最近の記事
ベストセラー
プロフィールです

 yuto 

Author: yuto 
■一言:
■URL:http://yuto11.blog93.fc2.com/

カテゴリーです
ページランキング

ブログパーツ

月別アーカイブ

2014年 04月 【1件】
2009年 07月 【2件】
2009年 04月 【2件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【49件】
2007年 11月 【45件】
2007年 10月 【51件】
2007年 09月 【32件】
2007年 08月 【35件】
2007年 07月 【36件】
2007年 06月 【32件】
2007年 05月 【36件】
2007年 04月 【47件】
2007年 03月 【44件】
2007年 02月 【41件】
2007年 01月 【47件】
2006年 12月 【43件】
2006年 11月 【58件】
2006年 10月 【32件】
2006年 09月 【20件】
2006年 08月 【13件】

カウンター
ご来訪に感謝
【漫画考察】ハンター×ハンターと地の文
ジャンプ45〜新年02号まで、10週読み終わったので気になった点を。

支援クリックお願いします


【【漫画考察】ハンター×ハンターと地の文】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-12-11(Tue) 00:23:45】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
【徹甲弾】アニメひぐらし22話に思うこと
ひぐらし22話の感想を書いた後、見てしまったんですが。ニコニコ動画で。例のアレを。アニメから入った自分にとっては例え原作の一端といえど不可侵領域というか、せめてアニメ見終わるまで見るべきじゃないと思ってたんですが、2ちゃんや他の感想ブログさんで頻繁に「徹甲弾」「給料」って単語が踊ってたので誘惑に負けてしまった。
普通におもしろかった。「徹甲弾」や「給料」の意味と価値がある程度理解できたし、なによりyouのアレンジがかかるとこで鳥肌が立った。そこで無意識に自分ならどうアニメにするかなと思ってた。梨花のナレベースにするか文字カットインにするかとか。それにyouのアレンジかけるために色んなとこに頭下げないといけないな、とか。変な話なのが自分はアニメがひぐらし初見なのに、普通にこんなこと考えてたってことなんですよね。となると「徹甲弾」や「お前の給料」、youのアレンジを使うということは単なる『原作再現』や『ファンサービス』でなく『初見の人間も楽しめる要素』だったって事だと思う。それならわざわざ省く必要はない。そこでこの原作部分が省かれたという状況は、変にプロしすぎて、映像で表現することにこだわっちゃったのかなと思ったわけです。(尺のなさ、単なる演出力不足、BGM担当を立てるためなど色々あるだろうけど)

そこから出した答えは、結局、愛のないプロより愛のある素人の方が優れているんだなと。それは初見の自分が、動画を掛け値なしにおもしろいと感じたこと、動画の再生数が本編に負けず劣らずにあることなどが証明だと思う。スタジオディーンに愛のあるプロがもっといればアニメもさらに良くなっていたんだろうと思うとちょっと残念だ。まあアニメから入ってアニメひぐらしに思い入れのある自分には複雑な状況なんですが。それでも、あのアップテンポのyouのアレンジだけはアニメで聴いてみたかったと本気で思った。



富竹クリック!


雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-12-06(Thu) 14:52:41】 | Trackback:(4) | Comments:(0)
【これはCMです】バンブーブレードのCMキャラ切り出し(11/15追加)
■魔女サヤ(桑原 鞘子)New!!bamcm1-6.jpg

■寝てるタマちゃん(川添 珠姫)bamcm1-1.jpg

■キルビルミヤミヤ(宮崎 都)bamcm1-4.jpg

■爆睡サヤ(桑原 鞘子)bamcm1-5.jpg

■焚き火キリノ(千葉 紀梨乃)bamcm1-2.jpg

■焚き火ダンくん(栄花 段十朗)bamcm1-3.jpg


毎回変わるのか!?

(サムネに変更、クリックで大きくなります)なんか可愛かったので。キリノは焚き火を消すと前へならえしてるみたいだ。ナイトウィザードといいバンブーといい最近はCMもおもしろいですね。
指導!



【【これはCMです】バンブーブレードのCMキャラ切り出し(11/15追加)】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-11-08(Thu) 15:57:14】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
ひぐらしのなく頃に解 第12話「船壊し編 其の七 Nice boat.」
★駄文・第12話


スクイズ最終話に続き、ひぐらし解12話が中止された。待てと言われれば待つけど納得がいかない部分も多いので思ってたことを全部書く。

富竹クリック!



【ひぐらしのなく頃に解 第12話「船壊し編 其の七 Nice boat.」】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-09-22(Sat) 17:30:00】 | Trackback:(8) | Comments:(0)
【ニュース】涼宮ハルヒの憂鬱 2期決定!
asaruhi-1.jpg
asaruhi-2.jpg


新聞に1面広告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

クリックして頂くとyutoがみなぎります


【【ニュース】涼宮ハルヒの憂鬱 2期決定!】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-07-07(Sat) 17:56:37】 | Trackback:(4) | Comments:(2)
【逆再生】桃華月憚に思うこと
oukaex-1.jpg


エルカザド、ぼくらの、ひとひらなんかと並んで自分の視聴形態では見れないアニメなんですが、なにやら『逆再生』アニメらしく興味を持った。時系列を演出上入れ替えたりするのはメメントなど映画でたまにあるし、アニメでも機動戦艦ナデシコの21話「いつか走った『草原』」みたいに(ぱっと思い浮かんだのがこれだった)ある1話の中で構成をわざと入れ替えたりするのは演出技法的に珍しい事ではないと思うんだけど、2クールのアニメ全体の構成を入れ替える、それどころか最終回から見せていくなんてあんまり聞いたことがなかった。

クリックして頂くとyutoがみなぎります



【【逆再生】桃華月憚に思うこと】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-06-16(Sat) 16:37:27】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
【NHK教育】電脳コイル5/12土(今日)開始
精霊の守り人とMASTERキートンやってるBSの枠で紹介されてました
NHKはあんまり番宣やらないから危うく忘れるところだった…
電脳コイル公式】【磯光雄公式


以下ネタバレ注意

世界観は昭和の匂い湛える近未来な感じ
電脳世界が見えるというメガネがキーアイテムみたいです

映像見た感じでは、公式にも書かれてる通り、特別「神作画!!」というわけでもなく
普通の「見られるアニメ」を目指してるように見えた
でも作画厨としては注目せざるを得ない豪華メンバーw

丁度地球へ…(もしくはメジャー)のあとに見られる時間帯なので
気になる方は要チェックです。

にほんブログ村 アニメブログへ


雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-05-12(Sat) 16:45:36】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
【映画】ブレイブ・ストーリー


brave1.jpg

ブレイブストーリーを観ての感想

にほんブログ村 アニメブログへ



【【映画】ブレイブ・ストーリー】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-05-06(Sun) 00:52:52】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
【ニュース】山本寛監督らき☆すた降板
『リンク:山本寛監督らき☆すた降板について

これマジなんだろか
その域に達していないってどういうことだ納得できないぞw
あの日記のことか・・・?
あとこの所為か京アニのホームページめちゃくちゃ重くなってる…

あのクオリティ見る限り製作はかなり進んでるんだとばかり思ってたんだけど。

ブログランキング・にほんブログ村へ

雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-04-30(Mon) 17:59:24】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
【ガイナックス】赤井孝美氏辞任…

リンク:騒動まとめwiki

リンク:痛いニュースの記事

リンク:赤井氏謝罪文

もうどうにでもなーれのAAが浮かんだ…

ブログランキング・にほんブログ村へ


【【ガイナックス】赤井孝美氏辞任…】 の続きを読む★
雑記/アニメ・マンガ雑記 | 【2007-04-27(Fri) 15:50:52】 | Trackback:(0) | Comments:(0)

前のページ 次のページ
ブログ内検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のトラックバック
最近のコメント
お気に入りリンク
こっそり訪れてます。オススメです。
  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する
    アクセスランキング
    お世話になってるサイトさん

    アクセスランキング

    RSSフィード