最近の記事
ベストセラー
プロフィールです

 yuto 

Author: yuto 
■一言:
■URL:http://yuto11.blog93.fc2.com/

カテゴリーです
ページランキング

ブログパーツ

月別アーカイブ

2014年 04月 【1件】
2009年 07月 【2件】
2009年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【49件】
2007年 11月 【45件】
2007年 10月 【51件】
2007年 09月 【32件】
2007年 08月 【35件】
2007年 07月 【36件】
2007年 06月 【32件】
2007年 05月 【36件】
2007年 04月 【47件】
2007年 03月 【44件】
2007年 02月 【41件】
2007年 01月 【47件】
2006年 12月 【43件】
2006年 11月 【58件】
2006年 10月 【32件】
2006年 09月 【20件】
2006年 08月 【13件】

カウンター
ご来訪に感謝
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第9話「大国の威信」
★感想・第9話

gunoo9-1.jpg

ソレスタルビーイング(CB)の武力介入開始から4ヶ月、戦闘行為は縮小傾向にあった。そんな中、反攻を続ける人革連が大掛かりな作戦に打って出る。

ロックオン兄さん墓参り。紛争で失ったのはやはり家族か、見てたのはドッペルゲンガー?(違 そっくりだったけど、兄貴あたりかな3国のどれかに所属してそう。ハロ兄弟登場、一気に萌えキャラ化しとる(*´Д`*)人革連、GN粒子の特性を逆手に取り地引網作戦。というかオペの注意力不足、今回はこれが根底にある感じだ。ルイスのママン登場、沙慈涙目。youもうつきあっちゃいなよ。アザディスタンに国連から援助が。国連大使アレハンドロ=コーナー、この人誰だっけ?王留美と話してた人か?プトレマイオス(トレミー)発見される、ソーマ初陣。涙を流すフェルトから話を聞くロックオン兄さん、フェルトの両親は第二世代のガンダムマイスターだったそうで。第二世代ってどういう意味だろう、刹那たち以前にもマイスターズがあったのか、それともマイスターの因子みたいなものが遺伝するものなのか?ロックオンの本名がついに判明、ニール=ディランディ、ロックオンが本名のわけないもんな。なんで偽名名乗ってたんだろう。

gunoo9-2.jpg

ヴァーチェとキュリオスが陽動として出撃、しかしセルゲイにはお見通しのようで。ロシアの穴熊荒熊のネーミングセンスはともかく、セルゲイ、このおっさんが出てきてくれると話が締まるので好きだ。セルゲイに追い込まれるスメラギ、そして恐怖に怯えるクリスをフェルトが一喝。後方がダメだとガンダムも生きてこないようで、こういうのは好きだな。ソーマとアレルヤが再び対峙したところで次回へ。

今回は結構おもしろかった。セルゲイとスメラギの戦術戦。てっきりガンダムの性能に他の国のMSが追いついて、CBが絶対的優位から追い落とされるのかと思ったけど、オペ陣が穴で先に拠点が追い込まれるとは。MSに性能差があっても、色々と見せ方があるもんだ。先週のマイスターズが戦ってる間オペレーター陣が海水浴してたのも、クリスの覚悟の足りなさとかに繋がってたんだな。ここからガンダム鹵獲されて情報流出したり大きな動きに繋がると中々おもしろい展開なんだけど。期待です。
gunoo9-3.jpg

支援クリックお願いします



スポンサーサイト



アニメ感想【済】07年 10〜12月/ナイウィ、シャナ2、クラナド、ダブルオー、みなみけ、バンブー、キミキス、ドラゴ、ef、こじか | 【2007-12-01(Sat) 19:14:29】 | Trackback:(91) | Comments:(2)

ブログ内検索
カレンダー
11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近のトラックバック
最近のコメント
お気に入りリンク
こっそり訪れてます。オススメです。
  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する
    アクセスランキング
    お世話になってるサイトさん

    アクセスランキング

    RSSフィード