乙女はお姉さまに恋してる
第12話・「ラストダンスは永遠に」

とうとう貴子に男だとバレてしまった瑞穂
どうなる最終回!?
アバン
演劇部の次回公演予定を語る奏
本編とリンクしてるんですね
ちょっと泣ける・・・
あ、またもオープニングがない
「ねぇねぇ皆さん、お聞きになりまして?」
一瞬、瑞穂のこともう広まったのかと思ったw
誘拐されそうになった貴子のことか
喋らないんだな貴子さんは・・・・
「ぐっじょぶ」
やべぇ圭さんおもすれぇw
圭のエピソードとか見たかったかも
1クールじゃムリか…。もったいない(*´・ω・)ノ

あの時もこの時も
男だったのね・・・と反芻してる?
どんな気持ちなんだろうか・・・・
瑞穂の前ではいつもどおり強がってるけど
変態とか思われてたら嫌だなぁw
周りの人は誘拐されそうになったから、貴子が気落ちしてると思ってるんですね
誘拐よりショックな出来事だったという事か…
ダンスレッスン
気分転換にもなるしと一子たちとダンスの練習をする瑞穂
ゴトゥーザ様の早口久しぶりに聞いたw
ああ、由佳里の話の時抱きつけたのはちゃんと伏線だったのかw
一子が瑞穂以外にも取り憑いて(?)外に出られるようになったらしい
友情パワー?
ってかユーレイなのに日々進化してるって
どういうこと?(笑

正面突破2
意を決して貴子に話をしに来た瑞穂
ダンスパーティ後に進退を決めさせてほしいという
祖父の遺言だと言い訳しないのか瑞穂は
カッコいいなw
アイキャッチ

アラジン!?w

ダンスパーティ本番
男役は冬服、女性役は夏服?
服がバラバラだ
それにしても圭さん、なにかあるのか?
まさか圭さんも!?

ダンス1・奏と
これ辞める決意で踊ってるんだよなぁ瑞穂は…
それぞれと別れのダンスってことか・・・
「これからもお願いしますなのですよ」泣ける・゚・(゚ノД`゚)・゚・
それにしてもダンスシーンのアップのカット
髪の動きの取り方がキレイだ・・・・
作画も終始安定してたよなぁ

ダンス2・由佳里と
「私も由佳里ちゃんのこと忘れない…」
「やだっもう永遠の別れじゃないんですからぁっ」
永遠の別れなわけか(;ω;`)

まりやと貴子
まりやからの終戦宣言
確かに似たもの同士だった気がする
それはアイキャッチにも現れてたなw
同属嫌悪ってやつですか
ラストダンスの相手は…
貴子さんきたー

「見ましたわよね?私の裸…それに唇まで奪ってっ…責任取っていただかないと」
これは貴子さん確定!?
まりやは身を引いたのかと思いきや
突然停電
とっさに手を握った相手は瑞穂ではなく…まりや!
やはり身を引く気はないのかw
終わった・・・・
ラストダンスは永遠にってそういうことか
いつもの生活に戻った瑞穂たち、ラストダンスは終わらないらしい
オープニング曲→エンディング曲と贅沢な流れでエピローグが流れる

瑞穂は結局だれともくっつかないんだなぁ…
てっきり誰かとくっついて終わるものだとばかり思ってましたが
ある意味一番すっきりする終わり方かも?
ダ・カーポみたいに2期があったりするんだろうか。
もしかしたら女子校がどんなところか覗くツールとして瑞穂がいて
それは既に第一話で役目を果たし終えていたのかも?
つまりまわりの娘達がそれぞれ主役だというコンセプトが
アニメであったようなそんな気がする・・・・
パソコンの原作ゲーム版はどうなってるんだろう…気になる…
やっぱ奏ルートとかある!?
主人公が女装するという、ハーレムアニメにはあまりないアプローチでしたが
最後まで心身ともに女生徒に徹した瑞穂、ホントにお疲れ様でした<(_ _)>

第12話・「ラストダンスは永遠に」

とうとう貴子に男だとバレてしまった瑞穂
どうなる最終回!?
アバン
演劇部の次回公演予定を語る奏
本編とリンクしてるんですね
ちょっと泣ける・・・
あ、またもオープニングがない
「ねぇねぇ皆さん、お聞きになりまして?」
一瞬、瑞穂のこともう広まったのかと思ったw
誘拐されそうになった貴子のことか
喋らないんだな貴子さんは・・・・
「ぐっじょぶ」
やべぇ圭さんおもすれぇw
圭のエピソードとか見たかったかも
1クールじゃムリか…。もったいない(*´・ω・)ノ
あの時もこの時も
男だったのね・・・と反芻してる?
どんな気持ちなんだろうか・・・・
瑞穂の前ではいつもどおり強がってるけど
変態とか思われてたら嫌だなぁw
周りの人は誘拐されそうになったから、貴子が気落ちしてると思ってるんですね
誘拐よりショックな出来事だったという事か…
ダンスレッスン
気分転換にもなるしと一子たちとダンスの練習をする瑞穂
ゴトゥーザ様の早口久しぶりに聞いたw
ああ、由佳里の話の時抱きつけたのはちゃんと伏線だったのかw
一子が瑞穂以外にも取り憑いて(?)外に出られるようになったらしい
友情パワー?
ってかユーレイなのに日々進化してるって
どういうこと?(笑
正面突破2
意を決して貴子に話をしに来た瑞穂
ダンスパーティ後に進退を決めさせてほしいという
祖父の遺言だと言い訳しないのか瑞穂は
カッコいいなw
アイキャッチ
アラジン!?w
ダンスパーティ本番
男役は冬服、女性役は夏服?
服がバラバラだ
それにしても圭さん、なにかあるのか?
まさか圭さんも!?
ダンス1・奏と
これ辞める決意で踊ってるんだよなぁ瑞穂は…
それぞれと別れのダンスってことか・・・
「これからもお願いしますなのですよ」泣ける・゚・(゚ノД`゚)・゚・
それにしてもダンスシーンのアップのカット
髪の動きの取り方がキレイだ・・・・
作画も終始安定してたよなぁ
ダンス2・由佳里と
「私も由佳里ちゃんのこと忘れない…」
「やだっもう永遠の別れじゃないんですからぁっ」
永遠の別れなわけか(;ω;`)

まりやと貴子
まりやからの終戦宣言
確かに似たもの同士だった気がする
それはアイキャッチにも現れてたなw
同属嫌悪ってやつですか
ラストダンスの相手は…
貴子さんきたー

「見ましたわよね?私の裸…それに唇まで奪ってっ…責任取っていただかないと」
これは貴子さん確定!?
まりやは身を引いたのかと思いきや
突然停電
とっさに手を握った相手は瑞穂ではなく…まりや!
やはり身を引く気はないのかw
終わった・・・・
ラストダンスは永遠にってそういうことか
いつもの生活に戻った瑞穂たち、ラストダンスは終わらないらしい
オープニング曲→エンディング曲と贅沢な流れでエピローグが流れる

瑞穂は結局だれともくっつかないんだなぁ…
てっきり誰かとくっついて終わるものだとばかり思ってましたが
ある意味一番すっきりする終わり方かも?
ダ・カーポみたいに2期があったりするんだろうか。
もしかしたら女子校がどんなところか覗くツールとして瑞穂がいて
それは既に第一話で役目を果たし終えていたのかも?
つまりまわりの娘達がそれぞれ主役だというコンセプトが
アニメであったようなそんな気がする・・・・
パソコンの原作ゲーム版はどうなってるんだろう…気になる…
やっぱ奏ルートとかある!?
主人公が女装するという、ハーレムアニメにはあまりないアプローチでしたが
最後まで心身ともに女生徒に徹した瑞穂、ホントにお疲れ様でした<(_ _)>

乙女はお姉さまに恋してる1 =限定版=暴漢に襲われている貴子を救った瑞穂。しかし、その際に瑞穂が男であることがバレてしまいます。激しい戸惑いを見せる貴子は、何も言わないままその場を走り去ってしまうのでした・・・。
【2007-01-06 Sat 00:46:28】 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
【2007-01-06 Sat 00:46:28】 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「それはドラマの終焉を告げる最後のワルツ」そう・・・永遠に続く。NHKに始まり、おとぼくで終わる。今年最後の締めくくりってやつです。
【2006-12-30 Sat 13:33:55】 | Hiroy's Blog
【2006-12-30 Sat 13:33:55】 | Hiroy's Blog
名門女子高に、しかも寮に女装して入るという、凄い作品、 『乙女はお姉さまに恋してる』 ですが、関西でも最終話放映が終わりました。 私は感想を書いてこなかった作品ですが、書いていない作品の中では、これを一番楽しんでいたように思います。 そこで大雑把に....
【2006-12-30 Sat 07:41:28】 | 月の静寂、星の歌
【2006-12-30 Sat 07:41:28】 | 月の静寂、星の歌