水曜にもプリキュアあるらしいって書いておいて、見事に見ない俺。バカだ。
録画組
ブラッド+
モーゼスがカルマンの命を救う為に、敵の言いなりにカイに斬りかかる
なにやってんのありえないよ。
最期は二人とも死にシフは等々一人に・・・。
RAY
ある日、零の元にガラスのメスが届けられる不審に思う零たん。
そんな折、零にまた執刀依頼が。零が執刀する相手は精密機器を誤作動させる上
金属アレルギーを持った患者。じかも彼は組織の人間だったららしい。
迷いながらも組織に近づく為と手術を決意する。
零たん「しゅじゅちゅを行うわ!」みたいになってたけど大丈夫かw
プリキュア
夏祭りのお話。またもミズシタターレ(赤面)が空気を読まずに襲ってくる。
敵方が最近フレンドリーになってるけど方向転換?
敵は敵でピカレスク通しておかないと闘いのシーンが茶番になると思うんだが。
ゼロのお風呂場
夏季休暇の魔法学院、タバサとキュルケはタバサの実家に。
そこでタバサのバックボーンが明かされる。結構厳しい生い立ちのようだ。
そんなこととは関係なく!石釜をコックから譲り受けたサイトは五右衛門風呂を作成
何故かシエスタと混浴する事に。胸がデカすぎですヨ。
それを見てイライラしたルイズ、モンモランシーが作った惚れ薬を飲んでしまう。
貴族と平民の絶対的垣根が崩壊してるような・・・
貴族の共有スペースで平民が堂々と風呂に入ってていいのかw
ってか石釜の縁は高温になってるんじゃないのか?もたれてたけど・・・。
体も拭かずにメイド服着るしシエスタは破天荒か。
月曜
コナン
原作にある話の1時間スペシャル。3カットほど蘭がかわいかった
誰が描いたんだろう。
僕等がいた
外堀を埋めつつ矢野に中学時代有里(メガネ)と何があったか訊く七美
女の人はkoeeee!!ってか七美策士だな。矢野はたまらず嘘を付いてしまう。
後日矢野の家を訪れた七美はどうも煮え切らない。だが矢野の一言で再び気持ちが通じ合い・・・。
高橋と矢野のツイツイの関係で話が進むのかと思ったけど
竹内君も絡んでくるのか・・・四角関係?
演出が良いなぁ。面白い映像作品は時間を感じさせないのが測りだな。
にしても高橋の中の人和希沙也と声が似てる・・・。
うたわれるもの
トゥスクルの城に賊が入る。だがそれはクーヤの使いでゲンジマルの孫のサクヤだった。
クーヤとの密会。別れ際ハクオロに、クンネカムンに戦乱が近づいている事を告げるクーヤ。
その通りにエルムイとノセチェシカが攻め入ってくる
圧倒的な彼我兵力差に劣勢と見られていたクンネカムンだが、3機のアブ・カムゥによってそれを蹴散らしてしまう。
ってか何語だよ!
なんかよく動いてたなぁ。床上手サクヤがヤリで突かれるとことか。ガンバレェ。
火曜
つよきす
美女コンから夏祭りへ。う~んおっ○い。バカだろこれ。
記号的な絵だけど割と動きは自然な感じ。りんごあめ舐めてる時の頭の軸がちゃんと動いてたし。ぺろぺろ。
アリア
なんか怖かったよ。喪服の女の人より頭デカイぬこの方が怖かった。
崩し絵でイイ感じに作画力配分できてる。大変なんだろうなぁ。
スクラン2
また1時間・・・。テレ東系は飛んでも後で帳尻合わせて来るんだよな。製作側は大変だ。
主役たちクリスマスドラマの裏側。
一さんと今鳥はくっついてほしいなぁ。あのブラ絶対一さんのだ。
このメガネの子こんなシリアスな役柄だっけ?
中の人が一番驚いてる希ガスw
サイバースーツのお尻がw これはヤヴァスw
また変なの始まったよ。舞がこんなスポット当たってるw
CCさくらとドラえもん、変態仮面はセラムン、ふんどしはけっこう仮面?
なんで名古屋城? 天満のスーツの尻もヤヴァイ。
最後ははっちゃけバスケ団。なんだこれw もうスクランでもねーしw
モーフィング変化はゲッター、ストンとした手足はジャイアントロボ?バスケでもねーw
NHK録画失敗orz
ラブゲ、桜蘭、無敵、ハチクロ、ひぐらし録画
多いなぁ。追いつかない・・・。

録画組
ブラッド+
モーゼスがカルマンの命を救う為に、敵の言いなりにカイに斬りかかる
なにやってんのありえないよ。
最期は二人とも死にシフは等々一人に・・・。
RAY
ある日、零の元にガラスのメスが届けられる不審に思う零たん。
そんな折、零にまた執刀依頼が。零が執刀する相手は精密機器を誤作動させる上
金属アレルギーを持った患者。じかも彼は組織の人間だったららしい。
迷いながらも組織に近づく為と手術を決意する。
零たん「しゅじゅちゅを行うわ!」みたいになってたけど大丈夫かw
プリキュア
夏祭りのお話。またもミズシタターレ(赤面)が空気を読まずに襲ってくる。
敵方が最近フレンドリーになってるけど方向転換?
敵は敵でピカレスク通しておかないと闘いのシーンが茶番になると思うんだが。
ゼロのお風呂場
夏季休暇の魔法学院、タバサとキュルケはタバサの実家に。
そこでタバサのバックボーンが明かされる。結構厳しい生い立ちのようだ。
そんなこととは関係なく!石釜をコックから譲り受けたサイトは五右衛門風呂を作成
何故かシエスタと混浴する事に。胸がデカすぎですヨ。
それを見てイライラしたルイズ、モンモランシーが作った惚れ薬を飲んでしまう。
貴族と平民の絶対的垣根が崩壊してるような・・・
貴族の共有スペースで平民が堂々と風呂に入ってていいのかw
ってか石釜の縁は高温になってるんじゃないのか?もたれてたけど・・・。
体も拭かずにメイド服着るしシエスタは破天荒か。
月曜
コナン
原作にある話の1時間スペシャル。3カットほど蘭がかわいかった
誰が描いたんだろう。
僕等がいた
外堀を埋めつつ矢野に中学時代有里(メガネ)と何があったか訊く七美
女の人はkoeeee!!ってか七美策士だな。矢野はたまらず嘘を付いてしまう。
後日矢野の家を訪れた七美はどうも煮え切らない。だが矢野の一言で再び気持ちが通じ合い・・・。
高橋と矢野のツイツイの関係で話が進むのかと思ったけど
竹内君も絡んでくるのか・・・四角関係?
演出が良いなぁ。面白い映像作品は時間を感じさせないのが測りだな。
にしても高橋の中の人和希沙也と声が似てる・・・。
うたわれるもの
トゥスクルの城に賊が入る。だがそれはクーヤの使いでゲンジマルの孫のサクヤだった。
クーヤとの密会。別れ際ハクオロに、クンネカムンに戦乱が近づいている事を告げるクーヤ。
その通りにエルムイとノセチェシカが攻め入ってくる
圧倒的な彼我兵力差に劣勢と見られていたクンネカムンだが、3機のアブ・カムゥによってそれを蹴散らしてしまう。
ってか何語だよ!
なんかよく動いてたなぁ。
火曜
つよきす
美女コンから夏祭りへ。う~んおっ○い。バカだろこれ。
記号的な絵だけど割と動きは自然な感じ。りんごあめ舐めてる時の頭の軸がちゃんと動いてたし。ぺろぺろ。
アリア
なんか怖かったよ。喪服の女の人より頭デカイぬこの方が怖かった。
崩し絵でイイ感じに作画力配分できてる。大変なんだろうなぁ。
スクラン2
また1時間・・・。テレ東系は飛んでも後で帳尻合わせて来るんだよな。製作側は大変だ。
主役たちクリスマスドラマの裏側。
一さんと今鳥はくっついてほしいなぁ。あのブラ絶対一さんのだ。
このメガネの子こんなシリアスな役柄だっけ?
中の人が一番驚いてる希ガスw
サイバースーツのお尻がw これはヤヴァスw
また変なの始まったよ。舞がこんなスポット当たってるw
CCさくらとドラえもん、変態仮面はセラムン、ふんどしはけっこう仮面?
なんで名古屋城? 天満のスーツの尻もヤヴァイ。
最後ははっちゃけバスケ団。なんだこれw もうスクランでもねーしw
モーフィング変化はゲッター、ストンとした手足はジャイアントロボ?バスケでもねーw
NHK録画失敗orz
ラブゲ、桜蘭、無敵、ハチクロ、ひぐらし録画
多いなぁ。追いつかない・・・。

スポンサーサイト