BLACK LAGOON -The Second Barrage-
第22(10)話・「The Dark Tower」

攫われた雪緒を救出するため銀次とロックはボーリング場へ
レヴィもロックに従う事に
ここに銀次とレヴィの共闘が実現!
チャカ坊
音声カット多すぎwww
半分以上カットされてなかったかw
ナニ言ったんだろうか??
男性器、ヤクあたりは判ったけど・・・・
それにしてもこのDQNの憎たらしさイっちゃってる感は
高木渉の声によるところも大きいよなぁ
高木刑事とかの好青年との振り幅がすごすぎ…
銃撃戦
ソード・カトラスと白ザヤにはフォーチュンでもついてるんですか!?
ライフルもショットガンも当たらneeeeeeeeeeeeeeee!!!
それにしてもこのDQN集団どこから銃を調達したんだろうか
やっぱ鷲峰組を通じて?
ってかボーリング場の主人が何も通報しないって事は
普段から女連れ込んで色々してたんだろうなぁ
なんつー集団だ気持ち悪い・・・・
レヴィの駅前留学
・What the fuck are trying to say ?
何言ってんだこの野郎
・You gonna ゛give me" something? Give what? C'mon!
「ギブ」だって? なんかくれんのか?
・Quit yapping, you goofball. You gonna give it to me or not? C'mon!
喚くんじゃねぇよ、うすのろ。くれるのか、くれねぇのか、どっちなんだ?
・Jumbo! Game's up.
デカブツ! ゲーム終了だ
ってことらしい
ロック活躍
洗剤まいて転ばせるとはなんともロックらしいw
事務以外でも役に立つんだな
斬鉄剣
銃弾切断キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
敵吹き飛ぶ→ストライクといい、こういうベタな演出もするのかw
刀身は持つかも知れないけど、簡素な鞘じゃ
これだけ斬ったあとなら持たないんじゃないか?
気にするとこはそこじゃないような気もするけどw
雪緒
ロックのなり行きで闇の世界に身を投じた事を、雪緒が非難
「そんな生半可な覚悟でいるあなたに私は救えない」
レヴィとロック、銀次と雪緒と対比で描かれてるんだろうけど
ロックもなんか言い返して欲しかったなぁ
雪緒のこと心配して、危ない思いまでして助けに来たのは本心だからこそだろうし…
まあ雪緒も、相当な恥辱を受けて動揺してた所為で
自分の境遇を嘆いて出た言葉かも。
バラライカ
今の雪緒に対する比較対象がロックであるのに対して
未来との比較がバラライカか
少女時代の回想シーンはこういう意味もあったんだな…
この二人の覚悟に対してロックがどう行動するかが楽しみ。
それにしてもホテルモスクワはマジで日本を戦場にしたいんだな
もう、日本の組織に対しての示威行動どころじゃねーぞ!
第22(10)話・「The Dark Tower」

攫われた雪緒を救出するため銀次とロックはボーリング場へ
レヴィもロックに従う事に
ここに銀次とレヴィの共闘が実現!
チャカ坊
音声カット多すぎwww
半分以上カットされてなかったかw
ナニ言ったんだろうか??
男性器、ヤクあたりは判ったけど・・・・
それにしてもこのDQNの憎たらしさイっちゃってる感は
高木渉の声によるところも大きいよなぁ
高木刑事とかの好青年との振り幅がすごすぎ…
銃撃戦
ソード・カトラスと白ザヤにはフォーチュンでもついてるんですか!?
ライフルもショットガンも当たらneeeeeeeeeeeeeeee!!!
それにしてもこのDQN集団どこから銃を調達したんだろうか
やっぱ鷲峰組を通じて?
ってかボーリング場の主人が何も通報しないって事は
普段から女連れ込んで色々してたんだろうなぁ
なんつー集団だ気持ち悪い・・・・
レヴィの駅前留学
・What the fuck are trying to say ?
何言ってんだこの野郎
・You gonna ゛give me" something? Give what? C'mon!
「ギブ」だって? なんかくれんのか?
・Quit yapping, you goofball. You gonna give it to me or not? C'mon!
喚くんじゃねぇよ、うすのろ。くれるのか、くれねぇのか、どっちなんだ?
・Jumbo! Game's up.
デカブツ! ゲーム終了だ
ってことらしい
ロック活躍
洗剤まいて転ばせるとはなんともロックらしいw
事務以外でも役に立つんだな
斬鉄剣
銃弾切断キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
敵吹き飛ぶ→ストライクといい、こういうベタな演出もするのかw
刀身は持つかも知れないけど、簡素な鞘じゃ
これだけ斬ったあとなら持たないんじゃないか?
気にするとこはそこじゃないような気もするけどw
雪緒
ロックのなり行きで闇の世界に身を投じた事を、雪緒が非難
「そんな生半可な覚悟でいるあなたに私は救えない」
レヴィとロック、銀次と雪緒と対比で描かれてるんだろうけど
ロックもなんか言い返して欲しかったなぁ
雪緒のこと心配して、危ない思いまでして助けに来たのは本心だからこそだろうし…
まあ雪緒も、相当な恥辱を受けて動揺してた所為で
自分の境遇を嘆いて出た言葉かも。
バラライカ
今の雪緒に対する比較対象がロックであるのに対して
未来との比較がバラライカか
少女時代の回想シーンはこういう意味もあったんだな…
この二人の覚悟に対してロックがどう行動するかが楽しみ。
それにしてもホテルモスクワはマジで日本を戦場にしたいんだな
もう、日本の組織に対しての示威行動どころじゃねーぞ!
BLACK LAGOON 001〈通常版〉 販売元 : Amazon.co.jp DVD 価格 : ¥ | |
BLACK LAGOON 002 販売元 : Amazon.co.jp DVD 価格 : ¥ | |
スポンサーサイト
放送終了アニメ 2006秋/BLACK LAGOON The Second Barrage
|
【2006-12-06(Wed) 15:14:31】
|
Trackback:(2) |
Comments:(0)