アッサラーム北東、バーンの抜け道
ここにいるホビット、ノルドに「おうのてがみ」を見せると
抜け道に案内(というか破壊)してくれます
いざバハラタへ
バハラタの町
ここに「くろこしょう」があるのですが
店の主人の孫娘、タニアが人攫いにあい、
恋人のグプタも救出に向かって帰ってきません
商売どころではないというので、救出のため北東にある夜盗の洞窟へ
人攫いの張本人・カンダタ2
また会いました。どうやら反省していないようです
カラーもグロテスクになり、HPも800ほどに増えていますが
子分の強さは変わらない上、相変わらず物理攻撃しかしてきません
子分撃破後、ルカニをかけて叩いていれば倒せます。
こいつらを倒せばタニア達も無事脱出でき「くろこしょう」を入手できます
その後ポルトガへ飛び船を入手
宝箱:「552G、人食い箱」「聖水、232G、やくそう」「人食い箱」
「命の木の実、力の種、かしこさの種、すばやさの種」
マップ南東、忘れられた島・ルザミ
船入手後の目的は「さいごのかぎ」と
六つの「オーブ」を入手し、伝説の不死鳥ラーミアを復活させる事です。
どこから行ってもいいんですが、とりあえずルザミに
ここには「ガイアのつるぎ」の情報と、地動説を唱える青年が。
ちなみにここにあるお墓を調べると「かしこさのたね」が手に入ります。
ルザミ北北東、海賊のアジト
はいと答えるとちょっとした情報が貰えます。何度でも選択可能
このアジトの右側には、岩の下に隠し階段があり
「レッドオーブ」が入手できます。あと5つ。
マップ北西、島国エジンベア城
ここは田舎者は入れてくれません
なのでランシールで買える「きえさりそう」を使用し中へ
孤島の城主こそ田舎者なのですが、井の中の蛙ってやつでしょうか、国中無礼です。
エジンベア名物、3つの岩
3つの岩を池に落とさないように、上にある台座に運ばなくてはなりません
脳トレ?
クリアするとさいごのかぎ入手に必要な「かわきのつぼ」入手
ガルナの塔
南西にはダーマ神殿とバハラタが。
転職に必要なレベル20に近づいてきたので
賢者に転職するために必要な「さとりのしょ」を取りに来ました
(FC版の場合「さとりのしょ」はアカイライも落とします)
ここはちょっとしたトリックがあり
左上の階段から上に登ったあと、途中張ってあるロープの中央から
落ちなければ「さとりのしょ」にたどり着けません。
ちなみにここの上層はメタルスライムが複数出ます。
宝箱:「人食い箱」「248G」「かしこさのたね」「てつかぶと」「さとりのしょ」
ダーマから陸伝いに北東に行くとある、ムオルの村
ルーラに載らない小さな村
何故か主人公は「ポカパマズ」と言う人に間違われます
これ実は父オルテガのこと、そんなに似てるんでしょうか。
右にある市場に行くとオルテガが作った「みずでっぽう」入手
子供と戯れていたであろう光景が浮かぶ・・・
時期的にオルテガの隠し子ということはないと思います。
ちなみに手持ちにないといくつでも入手可能。
ムオルから陸伝いに北西に行くとある、世界樹のほこら
このネコに「はい」と答えると、なんと喋ります
世界樹の葉の情報を教えてくれる謎生物
世界樹の葉は南の4つ山の中央にあるらしい。
ここに住むホビットはオルテガと旅をしていた時期があるとか
どういう経緯だったのか気になります・・・。
現在の装備
武器 鎧 盾 兜
勇者… ゾンビキラー まほうのよろい てつのたて てっかめん
武道… てつのつめ みかわしのふく なし なし
僧侶… さばきのつえ みかわしのふく せいどうのたて てつかぶと
遊人… てつのおの はでなふく かわのたて ターバン
ゾンビキラーは賢者最強の武器、お下がり用に買っておきます
まほうのよろいは呪文ダメージ軽減の効果
さばきのつえは使うと、バギの効果があります
そろそろ転職したいですが
できるだけレベルを上げた方が得なのでもう少し我慢
ロトの紋章~紋章を継ぐ者たちへ 1 (1) 販売元 : Amazon.co.jp 本 価格 : ¥ | |
ここで知り合った女性と先月結婚しました。パッと見ふざけてるけど、でも人生の伴侶に出会えた。本当にありがとう。暗かった人生に光が挿して、仕事もやる気になって成績がどんどんあがって、勘当されていた父とも関係が回復しました。今、死ぬほど幸せです。
【2006-10-31 Tue 16:34:03】 | ありがとう
【2006-10-31 Tue 16:34:03】 | ありがとう