最近の記事
ベストセラー
プロフィールです

 yuto 

Author: yuto 
■一言:
■URL:http://yuto11.blog93.fc2.com/

カテゴリーです
ページランキング

ブログパーツ

月別アーカイブ

2014年 04月 【1件】
2009年 07月 【2件】
2009年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【49件】
2007年 11月 【45件】
2007年 10月 【51件】
2007年 09月 【32件】
2007年 08月 【35件】
2007年 07月 【36件】
2007年 06月 【32件】
2007年 05月 【36件】
2007年 04月 【47件】
2007年 03月 【44件】
2007年 02月 【41件】
2007年 01月 【47件】
2006年 12月 【43件】
2006年 11月 【58件】
2006年 10月 【32件】
2006年 09月 【20件】
2006年 08月 【13件】

カウンター
ご来訪に感謝
地獄少女 二籠 第12話感想
地獄少女 二籠

第12話・「黒の轍」

轍(わだち)とは車輪の通った跡のことらしいです
輪入道の過去、そして今回の話に相応しい感じですね


hell girl12-1.JPG
深夜の峠を飛ばすトラック

伊藤道郎って男が今回の依頼人みたいですね
輪入道は彼にヒッチハイクを頼み(?)ます
ちょっと似合わない?w


hell girl12-2.JPG
「ぐるぐる~」
おばあちゃんにちょっかいを出して
またあいに叱られるきくり

そういえばこの紡ぎ車みたいなの回してるおばあさん、
ずっと姿見せないんですよね…
なにものなんだろう……? 不気味だ…


輪入道の過去
見覚えのある峠を走り、昔のことを振り返る輪入道

輪入道は牛車の車輪だったのか・・・・
時代背景が分からないけど、お姫様や牛車とかを見ると平安時代?
だとしたら1000年近くもこの姿でいるんですね
(本人は数百年と言ってますが)
いつごろあいに会ったんだろう?

hell girl12-3.JPG
それにしてもこのお姫様あいに似てる…
横にいるおばあさんの声も、紡ぎ車回してるおばあさんの声と同じだし…


立ち退かない家
住んでいる老人が立ち退きを拒否しているため
その家を避けるように道路が通っているので事故が起こりやすいらしい……
先日も車が事故に遭い男性が亡くなったとか
今回の話と関係してそうですね


hell girl12-4.JPG
骨女がその家に調査にやってきますが
骨女カワエエエwwww
わざわざ立ち絵見せるためにパーンアップしたw


「地獄通信って知ってるか?」
事故に遭った男は道郎の弟だったらしい
立ち退きを拒否し、立ち退き料を吊り上げようとしている老人が許せず
地獄通信にアクセスするも、地獄少女は現れなかったという

ってか完全に逆恨みなのではw
家があってもやっぱり事故の責任はドライバーが受けなきゃいけないだろうし
ってか弟の車がまたもハチロクだったので
彼は走り屋だったのでは・・・?
それならなおさら責められないと思うけど…
(弟の名前が八六だったら先々週と微妙な繋がりがあったのに。残念)


地獄少女がいなくても
トラックで家に突っ込み、恨みを晴らすという道郎
その恨みの強さを認めたのか、あいは藁人形を道郎に渡す
だが紐を解こうとした瞬間、恨みの相手の老人は寿命を迎えてしまう

怨みの相手が死に、依頼が無効化されると
地獄へは流されず普通に天に召されるのか・・・・


それでも…
怨みを晴らす前に老人が死に、怒りが修まらない道郎は
家を破壊するためトラックで突っ込もうとする
だがそれも輪入道によって阻止されてしまう

hell girl12-5.JPG

輪入道sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!www

これなんてテリーマン?w(ぉ


主を追って…
まるで轍のように主を追い、倒壊する老人の家
最後に道郎に託された老人の手紙には
全てを事故に遭った遺族に送るという旨の内容だった

すべては行き違いだったってことですね
2期はこういう行き違いで人を怨んでしまう話が多い気がする…


「主の跡、追いたかった?」

「そんなことしたら御嬢に逢えなかったろう?」



今回は結局紐を引かなかったので、視聴後感の良い終わり方でした
輪入道イイ・・・・





放送終了アニメ 2007冬/地獄少女 二籠 | 【2006-12-25(Mon) 17:14:38】 | Trackback:(6) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

地獄少女 二籠 箱ノ一夜の山道を走り続ける一台のトラック。トラックの運転手・道朗は、途中ヒッチハイクをしていた老人を拾う。老人は、かつてこの地に住んでいたことがあると、道朗に話し始めるのでした・・・。
【2007-01-08 Mon 01:47:11】 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
第拾二話「黒の轍」   誰だって思い出と最後まで供に生きたい 道路の整備の為老人に言い渡された立ち退き命令 その結果見通しの悪い道路ができました 安全な速度で走りさえすれば大抵の道路では事故は起こらない筈ですその道で車に乗った少年が事故を起こ死んでしま
【2006-12-28 Thu 23:22:25】 | 睡魔と戦うのって大変だ
地獄少女 二籠  評価:3.5  [現世版『スカイハイ』]  アニマックス  東京MXテレビ  MBS  キッズステーション  CBC  原案  監督 :...
【2006-12-27 Wed 00:56:54】 | アニメって本当に面白いですね。
第12話「黒の轍」その道は、数百年前にも通った道――。輪入道の過去が語れる一筋の道に関する物語。…って、爺ちゃん、人間じゃなかったのか?(^^;トラック運転手・伊藤道郎は、日の沈んだ道でヒッチハイク??
【2006-12-27 Wed 00:35:22】 | SERA@らくblog
ぇ?なに?黒の轍って輪入道のことだったの??二籠、連くんだけじゃないんですねぇ過去が明かされるのゎ。牛車って事は・・・お嬢より長生きなんだ。まぁそりゃそうか。・・・これから骨女の過去も出てくるんでしょうか。それより連くんが気になるケド。今日も連くんは
【2006-12-26 Tue 20:41:32】 | ばーむぅーすの徒然日記
 旧道と並行して走る新道があった。 新道が完成すれば旧道はなくなる予定だった。 しかし新道が通る予定地にある旧家の老人は、 頑なに立ち退きを拒んだ。 だから二本の道が旧家を避けるように交わる、 歪みはいつまでも残っていた。 その歪みが怨み....
【2006-12-26 Tue 05:44:04】 | 月の静寂、星の歌

ブログ内検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のトラックバック
最近のコメント
お気に入りリンク
こっそり訪れてます。オススメです。
  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する
    アクセスランキング
    お世話になってるサイトさん

    アクセスランキング

    RSSフィード