ガイア火山
アッサラーム南西
手に入れた「ガイアのつるぎ」を火口に投げ入れると
噴火が起こり先へ進めるようになります。
ちなみにここはオルテガが落下した火山
MSX版では、ここで飛竜と戦い落下してしまう
オルテガの姿がオープニングで見られました。
(FC版は相当容量がなかったらしく、タイトルが浮かぶだけ)
ネクロゴンドの洞窟
中盤最難関のダンジョン
無限ループ、落とし穴あとかなり凶悪です
モンスターもベギラマのライオンヘッド、ヒャダルコのフロストギズモ
やけつくいきのじごくのきしと列強揃い
ここはミニデーモンからマホトラでMPを吸収しつつ進むのが肝要
はぐれメタルとかおどるほうせきも出るので稼ぐにはちょうどいいんですが…
宝箱:「いなづまのけん」「やいばのよろい」「784G」
ネクロゴンドのほこら
厳しいダンジョンを抜けるとここに出ます
バラモス城、ギアガの大穴もそばに・・・。
ここではシルバーオーブが手に入ります
陸路で魔王城を望み、一旦引き返してラーミアで突入することに…
燃え展開です
聖双生児が護る・レイアムランド
ノアニール北
聖双生児がラーミアの卵を守護しています
6つのオーブを台座に捧げるといよいよラーミア復活!
見た目は白いムクドリみたいだけど(ォ
敵も出ず、癒される曲の中、しばらく飛び続けたくなることうけあいです
SFC版の方が「不死鳥」っぽいんですが
ラーミアといえば白って感じがする
竜の女王の城
カザーブ東、ラーミアでのみ行ける城
中には余命わずかな竜の女王様がおり
「ひかりのたま」を勇者に授けてくれます。
その後卵を産み落とした女王は命潰え消えてしまいます
この卵の子がどういう経緯でDQ1の「りゅうおう」になったんだろうか…
現在の装備
武器 鎧 盾 兜
戦士… ドラゴンキラー やいばのよろい みかがみのたて てっかめん
勇者… いなづまのけん だいちのよろい みかがみのたて てっかめん
女賢… ゾンビキラー まほうのよろい みかがみのたて てつかぶと
男賢… ゾンビキラー まほうのよろい みかがみのたて てつかぶと
2ではロトの剣を超えて最強の武器である稲妻の剣
ネクロゴンドから2のロンダルキアへ行ったんですねぇ
稲妻を帯びてるから劣化しなかったんでしょうか?
ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章 5 完全版 (5) 販売元 : Amazon.co.jp 本 価格 : ¥ | |
ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章 6 完全版 (6) 販売元 : Amazon.co.jp 本 価格 : ¥ | |
スポンサーサイト
ネタばれですが
SAWって映画を見た。今3作目が公開されてるものの、第1作目。「SA
W」には「のこぎり」と「見た」って意味が込められてるっぽい?
真っ暗な古い浴室で目覚めた男二人は対角線上に鎖で繋がれ、目
の前には一人の自○体が…
犯人も場所もなにもわからない状況で極限状態に追い込まれる二
人の男・・・というショッキングなシチュエーションで始まる・・・自分
はどうもシチュエーションモノに弱いようですぐに入り込めた
自分が見た中では「es」や「キューブ」に近い印象。眼前のアダムを
殺さなければ、犯人のジグソウが妻や娘そして自分を
死に至らしめる・・・これは精神がやられてもおかしくないほどの、
体を切り裂かれるほどの思いなんだろうなぁ。。。
それを役者さんが鬼気迫る演技(足切断して顔真っ青になるのは
凄かったw)で見せてくれる
割とサスペンス色なんだけど、カメラワークとか設定とかが凝って
いて、最後まで楽しんで見れた
(オタとしては実写でこういうことやられるとちょっと嫉妬する(´・ω・`)
ところどころ(あっさりカギ投げるなよ!とか警察なにやってんの!8時間も寝てたの!?)とかも気になったりしたけど、そういうところに突っ込むと重
厚長大な映画しか楽しめないような舌になっちゃいそうだもんな
この映画の意図するものとは違うような気もするし・・・
あれだなアニメで言うとエヴァンゲリオンに突っ込みいれて
得意気になるようなものだな
単純に低予算と若いスタッフが作ったものを楽しむ
っていう姿勢を維持すれば、ただ怖がらせるだけに終わらない
エンターテイメントしてる映画だとオモタ
にしてもラストシーンのその後はやっぱり
足を切断したゴードンも殺されて
浴室に閉じ込められたアダムも人知れず死んでいったのかな・・・
SAWって映画を見た。今3作目が公開されてるものの、第1作目。「SA
W」には「のこぎり」と「見た」って意味が込められてるっぽい?
真っ暗な古い浴室で目覚めた男二人は対角線上に鎖で繋がれ、目
の前には一人の自○体が…
犯人も場所もなにもわからない状況で極限状態に追い込まれる二
人の男・・・というショッキングなシチュエーションで始まる・・・自分
はどうもシチュエーションモノに弱いようですぐに入り込めた
自分が見た中では「es」や「キューブ」に近い印象。眼前のアダムを
殺さなければ、犯人のジグソウが妻や娘そして自分を
死に至らしめる・・・これは精神がやられてもおかしくないほどの、
体を切り裂かれるほどの思いなんだろうなぁ。。。
それを役者さんが鬼気迫る演技(足切断して顔真っ青になるのは
凄かったw)で見せてくれる
割とサスペンス色なんだけど、カメラワークとか設定とかが凝って
いて、最後まで楽しんで見れた
(オタとしては実写でこういうことやられるとちょっと嫉妬する(´・ω・`)
ところどころ(あっさりカギ投げるなよ!とか警察なにやってんの!8時間も寝てたの!?)とかも気になったりしたけど、そういうところに突っ込むと重
厚長大な映画しか楽しめないような舌になっちゃいそうだもんな
この映画の意図するものとは違うような気もするし・・・
あれだなアニメで言うとエヴァンゲリオンに突っ込みいれて
得意気になるようなものだな
単純に低予算と若いスタッフが作ったものを楽しむ
っていう姿勢を維持すれば、ただ怖がらせるだけに終わらない
エンターテイメントしてる映画だとオモタ
にしてもラストシーンのその後はやっぱり
足を切断したゴードンも殺されて
浴室に閉じ込められたアダムも人知れず死んでいったのかな・・・
SAW ソウ DTSエディション 販売元 : Amazon.co.jp DVD 価格 : ¥ | |