★感想・第16話
「生きてる?大丈夫してる?」絶好調であーる!

追い詰められた刹那たちを助けたのは、ヨハン・ミハエル・ネーナらトリニティ3兄妹。なんてこったいホントにくぎみー。乗っているのはガンダムスローネシリーズ、順にアイン・ツヴァイ・ドライ。ドイツ語で1・2・3。固有名詞がない辺り敵役になりそうな予感が。コーラ「ガンダムを手に入れれば大佐の気持ちだって…!」惚れたのか。ティエリア、アレルヤ、ロックオンらも救助。ミハエル「エクスターミネート!ファンネル!(ファングル?)」。そのまま当てるタイプなのか。ネーナ「ステルスフィールド!」月光蝶みたいな。広域GN粒子散布みたいだ。通信切断に混乱する戦場、逃げ延びる刹那たち。「予想が外れて嬉しい事もあるのね」うおーいスメラギさん!?

監視者アレハンドロ、他の監視者と密談。とりあえずスローネはヴェーダの企画にもなく、ソレスタルビーイング(CB)のセカンドチームだとかなんとか。つまり監視者らはCBの組織形態を把握しておらず、ホントにただの監視者ってことか?じゃあCBはだれが総括・運営してるんだろう…やっぱイオリアの意思が陰で今も動いているんだろうか。そして総集編。なんか今まで指摘された事を言い訳してるみたいに感じた…殺しすぎだろ→基本不殺、行動に問題あるだろ→不一致で不問になったとか。もうやっちゃったことは気にせず、おもしろい話を作ることに専念して欲しい。承認される新たなガンダムの存在。
ますますCBの謎が深まったなぁ。裏でアレハンドロらが操作してるんだと思ってたけどそうでもないらしいし。現在だれの意図のもとCBが運営され、しかもセカンドチームまで用意されていたのか気になるところ。監視者たちは色んな国のモチーフを前に喋ってるから、世界の実力者の集まりな感じもするけど…裏で3国とも関係があったりして。新マイスターズはホクロの数とか見る限りデザインベイビー的な扱われ方するのかな。ネーナはホクロなかったけど(胸に3つあったりして(笑)これだけ強いガンダムを迎えてどう展開するのか気になるところです。

【機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第16話「トリニティ」】 の続きを読む★
スポンサーサイト