最近の記事
ベストセラー
プロフィールです

 yuto 

Author: yuto 
■一言:
■URL:http://yuto11.blog93.fc2.com/

カテゴリーです
ページランキング

ブログパーツ

月別アーカイブ

2014年 04月 【1件】
2009年 07月 【2件】
2009年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【49件】
2007年 11月 【45件】
2007年 10月 【51件】
2007年 09月 【32件】
2007年 08月 【35件】
2007年 07月 【36件】
2007年 06月 【32件】
2007年 05月 【36件】
2007年 04月 【47件】
2007年 03月 【44件】
2007年 02月 【41件】
2007年 01月 【47件】
2006年 12月 【43件】
2006年 11月 【58件】
2006年 10月 【32件】
2006年 09月 【20件】
2006年 08月 【13件】

カウンター
ご来訪に感謝
【再】マクロス7の楽しみ方


maccros7-2.jpg

俺の歌を聴けぇ!!

にほんブログ村 アニメブログへ


【【再】マクロス7の楽しみ方】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-04-12(Thu) 14:26:20】 | Trackback:(1) | Comments:(0)
トップ絵変更&アニメ最終回雑記
どうも、ふたご姫の最終回を見てちょっと感動してる自分です(誰だよ

トップ絵を変えてみた

にほんブログ村 アニメブログへ



【トップ絵変更&アニメ最終回雑記】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-03-31(Sat) 23:36:30】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
【ニュース】マクロス7再放送&スパロボOG発売日決定



にほんブログ村 アニメブログへ

【【ニュース】マクロス7再放送&スパロボOG発売日決定】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-03-29(Thu) 14:19:29】 | Trackback:(0) | Comments:(1)
【ニュース】魔法先生ネギま!2008年実写ドラマ化か?


「 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1173754649/ 」

『魔法先生ネギま!』2008年に実写ドラマ化らしい

第一期アニメ→黒歴史化
第二期アニメ→空気化

と来ての実写ドラマ化、こいつぁ嵐が来そうだぜ! 


にほんブログ村 アニメブログへ


【【ニュース】魔法先生ネギま!2008年実写ドラマ化か?】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-03-13(Tue) 23:16:49】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
ドラえもん のび太の恐竜2006


doraemon1.jpg

テレ朝のドラえもんレ○プが止まらない

にほんブログ村 アニメブログへ


【ドラえもん のび太の恐竜2006】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-03-12(Mon) 01:00:47】 | Trackback:(1) | Comments:(2)
【声優アワード】 ニュース映像まとめ
20070305124928.jpg




にほんブログ村 アニメブログへ


【【声優アワード】 ニュース映像まとめ】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-03-05(Mon) 12:50:08】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
第一回声優アワード 受賞者発表
リンク:声優アワード受賞者発表

色んな方向の空気を読んだに違いない
アワードの中の人も相当苦心したに違いない!
多分きっと


にほんブログ村 アニメブログへ


【第一回声優アワード 受賞者発表】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-03-04(Sun) 01:49:26】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
【板野サーカス】アニメーター 板野一郎
アニメーターの板野一郎さんのインタビュー記事を読んだ


にほんブログ村 アニメブログへ






【【板野サーカス】アニメーター 板野一郎】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-02-11(Sun) 18:19:28】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
デルトラクエストのよさ
アニメには定点固定観測型世界一周冒険型があるように思う
それはジャンルに関わらずに(ジャンルによって偏りはあるけど)

小規模な人間関係が進行する現実の世の中で
世界を周るようなアニメは現実味がなくなり、減ってきたように感じます
定点固定型が悪いってことではなく、要はバランスだと思う
そういう意味ではデルトラみたいなアニメは貴重かなぁと思います

世界周るアニメって色んな教訓含んでてためになります
各地まわって見せるのは、やっぱりそこにいる人間との関係だろうし

それに一番の良い所だと思うのは大抵
スタート地点に戻ってくることだと思うんですよ
例えば『ロミオの青い空』で辛い煙突掃除の仕事や親友の死を乗り越えて
最終回で最初の村に戻ってきた時はやっぱ「おおっ」と思うし
究極のカタルシス(浄化・満足感)だなと
主人公の成長を客観的に見せるツールとしてすごく解り易いです
RPGで言うならレベル80くらいで最初の街に戻ってくる感じです(ぇ

RPG伝説ヘポイ(確か魔王倒してから数年時間が経つので
その時戻ったような気がする。もうかなり忘れてるorz)とか
ドラゴンクエストアベル伝説で、竜伝説を追いかけて冒険するんですが
冒険の途中、最初の村に竜伝説の真実があることが判って戻ったりとか…
ワタルやグランゾート、リューナイト、メイズ爆熱時空とかの
異世界冒険物もこれに含まれるかも
(リーフたちがこの先最初の村に戻るのかは分かりませんが)
子供にはこういうもの見て欲しいなぁと思うんですが
どうでしょうか

ただまだ3話しか放送されていないので
この先様々な苦難(作画崩壊、超脚本、超展開、DQNキャラなどなど
(主に本編以外のことじゃねーか!ヽ(`Д´)ノ
を乗り越えなきゃいけないですが

今、7つの宝石のうちトパーズを手に入れたところですが
中々面白いです
健全なのがいいですね
ジャスミン胸無いのカワエっす(ぉ
しばらく見てみようと思います。



[タイトル] デルトラ・クエスト〈1〉沈黙の森
[著者] エミリー ロッダ
[種類] 単行本
[発売日] 2002-08
[出版社] 岩崎書店




雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-01-20(Sat) 22:01:10】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
MOTHER 最後の少女イヴ
以前ちょっと書いたんですがこのアニメ異様に気になってます
劇場用の環境問題をテーマにしたようなアニメだったと思います。
絶滅に瀕した人類がドームの中で生活していて
それを管理するような組織があるんです
それでその組織が管理するドームの地下には
超能力みたいなものを開発されてる少女たちがいるんです
主人公はその組織に対する反乱軍みたいなものに入ってて
ある日一人の少女を組織の手から連れ出す、っていうお話だったと思います

それでなんやかんやあって(ぉ)主人公を助ける為かなにかで
その少女「イヴ」が敵の組織に戻ることになるシーンがあるんです
飛び石みたいなとこを渡って、光の中に消えていくんですが
そのシーンが異様に焼きついてます

このアニメ見たのは、関西で冬休みとか夏休みの長期休みになると
日テレ系列のよみうりテレビで、OVAや劇場用のアニメを放送する
【アニメだいすき!】って枠があったんですよ
確かそこでだったんです(衛星放送だったような気もする・・・・

で実はこの枠、夕方に放送してる事が多くてですね
丁度ドラゴンボール(無印)の再放送と被ってたんですよ
子供の自分は『ドラゴンボール』と聞いてやっぱとび付いてしまうわけですよ
そしてドラゴンボールの放送も終わり、チャンネルを戻すと
案の定もう『MOTHER 最後の少女イヴ』は終了してたんです_| ̄|○
つまり自分、このアニメのラストシーン知らないんですよね(´・ω・`)
覚えてる最後が、前述の飛び石のシーン
主人公達は最後どうなったのかと!気になってるわけです
レンタル探しても無いんですよね…どこかで放送しないかと期待してるんですが。。。




雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-01-18(Thu) 17:58:58】 | Trackback:(0) | Comments:(1)

前のページ 次のページ
ブログ内検索
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近のトラックバック
最近のコメント
お気に入りリンク
こっそり訪れてます。オススメです。
  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する
    アクセスランキング
    お世話になってるサイトさん

    アクセスランキング

    RSSフィード