コードギアス 反逆のルルーシュ
Stage11・「ナリタ攻防戦」
スゴイな…
ランスロットが出てくると動きまくりだw
水蒸気爆発を起こし、日本解放戦線とダールトンの部隊を押し流し
コーネリアを孤立させたゼロ、次の一手は!?

シュナイゼルのお気に入り・特派
「おめでとぉう!出番あるかもよ?」
「不謹慎です!」
「え?どうして?」
「教えてさしあげましょうか?」
「いえ、遠慮します」
セシルさんすげぇw
ロイドが駄々っ子でセシルさんが保護者みたいな感じだw

純血派No.2 キューエル卿
死んだ・・・・のか?
コックピット紅蓮に持たれて脱出できず?
思えば純血派による軍掌握で、隆盛を謀ったころが懐かしい
今じゃ下っ端の上、オレンジ呼ばわりされたり殉職したり。゚(゚ノ∀`゚)゚。


次々と死んでいく新人
やっぱり人員淘汰がゼロの本来の目的みたいですね
生き残った人間は洗練され、より強固な部隊になるということですか閣下
それでも何気に仲間が死んで、汗を流してるゼロが人間っぽくてイイ・・・・


奇跡の部隊・四聖剣
藤堂きたー!
7年前のブリタニア日本侵攻時にも
一切遅れを取らなかったという奇跡の男・藤堂
キャラ立ってきて、ますます黒の騎士団入団の流れがはっきりとしてきた感じ
四聖剣もおっさんキャラが多くて
精神的にも若い人間が多い黒の騎士団に、丁度イイ説教役になりそうw
紅一点千葉もカワエエエ!
「ただのブライと思うなよ!」
かっこよすぎです(ランバラル?w)
「斬撃包囲陣ッ!」
「旋回活殺自在陣ッ!!」 「承知!」
アナクロ過ぎて逆にカッコいい感じだw

イレギュラー・ランスロット
避難民も収容してるG1は動かせないというユフィに
独立部隊であるスザクがコーネリアの援護に向かう事に。
独立部隊としての責任の所在の不明さが逆に有効みたいですね
(ロンド=ベルみたいなもの?)
ユフィと以心伝心なスザク…シャーリィ、スザクまで奪われそうw
新兵器サンドボード
ホバークラフトみたいなもの?
液状化した斜面を滑るって言ってたからスノボな感じ?
「ゴメンなさい!」

セシルさん殴ったぁぁッ!!
バロスwwwwwwwwww
真顔テラコワスwww

コーネリアvs紅蓮弐式
輻射波動って時間かかるから必殺技に向かないと思ったけど
そうか防御でも使えるのか、意外と汎用性がある?
アキレスの母親の手思い出した
触れるもの皆侵す!て感じが(ホントは違うんだけど)

ヴァリス
インパクトレールを換装してさまざまな用途に使えるヴァリス
人質事件の時、アンチマテリアル撃ってたものですよね
今回はノーマル形態?
爆発と共に現れるという、ケレンに溢れた演出を作り出してくれてます
画作りに気を使うのはすごく好感

右手がダメだ
ヴァリスの直撃を防いだものの、崖下に落ちて壊れた輻射波動
なんども攻撃防いだのもあるだろうけど、まだまだ改良の余地アリ?
バッテリーも相当消費するみたいだし・・・・
ただ戦闘中一度も交換しなかったのを見ると出力調整はできるっぽい?
日本解放戦線を劣りにし黒の騎士団は戦線離脱することに
コーネリア陣営もエナジーフィラーが尽き順次撤退
まだ余力のあるランスロットはゼロを追う事に
「いつもなにかを盾にする…気に食わんな…」
コーネリア皇女のお言葉
でも何気にランスロット引き付けてない?ゼロ
Aパート終わった段階で情報量多過ぎて
「ああ、今年もこれでギアス見納めかぁ」とか素で思ってしまったw
まだまだ続くようです
ランスロットに捕まり、ヴァリスの銃口を向けられるゼロ
そこにCC現る
ここから不可思議映像連発

トラウマ?
元日本国首相である父親・枢木ゲンブとの間でなにかあったっぽい?
(皇帝に操られたゲンブをスザクが殺したとか?)
やっぱりギアスはなにか深層意識と関係があるんでしょうか。
ギアスを授かるシーンではなく
CCに心象風景みたいなものを見せられるシーンだったんですねぃ

私に入って来るなぁッ!!
スザクにショック映像を見せてる時にルルに触れられ
精神リンクを起こしてしまった?
CCの記憶のような映像がチラホラ
・ギアスのマークが入った教会?
(ギアス信奉でもあった?十字軍『クルセイダー』?)
・なんとか神社(枢木?)
・CCの左胸の傷(ギアス能力関連の手術跡?)
・戦争?(CCが拉致された?)
・ルルの母親とスザクの父親(これはお互いがCC通して繋がっただけか)
・曼荼羅(もう意味が分かりませんw)
スザク崩壊
トラウマを見せられて動揺した?
普段の飄々とした感じと違い、結構脆いのかも?
自分の信念が揺らぐ時が来たりして・・・
なにかとキレイゴトを並べては反感を買うスザク
でもこれ20年くらい前は当たり前のヒーロー像だったんだよな
今はルルや月みたいな、現実の鬱積を晴らすかのごとく
体制を破壊してくれるピカレスクヒーローや
シンジ君みたいな、現実の鬱積に共感を呼ぶタイプの、ウジウジ主人公が主流だけど
あえてスザクみたいなキャラを置いてるのは、スタッフなりの
今の主人公像へのアンチテーゼみたいなものではないかと思うですよ
ただのルルを引き立たせるだけの対比キャラで終わって欲しくないなぁ
そういう意味でも新時代的ヒーロー像の象徴とも言うべきギアスの力を
今回、スザクが手に入れなかったのはちょっと嬉しかった。
カレンはカレンでコーネリアと対照的だよなぁ
(コーネリアは女性としてというより、男性として軍にいるかのようだし)
ロボット(男性器の象徴とか言われますが)に騎乗位で乗るカレン
性のイニシアチブはそのまま社会的・心理的イニシアチブを表すと思うので
女性キャラの主流を体現してるかのようなキャラ
言わばプリキュアみたいな戦う女性(働く女性像)ですな
そのカレンがコーネリアやスザクと戦うのは
言わば新しい主人公像の覇権争いなのではないかと!思うわけです。
日曜朝枠、最後の前時代的ヒロイン像、ナージャを演じていた
小清水亜美さんがカレンの中の人ってのも面白い
(ナージャ好きだったんだけどネ…終わるの早過ぎorz)
自己治癒能力
がCCは高いらしい
銃で撃たれた時も(脳が損傷しても大丈夫なのか!?w)
今回岩の欠片が突き刺さった時も別人だったわけではなく
ただ単に治りが早いだけらしい。
つまり今まで出てきたCCはほぼ同一人物って事か…
今回何気にクロヴィス個人でCC研究していたと明示されたのは重要そう?
バトレイ将軍って人が絡んでるらしいけど
軍が引き継いだんだろうか?
皇族が関係してないなんてのは考えにくいけど・・・・。

ありがとう、感謝の言葉
ちょっと綾波思い出したw
CCの過去を知り、白い雪の答えを返すルルーシュ
名前はなんて言ったんですかね?
母音の口の動きを完全にはトレースしていなかったのでよくわかりませんが…
5~6音くらいの名前かな?
水滴や白雪となにか関係ありそうな感じでしたが・・・・
ルル曰く結構イイ名前らしいですね…
人間ってレベルじゃないCCなんて名前よりはw

今週のオレンジ名言
「オレンジじゃないんですぅ!
ゼロォォッ!!!」
テラキモスwww
左目を負傷したんだろうか? 押さえてたけど・・・・
左目といえばルルーシュのギアス
なにか因縁めいたものになりそうな予感(`・ω・´)
個人で動く隻眼の復讐者みたいな感じになると、オレンジの株も上がるかもw

来週はキョウトからの使者・サクヤがとうとう出るみたい?
どんなキャラなんでしょうか
ってかサクヤ姫(かぐや姫)が元ネタですよね・・・・
月と言えばCCともなにか関係がありそうですが…。
ナイトメア・オブ・ナナリー・・・・

「 コードギアス 反逆のルルーシュ 第12話感想 」
「 コードギアス 反逆のルルーシュ 第10話感想 」
「 コードギアス 反逆のホットペッパー団 」
Stage11・「ナリタ攻防戦」
スゴイな…
ランスロットが出てくると動きまくりだw
水蒸気爆発を起こし、日本解放戦線とダールトンの部隊を押し流し
コーネリアを孤立させたゼロ、次の一手は!?
Aパート
シュナイゼルのお気に入り・特派
「おめでとぉう!出番あるかもよ?」
「不謹慎です!」
「え?どうして?」
「教えてさしあげましょうか?」
「いえ、遠慮します」
セシルさんすげぇw
ロイドが駄々っ子でセシルさんが保護者みたいな感じだw
純血派No.2 キューエル卿
死んだ・・・・のか?
コックピット紅蓮に持たれて脱出できず?
思えば純血派による軍掌握で、隆盛を謀ったころが懐かしい
今じゃ下っ端の上、オレンジ呼ばわりされたり殉職したり。゚(゚ノ∀`゚)゚。
次々と死んでいく新人
やっぱり人員淘汰がゼロの本来の目的みたいですね
生き残った人間は洗練され、より強固な部隊になるということですか閣下
それでも何気に仲間が死んで、汗を流してるゼロが人間っぽくてイイ・・・・
奇跡の部隊・四聖剣
藤堂きたー!
7年前のブリタニア日本侵攻時にも
一切遅れを取らなかったという奇跡の男・藤堂
キャラ立ってきて、ますます黒の騎士団入団の流れがはっきりとしてきた感じ
四聖剣もおっさんキャラが多くて
精神的にも若い人間が多い黒の騎士団に、丁度イイ説教役になりそうw
紅一点千葉もカワエエエ!
「ただのブライと思うなよ!」
かっこよすぎです(ランバラル?w)
「斬撃包囲陣ッ!」
「旋回活殺自在陣ッ!!」 「承知!」
アナクロ過ぎて逆にカッコいい感じだw
イレギュラー・ランスロット
避難民も収容してるG1は動かせないというユフィに
独立部隊であるスザクがコーネリアの援護に向かう事に。
独立部隊としての責任の所在の不明さが逆に有効みたいですね
(ロンド=ベルみたいなもの?)
ユフィと以心伝心なスザク…シャーリィ、スザクまで奪われそうw
新兵器サンドボード
ホバークラフトみたいなもの?
液状化した斜面を滑るって言ってたからスノボな感じ?
「ゴメンなさい!」

セシルさん殴ったぁぁッ!!
バロスwwwwwwwwww
真顔テラコワスwww
コーネリアvs紅蓮弐式
輻射波動って時間かかるから必殺技に向かないと思ったけど
そうか防御でも使えるのか、意外と汎用性がある?
アキレスの母親の手思い出した
触れるもの皆侵す!て感じが(ホントは違うんだけど)
ヴァリス
インパクトレールを換装してさまざまな用途に使えるヴァリス
人質事件の時、アンチマテリアル撃ってたものですよね
今回はノーマル形態?
爆発と共に現れるという、ケレンに溢れた演出を作り出してくれてます
画作りに気を使うのはすごく好感
右手がダメだ
ヴァリスの直撃を防いだものの、崖下に落ちて壊れた輻射波動
なんども攻撃防いだのもあるだろうけど、まだまだ改良の余地アリ?
バッテリーも相当消費するみたいだし・・・・
ただ戦闘中一度も交換しなかったのを見ると出力調整はできるっぽい?
日本解放戦線を劣りにし黒の騎士団は戦線離脱することに
コーネリア陣営もエナジーフィラーが尽き順次撤退
まだ余力のあるランスロットはゼロを追う事に
「いつもなにかを盾にする…気に食わんな…」
コーネリア皇女のお言葉
でも何気にランスロット引き付けてない?ゼロ
Bパート
Aパート終わった段階で情報量多過ぎて
「ああ、今年もこれでギアス見納めかぁ」とか素で思ってしまったw
まだまだ続くようです
ランスロットに捕まり、ヴァリスの銃口を向けられるゼロ
そこにCC現る
ここから不可思議映像連発
トラウマ?
元日本国首相である父親・枢木ゲンブとの間でなにかあったっぽい?
(皇帝に操られたゲンブをスザクが殺したとか?)
やっぱりギアスはなにか深層意識と関係があるんでしょうか。
ギアスを授かるシーンではなく
CCに心象風景みたいなものを見せられるシーンだったんですねぃ
私に入って来るなぁッ!!
スザクにショック映像を見せてる時にルルに触れられ
精神リンクを起こしてしまった?
CCの記憶のような映像がチラホラ
・ギアスのマークが入った教会?
(ギアス信奉でもあった?十字軍『クルセイダー』?)
・なんとか神社(枢木?)
・CCの左胸の傷(ギアス能力関連の手術跡?)
・戦争?(CCが拉致された?)
・ルルの母親とスザクの父親(これはお互いがCC通して繋がっただけか)
・曼荼羅(もう意味が分かりませんw)
スザク崩壊
トラウマを見せられて動揺した?
普段の飄々とした感じと違い、結構脆いのかも?
自分の信念が揺らぐ時が来たりして・・・
なにかとキレイゴトを並べては反感を買うスザク
でもこれ20年くらい前は当たり前のヒーロー像だったんだよな
今はルルや月みたいな、現実の鬱積を晴らすかのごとく
体制を破壊してくれるピカレスクヒーローや
シンジ君みたいな、現実の鬱積に共感を呼ぶタイプの、ウジウジ主人公が主流だけど
あえてスザクみたいなキャラを置いてるのは、スタッフなりの
今の主人公像へのアンチテーゼみたいなものではないかと思うですよ
ただのルルを引き立たせるだけの対比キャラで終わって欲しくないなぁ
そういう意味でも新時代的ヒーロー像の象徴とも言うべきギアスの力を
今回、スザクが手に入れなかったのはちょっと嬉しかった。
カレンはカレンでコーネリアと対照的だよなぁ
(コーネリアは女性としてというより、男性として軍にいるかのようだし)
ロボット(男性器の象徴とか言われますが)に騎乗位で乗るカレン
性のイニシアチブはそのまま社会的・心理的イニシアチブを表すと思うので
女性キャラの主流を体現してるかのようなキャラ
言わばプリキュアみたいな戦う女性(働く女性像)ですな
そのカレンがコーネリアやスザクと戦うのは
言わば新しい主人公像の覇権争いなのではないかと!思うわけです。
日曜朝枠、最後の前時代的ヒロイン像、ナージャを演じていた
小清水亜美さんがカレンの中の人ってのも面白い
(ナージャ好きだったんだけどネ…終わるの早過ぎorz)
自己治癒能力
がCCは高いらしい
銃で撃たれた時も(脳が損傷しても大丈夫なのか!?w)
今回岩の欠片が突き刺さった時も別人だったわけではなく
ただ単に治りが早いだけらしい。
つまり今まで出てきたCCはほぼ同一人物って事か…
今回何気にクロヴィス個人でCC研究していたと明示されたのは重要そう?
バトレイ将軍って人が絡んでるらしいけど
軍が引き継いだんだろうか?
皇族が関係してないなんてのは考えにくいけど・・・・。
ありがとう、感謝の言葉
ちょっと綾波思い出したw
CCの過去を知り、白い雪の答えを返すルルーシュ
名前はなんて言ったんですかね?
母音の口の動きを完全にはトレースしていなかったのでよくわかりませんが…
5~6音くらいの名前かな?
水滴や白雪となにか関係ありそうな感じでしたが・・・・
ルル曰く結構イイ名前らしいですね…
人間ってレベルじゃないCCなんて名前よりはw
今週のオレンジ名言
「オレンジじゃないんですぅ!
ゼロォォッ!!!」
テラキモスwww
左目を負傷したんだろうか? 押さえてたけど・・・・
左目といえばルルーシュのギアス
なにか因縁めいたものになりそうな予感(`・ω・´)
個人で動く隻眼の復讐者みたいな感じになると、オレンジの株も上がるかもw
来週はキョウトからの使者・サクヤがとうとう出るみたい?
どんなキャラなんでしょうか
ってかサクヤ姫(かぐや姫)が元ネタですよね・・・・
月と言えばCCともなにか関係がありそうですが…。
ナイトメア・オブ・ナナリー・・・・

「 コードギアス 反逆のルルーシュ 第12話感想 」
「 コードギアス 反逆のルルーシュ 第10話感想 」
「 コードギアス 反逆のホットペッパー団 」
ナリタ連山崩落に乗じコーネリア隊を分断した黒の騎士団!解放戦線の藤堂隊もブリタニア軍を挟撃!ついにコーネリアを包囲、投降を命じるゼロ。だが命を賭け紅蓮弐式と戦うコーネリア!討死にを覚悟した瞬間、ランスロットが猛襲!戦況一転、黒の騎士団、ブリタニア軍、解放戦線
【2006-12-26 Tue 01:56:28】 | 或る書店員の戯言
【2006-12-26 Tue 01:56:28】 | 或る書店員の戯言
人は誰しも己の存在を、勝利を信じたがるものであるされど、時と運命の前に信じるという行為はあまりに虚しくそして、儚い…【ここから先はネタばれの可能性アリアリっす!!】
【2006-12-24 Sun 21:48:26】 | CHEZ MOKANA
【2006-12-24 Sun 21:48:26】 | CHEZ MOKANA
展開の速さ、お話の密度の濃さ、燃えと萌えの引き出しの多さに加えて今回は、また作画が非常に良くなっていました。 この品質ならば、細かい部分に突っ込みを入れるのは野暮というものでしょう。 良作です。 なお、だんだんアバンタイトルのネタバレ度が上がっ....
【2006-12-24 Sun 07:09:38】 | 月の静寂、星の歌
【2006-12-24 Sun 07:09:38】 | 月の静寂、星の歌