。
ライバルと言っても主役二人の気持ちは確定してるな
先週の作画が良かった分今週は荒く感じた個所がちらほら…ガンガレ。
金曜
ケロロ
うおっ? また999ネタだ。夏には多いのか?
ってかまたARIAと被ってる…そういやスタッフに類似性が・・・まさか
シムーン
嶺国と礁国連合軍の提示してきた和平条件は
シムーンとシヴュラの封印・解散であった
その話を聞きシヴュラたちは自分たちが不要な存在になったことを知る。
このアニメぼーっとしてると置いてかれる・・・ヽ(`Д´)ノ
リ・マージョンによって時空が歪められ、泉が二つあるってこと?
「違う世界」とやらに関係があるのか?
やっぱシヴュラそれぞれがどう決断するかに焦点が当たってるんだよな…。
土曜
パトレイバー
香貫花のレポートという形の総集編。イイ絵してるなぁ。
パソコンがさすがに古いw そういやOVA版でも香貫花に銃突きつけられるシーンあったな
ってか銃携帯していいんだろうか。香貫花巡査部長の特例?
赤ずきん
うあぁヒドイ。キッズアニメって結構手抜いてるのかなぁ
将来の潜在購買層なんだから彼らにこそいいもの見せなきゃいけないのに…
ってか良いキャラデザってのはデザインだけじゃなくて、いかに線を減らしても
特徴づけるかってことだと思うんだが。 そりゃ線が多くて動かせるならベストだけど
できないなら服とか髪型とかもっとシンプルにすればいいのに…画面もすっきりするし。
ブラッド+
Δ計画の核である公演を阻止しようとするもアンシェルに阻まれる小夜
一方中継を防ぐ為のパラボナ爆破も敵に上手を行かれ失敗に終わる
大体こういう伏線って失敗するんだようん。
次の土6(誰が言い出したんだw)作品の天保異聞妖奇士は面白いんだろうか
ゴールデンでも番宣やってたけど。シンプルなのでいいんだけどなぁ
壮大なテーマとかいらないから、人間本位の話を見せて欲しい。
女神さま、ホリックはサッカーでなかった
RAY、エアギア、ストパニ、プリキュア録画

初めまして、コメント失礼します。
地方に住んでいるので、視聴可能なアニメが限られてくるのですが、私の地方で確実に観られるアニメで、1番興味を持ち期待しているのが妖奇士です。
所謂ティーンエイジゃーの主役でもなく、絵的にも色々と言われてしまっているこの作品ですが、
原作の會川さんや監督の言葉を読むにつけ、一番の期待作品となってしまいました。
コンセプトは「戦隊ヒーロー物」「仲間と力をあわせて敵を討つ」「テレビまんが」だそうです(笑)
ボウケンジャーをやられている會川さんなので、おのずとその傾向が見えた気がします。
土曜6時と言うと、鋼以降、グロといわれる描写がありそれが批判の対象となっていて、妖奇士のサイトにも「倒した妖夷を喰らう」というのがあったので最初はまた懲りずにグロをやって批判されるつもりかと思ったのですが、これもアニメ誌を読むと、ちゃんと調理された物をメインキャラクターたちが楽しげに食べるという事でしたので
その点も安心できそうです。
多分これが放送される前もされた後も、きっと「ルルーシュをやればよかったのに」と言う声がずっと続くとは思いますが、私としてはいかにも狙ってないこの作品を楽しみにしたいと思います。
地方に住んでいるので、視聴可能なアニメが限られてくるのですが、私の地方で確実に観られるアニメで、1番興味を持ち期待しているのが妖奇士です。
所謂ティーンエイジゃーの主役でもなく、絵的にも色々と言われてしまっているこの作品ですが、
原作の會川さんや監督の言葉を読むにつけ、一番の期待作品となってしまいました。
コンセプトは「戦隊ヒーロー物」「仲間と力をあわせて敵を討つ」「テレビまんが」だそうです(笑)
ボウケンジャーをやられている會川さんなので、おのずとその傾向が見えた気がします。
土曜6時と言うと、鋼以降、グロといわれる描写がありそれが批判の対象となっていて、妖奇士のサイトにも「倒した妖夷を喰らう」というのがあったので最初はまた懲りずにグロをやって批判されるつもりかと思ったのですが、これもアニメ誌を読むと、ちゃんと調理された物をメインキャラクターたちが楽しげに食べるという事でしたので
その点も安心できそうです。
多分これが放送される前もされた後も、きっと「ルルーシュをやればよかったのに」と言う声がずっと続くとは思いますが、私としてはいかにも狙ってないこの作品を楽しみにしたいと思います。
2006-09-10 日 17:02:02 |
URL |
なつみ #79D/WHSg [ 編集]