乙女はお姉さまに恋してる
第12話・「ラストダンスは永遠に」

とうとう貴子に男だとバレてしまった瑞穂
どうなる最終回!?
アバン
演劇部の次回公演予定を語る奏
本編とリンクしてるんですね
ちょっと泣ける・・・
あ、またもオープニングがない
「ねぇねぇ皆さん、お聞きになりまして?」
一瞬、瑞穂のこともう広まったのかと思ったw
誘拐されそうになった貴子のことか
喋らないんだな貴子さんは・・・・
「ぐっじょぶ」
やべぇ圭さんおもすれぇw
圭のエピソードとか見たかったかも
1クールじゃムリか…。もったいない(*´・ω・)ノ

あの時もこの時も
男だったのね・・・と反芻してる?
どんな気持ちなんだろうか・・・・
瑞穂の前ではいつもどおり強がってるけど
変態とか思われてたら嫌だなぁw
周りの人は誘拐されそうになったから、貴子が気落ちしてると思ってるんですね
誘拐よりショックな出来事だったという事か…
ダンスレッスン
気分転換にもなるしと一子たちとダンスの練習をする瑞穂
ゴトゥーザ様の早口久しぶりに聞いたw
ああ、由佳里の話の時抱きつけたのはちゃんと伏線だったのかw
一子が瑞穂以外にも取り憑いて(?)外に出られるようになったらしい
友情パワー?
ってかユーレイなのに日々進化してるって
どういうこと?(笑

正面突破2
意を決して貴子に話をしに来た瑞穂
ダンスパーティ後に進退を決めさせてほしいという
祖父の遺言だと言い訳しないのか瑞穂は
カッコいいなw
アイキャッチ

アラジン!?w

ダンスパーティ本番
男役は冬服、女性役は夏服?
服がバラバラだ
それにしても圭さん、なにかあるのか?
まさか圭さんも!?

ダンス1・奏と
これ辞める決意で踊ってるんだよなぁ瑞穂は…
それぞれと別れのダンスってことか・・・
「これからもお願いしますなのですよ」泣ける・゚・(゚ノД`゚)・゚・
それにしてもダンスシーンのアップのカット
髪の動きの取り方がキレイだ・・・・
作画も終始安定してたよなぁ

ダンス2・由佳里と
「私も由佳里ちゃんのこと忘れない…」
「やだっもう永遠の別れじゃないんですからぁっ」
永遠の別れなわけか(;ω;`)

まりやと貴子
まりやからの終戦宣言
確かに似たもの同士だった気がする
それはアイキャッチにも現れてたなw
同属嫌悪ってやつですか
ラストダンスの相手は…
貴子さんきたー

「見ましたわよね?私の裸…それに唇まで奪ってっ…責任取っていただかないと」
これは貴子さん確定!?
まりやは身を引いたのかと思いきや
突然停電
とっさに手を握った相手は瑞穂ではなく…まりや!
やはり身を引く気はないのかw
終わった・・・・
ラストダンスは永遠にってそういうことか
いつもの生活に戻った瑞穂たち、ラストダンスは終わらないらしい
オープニング曲→エンディング曲と贅沢な流れでエピローグが流れる

瑞穂は結局だれともくっつかないんだなぁ…
てっきり誰かとくっついて終わるものだとばかり思ってましたが
ある意味一番すっきりする終わり方かも?
ダ・カーポみたいに2期があったりするんだろうか。
もしかしたら女子校がどんなところか覗くツールとして瑞穂がいて
それは既に第一話で役目を果たし終えていたのかも?
つまりまわりの娘達がそれぞれ主役だというコンセプトが
アニメであったようなそんな気がする・・・・
パソコンの原作ゲーム版はどうなってるんだろう…気になる…
やっぱ奏ルートとかある!?
主人公が女装するという、ハーレムアニメにはあまりないアプローチでしたが
最後まで心身ともに女生徒に徹した瑞穂、ホントにお疲れ様でした<(_ _)>

第12話・「ラストダンスは永遠に」

とうとう貴子に男だとバレてしまった瑞穂
どうなる最終回!?
アバン
演劇部の次回公演予定を語る奏
本編とリンクしてるんですね
ちょっと泣ける・・・
あ、またもオープニングがない
「ねぇねぇ皆さん、お聞きになりまして?」
一瞬、瑞穂のこともう広まったのかと思ったw
誘拐されそうになった貴子のことか
喋らないんだな貴子さんは・・・・
「ぐっじょぶ」
やべぇ圭さんおもすれぇw
圭のエピソードとか見たかったかも
1クールじゃムリか…。もったいない(*´・ω・)ノ
あの時もこの時も
男だったのね・・・と反芻してる?
どんな気持ちなんだろうか・・・・
瑞穂の前ではいつもどおり強がってるけど
変態とか思われてたら嫌だなぁw
周りの人は誘拐されそうになったから、貴子が気落ちしてると思ってるんですね
誘拐よりショックな出来事だったという事か…
ダンスレッスン
気分転換にもなるしと一子たちとダンスの練習をする瑞穂
ゴトゥーザ様の早口久しぶりに聞いたw
ああ、由佳里の話の時抱きつけたのはちゃんと伏線だったのかw
一子が瑞穂以外にも取り憑いて(?)外に出られるようになったらしい
友情パワー?
ってかユーレイなのに日々進化してるって
どういうこと?(笑
正面突破2
意を決して貴子に話をしに来た瑞穂
ダンスパーティ後に進退を決めさせてほしいという
祖父の遺言だと言い訳しないのか瑞穂は
カッコいいなw
アイキャッチ
アラジン!?w
ダンスパーティ本番
男役は冬服、女性役は夏服?
服がバラバラだ
それにしても圭さん、なにかあるのか?
まさか圭さんも!?
ダンス1・奏と
これ辞める決意で踊ってるんだよなぁ瑞穂は…
それぞれと別れのダンスってことか・・・
「これからもお願いしますなのですよ」泣ける・゚・(゚ノД`゚)・゚・
それにしてもダンスシーンのアップのカット
髪の動きの取り方がキレイだ・・・・
作画も終始安定してたよなぁ
ダンス2・由佳里と
「私も由佳里ちゃんのこと忘れない…」
「やだっもう永遠の別れじゃないんですからぁっ」
永遠の別れなわけか(;ω;`)

まりやと貴子
まりやからの終戦宣言
確かに似たもの同士だった気がする
それはアイキャッチにも現れてたなw
同属嫌悪ってやつですか
ラストダンスの相手は…
貴子さんきたー

「見ましたわよね?私の裸…それに唇まで奪ってっ…責任取っていただかないと」
これは貴子さん確定!?
まりやは身を引いたのかと思いきや
突然停電
とっさに手を握った相手は瑞穂ではなく…まりや!
やはり身を引く気はないのかw
終わった・・・・
ラストダンスは永遠にってそういうことか
いつもの生活に戻った瑞穂たち、ラストダンスは終わらないらしい
オープニング曲→エンディング曲と贅沢な流れでエピローグが流れる

瑞穂は結局だれともくっつかないんだなぁ…
てっきり誰かとくっついて終わるものだとばかり思ってましたが
ある意味一番すっきりする終わり方かも?
ダ・カーポみたいに2期があったりするんだろうか。
もしかしたら女子校がどんなところか覗くツールとして瑞穂がいて
それは既に第一話で役目を果たし終えていたのかも?
つまりまわりの娘達がそれぞれ主役だというコンセプトが
アニメであったようなそんな気がする・・・・
パソコンの原作ゲーム版はどうなってるんだろう…気になる…
やっぱ奏ルートとかある!?
主人公が女装するという、ハーレムアニメにはあまりないアプローチでしたが
最後まで心身ともに女生徒に徹した瑞穂、ホントにお疲れ様でした<(_ _)>

スポンサーサイト
乙女はお姉さまに恋してる
第11話・「戸惑いの練習曲」
恐れていた事がッ!

瑞穂への気持ちを自覚したまりや・・・・
幼い頃の夢を見る
寝汗テラエロスvvv
風邪をひいたまりや
弱っていても強がる姿は変わらないんですねぇ
何気にまりやに引っ張られる時の由佳里カワエエw
「鬼の霍乱というやつでしょうか」
ちょ瑞穂w それはw
それにしても瑞穂が男と知ってるポジションにありながら
話にあまり絡まない紫苑さん・・・・
ゴタゴタに巻き込まれなくてオイシイのかオイしくないのかw

マスクがアイマスクに
シュールだw
寝ながらマスクつけてると起きた時こうなったりする
図書室にて
降誕祭記念礼拝のあとダンスパーティがあるという
エルダーである瑞穂は生徒会長貴子に、ダンスパーティでペアを連れずに来た人の
男性エスコート役をして欲しいと頼む
瑞穂にぴったりですね

しかし瑞穂を意識しすぎてキョドる貴子の可愛さは異常
はぅ~おっもちかえりぃ~!の人が来そうだw

奏とダンス練習
良かった奏でてきたw
もう出番ないかと・゚・(゚ノД`゚)・゚・

「ごほっ!ごほっごほっごほっ!!」
バロスwww
アイキャッチ

なんだかんだ言って、仲いいなこの二人w
正面突破
圭さんのアドバイス(悪魔の囁き?)でまりやの看病に突撃
「言う事聞かないと押し倒すよ?」
なにこの宣言?w
幼馴染ならではの呼吸だなぁ
「瑞穂ちゃんの手つきがイヤらしいからよ!」

前はルール違反なのですよ(*´Д`)ハァハァ
強がるのを止めて素直になり、瑞穂をデートに誘うまりや
よぉし!これをイブに書いてる俺も頭オカシイぞぉー!
瑞穂の服装はまるでホストみたいですねぃ
いや似合ってるけど
背が高いからなんでも似合いそう
まりやは昔の距離から一歩踏み出したって感じでしょうか
デート帰り
結構警備とかしっかりしてそうな学校だけど、そうでもない?
貴子誘拐しに来た暴漢がスーツ着てたりと、なんか裏がありそうな気もするんですが
あんまり深い意味は無いんだろうか
って・・・・

とうとうバレたぁーーッ!!!
やっぱりあるのねこの展開・・・・
最近では男言葉を一切話さなくなったから
てっきり天使な小生意気ばりの実は女でしたっていう展開も考えてたよ…
これで貴子が男だと知ったのは大きいなぁ
まりやは男の瑞穂を好きになったけど
貴子は女の瑞穂に好意を抱いてたわけだし・・・・
貴子はどうするんだろうか、このまま?全校生徒巻き込んで裁判とか…?
どちらにせよ瑞穂はこのまま学校にいられないよなぁ・・・・。
第11話・「戸惑いの練習曲」
恐れていた事がッ!

瑞穂への気持ちを自覚したまりや・・・・
幼い頃の夢を見る
寝汗テラエロスvvv
風邪をひいたまりや
弱っていても強がる姿は変わらないんですねぇ
何気にまりやに引っ張られる時の由佳里カワエエw
「鬼の霍乱というやつでしょうか」
ちょ瑞穂w それはw
それにしても瑞穂が男と知ってるポジションにありながら
話にあまり絡まない紫苑さん・・・・
ゴタゴタに巻き込まれなくてオイシイのかオイしくないのかw

マスクがアイマスクに
シュールだw
寝ながらマスクつけてると起きた時こうなったりする
図書室にて
降誕祭記念礼拝のあとダンスパーティがあるという
エルダーである瑞穂は生徒会長貴子に、ダンスパーティでペアを連れずに来た人の
男性エスコート役をして欲しいと頼む
瑞穂にぴったりですね

しかし瑞穂を意識しすぎてキョドる貴子の可愛さは異常
はぅ~おっもちかえりぃ~!の人が来そうだw

奏とダンス練習
良かった奏でてきたw
もう出番ないかと・゚・(゚ノД`゚)・゚・

「ごほっ!ごほっごほっごほっ!!」
バロスwww
アイキャッチ
なんだかんだ言って、仲いいなこの二人w
正面突破
圭さんのアドバイス(悪魔の囁き?)でまりやの看病に突撃
「言う事聞かないと押し倒すよ?」
なにこの宣言?w
幼馴染ならではの呼吸だなぁ
「瑞穂ちゃんの手つきがイヤらしいからよ!」

前はルール違反なのですよ(*´Д`)ハァハァ
強がるのを止めて素直になり、瑞穂をデートに誘うまりや
瑞穂の服装はまるでホストみたいですねぃ
いや似合ってるけど
背が高いからなんでも似合いそう
まりやは昔の距離から一歩踏み出したって感じでしょうか
デート帰り
結構警備とかしっかりしてそうな学校だけど、そうでもない?
貴子誘拐しに来た暴漢がスーツ着てたりと、なんか裏がありそうな気もするんですが
あんまり深い意味は無いんだろうか
って・・・・

とうとうバレたぁーーッ!!!
やっぱりあるのねこの展開・・・・
最近では男言葉を一切話さなくなったから
てっきり天使な小生意気ばりの実は女でしたっていう展開も考えてたよ…
これで貴子が男だと知ったのは大きいなぁ
まりやは男の瑞穂を好きになったけど
貴子は女の瑞穂に好意を抱いてたわけだし・・・・
貴子はどうするんだろうか、このまま?全校生徒巻き込んで裁判とか…?
どちらにせよ瑞穂はこのまま学校にいられないよなぁ・・・・。
乙女はお姉さまに恋してる
第10話・「二人のジュリエット」
三人で演じる、悲劇・ロミオとジュリエットの結末やいかに!?

学院際・本番
いよいよ迫ってきた学院際
最近元気の無かったまりやもある朝奮起
「おはようゆかりん!」
人前では元気に振舞うまりやイイなぁ
ムードメーカーを無意識に心得てる人って凄い
デレる貴子
この時期教室は塞がり、避難して来た生徒でごった返す食堂
瑞穂は貴子に誘われ、中庭で昼食を分けてもらうことに
サンドイッチ褒められてデレる貴子テラモエスw
瑞穂は誰にでも分け隔てなく接するから
まりやも気が気じゃないよな
不機嫌なのは貴子へのライバル心というよりも
瑞穂のことでの嫉妬が、今は一番大きいのかも
そこにまりや自身気付いてないのが泣かせる…
二人で夜の立ち稽古
瑞穂に対する気持ちを自覚し始めたのか
動揺するまりや(・∀・)イイ!
でもなんで突き飛ばしたんだろうか・・・・
幼馴染としての関係が壊れるからとか??
何気に中空を漂いながら寝る一子が笑えますw
クラスを巡って
奏のアクセショップ、由佳里のメイド喫茶、まりやのプラネタリウム…
高校生ってレベルじゃねーぞ!w
お嬢様学校はスゴイね・・・(関係あるのか
ロミジュリ開演
アクシデントキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
前全部開いちゃうのワロタwww
なんてイヤラシイ釘なんだw
にしてもアクシデントをアクシデントでカバーする瑞穂は機転が利いてますね
圭の「ナイスフォロー、瑞穂さん」
が場を締めてるのもイイ
これがないとキスはやりすぎだろ、って伝わりかねないし。
ロミオの「さようなら、愛しい人よ」が
丁度まりやに向けられてるのも憎らしい演出w
次回は後誕祭
のダンスパーティらしい
季節はずれの大三角形がどうなるのか楽しみ
今のところ貴子にアドバンテージがある感じだけど
唯一まりやに希望が残されてるとしたら
瑞穂が男だと知ってる事か・・・・
貴子さんが瑞穂は男だと知ったときどうするかがワクテカです。

個人的には今回、イノセントガーデン演じるため
髪下ろした奏に一番(*´Д`)ハァハァだったけどw
奏ルートはもうありえないのかorz
第10話・「二人のジュリエット」
三人で演じる、悲劇・ロミオとジュリエットの結末やいかに!?

学院際・本番
いよいよ迫ってきた学院際
最近元気の無かったまりやもある朝奮起
「おはようゆかりん!」
人前では元気に振舞うまりやイイなぁ
ムードメーカーを無意識に心得てる人って凄い
デレる貴子
この時期教室は塞がり、避難して来た生徒でごった返す食堂
瑞穂は貴子に誘われ、中庭で昼食を分けてもらうことに
サンドイッチ褒められてデレる貴子テラモエスw
瑞穂は誰にでも分け隔てなく接するから
まりやも気が気じゃないよな
不機嫌なのは貴子へのライバル心というよりも
瑞穂のことでの嫉妬が、今は一番大きいのかも
そこにまりや自身気付いてないのが泣かせる…
二人で夜の立ち稽古
瑞穂に対する気持ちを自覚し始めたのか
動揺するまりや(・∀・)イイ!
でもなんで突き飛ばしたんだろうか・・・・
幼馴染としての関係が壊れるからとか??
何気に中空を漂いながら寝る一子が笑えますw
クラスを巡って
奏のアクセショップ、由佳里のメイド喫茶、まりやのプラネタリウム…
高校生ってレベルじゃねーぞ!w
お嬢様学校はスゴイね・・・(関係あるのか
ロミジュリ開演
アクシデントキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
前全部開いちゃうのワロタwww
なんてイヤラシイ釘なんだw
にしてもアクシデントをアクシデントでカバーする瑞穂は機転が利いてますね
圭の「ナイスフォロー、瑞穂さん」
が場を締めてるのもイイ
これがないとキスはやりすぎだろ、って伝わりかねないし。
ロミオの「さようなら、愛しい人よ」が
丁度まりやに向けられてるのも憎らしい演出w
次回は後誕祭
のダンスパーティらしい
季節はずれの大三角形がどうなるのか楽しみ
今のところ貴子にアドバンテージがある感じだけど
唯一まりやに希望が残されてるとしたら
瑞穂が男だと知ってる事か・・・・
貴子さんが瑞穂は男だと知ったときどうするかがワクテカです。

個人的には今回、イノセントガーデン演じるため
髪下ろした奏に一番(*´Д`)ハァハァだったけどw
奏ルートはもうありえないのかorz
乙女はお姉さまに恋してる
第9話・「まりやの気持ち」

エルダーが板についてきて、周りの生徒から頼りにされる瑞穂
自分の手を離れ始めた瑞穂が、うれしくもありさびしくもあるまりや…
確かに奏の演劇練習につきあったり
由佳里と走るのを欠かさなかったりとマメだよなぁ瑞穂
これは生まれもったものなんだろうか・・・
それにしても
どんなけ作画がキレイなんだ!ちくしょうめ!(ぉ
「どっちが男でどっちが女なんだかっ」
まりや、大声でそんなこと言っちゃダメだろw
これやっぱ瑞穂が男だとバレる展開があったりするんだろうか・・・?
生徒主導の演劇
学院際のメイン出し物?
是非エルダーお姉さまに主役を、との声が生徒たちから上がり
生徒会も動き出すことに・・・・。
ってか瑞穂、昔木の役やってたのかw
こんなに美男子なら主役張ってそうなのにw
生徒会長・貴子に頼まれ
直談判に来た貴子に押され、演劇出演を了承する瑞穂
それを見たまりやは貴子に食いつく
「生徒総会の復讐?」
貴子にはどうも大人になれないんだなまりやw
昔の事を気にしてるのはまりやの方?
成長した瑞穂と昔にこだわるまりやが印象的
「ご自分の手柄のように仰いますけど」
女装をサポートしている事を知らない貴子に論破されるまりや
まくらパンパンは癖なのか?w
あぐらかいてむくれてるのなんかカワエエw
ロミジュリ
劇の内容はロミオとジュリエット
ロミオ役を瑞穂が、ジュリエット役を貴子が演じる事に
台本に目を通す貴子
「キキキキキスシーンはおろか、ベッドシーンまで!?」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
脚演・圭の思う壺www
平然と演技指導してるけど、わざとじゃないのか?底知れないぜ圭・・・
貴子は練習ですら卒倒してたけど、本番どうするんだw
ってか瑞穂が男だと知ってる紫苑、フォローなしなのかww
昔の二人
走ったり、クラスの出し物のプラネタリウムに没頭して
瑞穂から一時的に距離を取ろうとするまりや
そんなこと関係なくいつも通り接してくれる瑞穂にさらに落ち込んでしまう
逆転してしまった立場に困惑し
昔のアルバムを取り出すまりや
あの頃はよかっ・・・・・?

スク水wwwwwwwwwwwwwww
これを見せられると、瑞穂は成長して良かったんじゃないかと心底思うw
まりやが昔から、瑞穂のこと女装させてたって言ってたけど、ここまでしてたんだな
そりゃ自然な振る舞いも身につくよなぁ・・・・
走るまりや
昔の自分に立ち返るためか、走るまりや
だが変わってしまった関係がどうしても受け入れられない
そこに貴子がやってきたところで次回へ
次回「二人のジュリエット」が意味深・・・・
それにしてもまりやが走ってるシーン、スゴイな作画
原画でちゃんと動きとって、中割りも丁寧だし
9話にしてこれは頑張ってるよなぁ
アニメってスゴイなぁ(何
エンディング発見
思えば一子以外、全員パンチラってるんだな
下着にも個性があって面白い
ヨダ絵が神すぎてなんも感じないけどw

「一人男のパンチラだしナ!」
第9話・「まりやの気持ち」

エルダーが板についてきて、周りの生徒から頼りにされる瑞穂
自分の手を離れ始めた瑞穂が、うれしくもありさびしくもあるまりや…
確かに奏の演劇練習につきあったり
由佳里と走るのを欠かさなかったりとマメだよなぁ瑞穂
これは生まれもったものなんだろうか・・・
それにしても
どんなけ作画がキレイなんだ!ちくしょうめ!(ぉ
「どっちが男でどっちが女なんだかっ」
まりや、大声でそんなこと言っちゃダメだろw
これやっぱ瑞穂が男だとバレる展開があったりするんだろうか・・・?
生徒主導の演劇
学院際のメイン出し物?
是非エルダーお姉さまに主役を、との声が生徒たちから上がり
生徒会も動き出すことに・・・・。
ってか瑞穂、昔木の役やってたのかw
こんなに美男子なら主役張ってそうなのにw
生徒会長・貴子に頼まれ
直談判に来た貴子に押され、演劇出演を了承する瑞穂
それを見たまりやは貴子に食いつく
「生徒総会の復讐?」
貴子にはどうも大人になれないんだなまりやw
昔の事を気にしてるのはまりやの方?
成長した瑞穂と昔にこだわるまりやが印象的
「ご自分の手柄のように仰いますけど」
女装をサポートしている事を知らない貴子に論破されるまりや
まくらパンパンは癖なのか?w
あぐらかいてむくれてるのなんかカワエエw
ロミジュリ
劇の内容はロミオとジュリエット
ロミオ役を瑞穂が、ジュリエット役を貴子が演じる事に
台本に目を通す貴子
「キキキキキスシーンはおろか、ベッドシーンまで!?」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
脚演・圭の思う壺www
平然と演技指導してるけど、わざとじゃないのか?底知れないぜ圭・・・
貴子は練習ですら卒倒してたけど、本番どうするんだw
ってか瑞穂が男だと知ってる紫苑、フォローなしなのかww
昔の二人
走ったり、クラスの出し物のプラネタリウムに没頭して
瑞穂から一時的に距離を取ろうとするまりや
そんなこと関係なくいつも通り接してくれる瑞穂にさらに落ち込んでしまう
逆転してしまった立場に困惑し
昔のアルバムを取り出すまりや
あの頃はよかっ・・・・・?

スク水wwwwwwwwwwwwwww
これを見せられると、瑞穂は成長して良かったんじゃないかと心底思うw
まりやが昔から、瑞穂のこと女装させてたって言ってたけど、ここまでしてたんだな
そりゃ自然な振る舞いも身につくよなぁ・・・・
走るまりや
昔の自分に立ち返るためか、走るまりや
だが変わってしまった関係がどうしても受け入れられない
そこに貴子がやってきたところで次回へ
次回「二人のジュリエット」が意味深・・・・
それにしてもまりやが走ってるシーン、スゴイな作画
原画でちゃんと動きとって、中割りも丁寧だし
9話にしてこれは頑張ってるよなぁ
アニメってスゴイなぁ(何
エンディング発見
思えば一子以外、全員パンチラってるんだな
下着にも個性があって面白い
ヨダ絵が神すぎてなんも感じないけどw

「一人男のパンチラだしナ!」
乙女はお姉さまに恋してる キャラクターイメージソング PART2 販売元 : Amazon.co.jp 音楽 価格 : ¥ | |
乙女はお姉さまに恋してる キャラクターイメージソング PART3 販売元 : Amazon.co.jp 音楽 価格 : ¥ | |
おとボク第8話・「縮まらない記録」

最近出番の(存在を忘れるほどw)少なかった由佳里の話
大抜擢・奏
演劇部の主役に大抜擢された奏
死ぬ気でやれと言われ思わず幽体離脱。一子とキャラ被るよ!w
圭さんは演劇部部長だったんだな
「昼に食堂にいて悪いか、ぶれいものめ」
なにこの人テラモエスwwwwww
一方由佳里はその空気について行けない様子
陸上部・由佳里
タイムが伸びないことで悩んでいた由佳里
怠ける部活仲間を見て走る事に疑問を覚えはじめる
相談しに行こうとしたのか、活き活きと演技に打ち込む奏との対比が泣かせます…
(見直したらライン引き片付けに行っただけでしたorz
そういや体育館ですもんね)
ってか奏棒読みすぎてワロスw
食事シーン1
食事前にお祈りしてたけど、そうか聖應女学院はキリスト教系学校だっけか
こういうとこで世界観しっかりしてるか解るね…。
いつもは良く食べる由佳里らしいのだが
今日は珍しく食欲が無い様で、まりやたちに心配をかけてしまう
由佳里は一人で抱え込むタイプのよう
確かに陸上とかは自分でしか越えられない壁のような気もするけど…
ちなみにこのあとの食事シーンで由佳里と奏の席位置が入れ替わってますね
まあ席位置決めていたわけではないのかも知れませんが。
帰ってきた頼れるエルダー
由佳里が何か悩んでるのではと一子やまりやと作戦会議
貴子にも相談してみるものの答えは出ず・・・・。
積極的にお節介焼くあたり、エルダーとしての風格が出てきた?
ってかいつも授業中に喋ってないか瑞穂と貴子w
休み時間に会って話したりしないんだろうか?w
姉
瑞穂の部屋に由佳里の方から相談にやってくる
その手には茶器が握られていた
茶道は義姉に憧れて始めたと明かす由佳里
陸上もそうなのか?という瑞穂の問いにうつむく由佳里…
それにしても「姉はちょっと瑞穂お姉さまに似てたかな…」
って由佳里が言ってたけど
男だよ!?
亡くなったお義姉さんも草葉の陰で泣いてるよ!(ぇ
ちょw
CM明けたら奏の演技上手くなっとるw
仲間
まりやの叱責、瑞穂の言葉、一子の行動で
走る事に対する自分を真摯に見つめなおす由佳里
姉の事も先輩が怠けてる事も自分への言い訳なんだと気付き
自分を取り戻す・・・・
由佳里が、瑞穂以外触れないはずの一子に抱きつけてたけど
これは由佳里が自分を乗り越えた事による
瞬間的な奇跡ってことなんだろうか?
ジャージに着替えた仲間の下に走り寄るラストカット
この後きっとみんなで走りに行くんだろうなぁ
仲間ってイイな(何

アイキャッチ
ちょw 電波送受信www
ヨダ絵すごいわw
エンディングまだ笑っちゃうしw

食事シーン2
すげぇぇぇww
身体のどこに入るんだwww
まりやも厳しいこといってたけど、
由佳里のこと相当気にしてたのが解る一場面ですね。

最近出番の(存在を忘れるほどw)少なかった由佳里の話
大抜擢・奏
演劇部の主役に大抜擢された奏
死ぬ気でやれと言われ思わず幽体離脱。一子とキャラ被るよ!w
圭さんは演劇部部長だったんだな
「昼に食堂にいて悪いか、ぶれいものめ」
なにこの人テラモエスwwwwww
一方由佳里はその空気について行けない様子
陸上部・由佳里
タイムが伸びないことで悩んでいた由佳里
怠ける部活仲間を見て走る事に疑問を覚えはじめる
(見直したらライン引き片付けに行っただけでしたorz
そういや体育館ですもんね)
ってか奏棒読みすぎてワロスw
食事シーン1
食事前にお祈りしてたけど、そうか聖應女学院はキリスト教系学校だっけか
こういうとこで世界観しっかりしてるか解るね…。
いつもは良く食べる由佳里らしいのだが
今日は珍しく食欲が無い様で、まりやたちに心配をかけてしまう
由佳里は一人で抱え込むタイプのよう
確かに陸上とかは自分でしか越えられない壁のような気もするけど…
ちなみにこのあとの食事シーンで由佳里と奏の席位置が入れ替わってますね
まあ席位置決めていたわけではないのかも知れませんが。
帰ってきた頼れるエルダー
由佳里が何か悩んでるのではと一子やまりやと作戦会議
貴子にも相談してみるものの答えは出ず・・・・。
積極的にお節介焼くあたり、エルダーとしての風格が出てきた?
ってかいつも授業中に喋ってないか瑞穂と貴子w
休み時間に会って話したりしないんだろうか?w
姉
瑞穂の部屋に由佳里の方から相談にやってくる
その手には茶器が握られていた
茶道は義姉に憧れて始めたと明かす由佳里
陸上もそうなのか?という瑞穂の問いにうつむく由佳里…
それにしても「姉はちょっと瑞穂お姉さまに似てたかな…」
って由佳里が言ってたけど
男だよ!?
亡くなったお義姉さんも草葉の陰で泣いてるよ!(ぇ
ちょw
CM明けたら奏の演技上手くなっとるw
仲間
まりやの叱責、瑞穂の言葉、一子の行動で
走る事に対する自分を真摯に見つめなおす由佳里
姉の事も先輩が怠けてる事も自分への言い訳なんだと気付き
自分を取り戻す・・・・
由佳里が、瑞穂以外触れないはずの一子に抱きつけてたけど
これは由佳里が自分を乗り越えた事による
瞬間的な奇跡ってことなんだろうか?
ジャージに着替えた仲間の下に走り寄るラストカット
この後きっとみんなで走りに行くんだろうなぁ
仲間ってイイな(何

アイキャッチ
ちょw 電波送受信www
ヨダ絵すごいわw
エンディングまだ笑っちゃうしw

食事シーン2
すげぇぇぇww
身体のどこに入るんだwww
まりやも厳しいこといってたけど、
由佳里のこと相当気にしてたのが解る一場面ですね。
乙女はお姉さまに恋してる オリジナル・サウンドトラック 販売元 : Amazon.co.jp 音楽 価格 : ¥ | |
乙女はお姉さまに恋してる キャラクターイメージソング PART1 販売元 : Amazon.co.jp 音楽 価格 : ¥ | |
乙女はお姉さまに恋してる
第7話・「小っちゃな妹と大きなリボン」

奏のチャームポイント、でっかいリボンの話
とりあえず未だに絵がめちゃめちゃキレイ
丁寧な仕事に感服です・・・(*´Д`)
衣替えの季節なんだな
オープニングもエンディングもちゃんと変わってた
一子はユーレイだから夏服のままなのかw 細かいなw
いつもの登校風景
貴子に奏が噛みつかれますw
やめてあげてw
でも貴子も責務を全うしようとしてるだけだから
ある意味損な役回りなのかも・・・・
憎まれ役をものともしない貴子イイ…
「奏にはこのリボンがないと・・・・」
どうなるの!?
ドラえもんの尻尾みたいに機能停止するの!?(落ち着け
なにやら秘密がある様子
頼れるエルダー
まりやにたしなめられ、妹を守れなかったことを後悔する瑞穂(男)
だが貴子の言い分も間違ってはいないと解っていて・・・・
主観と客観の間で揺れるエルダーお姉さま(男)
机に胸まで隠れる奏がカワイすぎます(脱線
決意
とうとう決断した瑞穂は紫苑&まりやとともに
生徒会付則第三項に基づき生徒会に異議申し立てを行う事に
意外と流されてるようで、自分で決断してる瑞穂
伊達に女装を決断してませんw
一方の貴子も「負けませんわ」と意地に・・・・
この時点で貴子は履き違えてる気もする・・・
まあそれも生徒会長としての面子からかもしれん
出る杭は打たれる
上品な学校のようで、どこにでもいるいじめっ娘はいるようです
エルダーお姉さまに可愛がられる「特別な存在=奏」はなにかと目立つようで…
やめてあげてぇっ!(ォ
いじめられる奏カワイソス・・・
奏の過去
色々とツライ生い立ちのようで・・・リボンの秘密が明らかに
笑顔の裏にはそんなことがあったのか(´・ω・`)
決選投票
奏のリボンは是か非か、公開演説で瑞穂は貴子と戦う事に・・・
だがしかし瑞穂の機転であっさり決着
より悩んだであろう瑞穂故の結果か・・・・
勝ちにこだわる女やで(フラーッシュ!!!(違
それにしてもリボン瑞穂もそうだけど
髪下ろした奏がカワエエエエエエ!!!
こうして奏にまた笑顔が戻る事に・・・。
あ、脚本あみやまさはる久しぶりに見たw
第7話・「小っちゃな妹と大きなリボン」

奏のチャームポイント、でっかいリボンの話
とりあえず未だに絵がめちゃめちゃキレイ
丁寧な仕事に感服です・・・(*´Д`)
衣替えの季節なんだな
オープニングもエンディングもちゃんと変わってた
一子はユーレイだから夏服のままなのかw 細かいなw
いつもの登校風景
貴子に奏が噛みつかれますw
やめてあげてw
でも貴子も責務を全うしようとしてるだけだから
ある意味損な役回りなのかも・・・・
憎まれ役をものともしない貴子イイ…
「奏にはこのリボンがないと・・・・」
どうなるの!?
ドラえもんの尻尾みたいに機能停止するの!?(落ち着け
なにやら秘密がある様子
頼れるエルダー
まりやにたしなめられ、妹を守れなかったことを後悔する瑞穂(男)
だが貴子の言い分も間違ってはいないと解っていて・・・・
主観と客観の間で揺れるエルダーお姉さま(男)
机に胸まで隠れる奏がカワイすぎます(脱線
決意
とうとう決断した瑞穂は紫苑&まりやとともに
生徒会付則第三項に基づき生徒会に異議申し立てを行う事に
意外と流されてるようで、自分で決断してる瑞穂
伊達に女装を決断してませんw
一方の貴子も「負けませんわ」と意地に・・・・
この時点で貴子は履き違えてる気もする・・・
まあそれも生徒会長としての面子からかもしれん
出る杭は打たれる
上品な学校のようで、どこにでもいるいじめっ娘はいるようです
エルダーお姉さまに可愛がられる「特別な存在=奏」はなにかと目立つようで…
やめてあげてぇっ!(ォ
いじめられる奏カワイソス・・・
奏の過去
色々とツライ生い立ちのようで・・・リボンの秘密が明らかに
笑顔の裏にはそんなことがあったのか(´・ω・`)
決選投票
奏のリボンは是か非か、公開演説で瑞穂は貴子と戦う事に・・・
だがしかし瑞穂の機転であっさり決着
より悩んだであろう瑞穂故の結果か・・・・
勝ちにこだわる女やで(フラーッシュ!!!(違
それにしてもリボン瑞穂もそうだけど
髪下ろした奏がカワエエエエエエ!!!
こうして奏にまた笑顔が戻る事に・・・。
あ、脚本あみやまさはる久しぶりに見たw
乙女はお姉さまに恋してる ドラマCD1 販売元 : Amazon.co.jp 音楽 価格 : ¥ | |
乙女はお姉さまに恋してる ドラマCD シーズン2 販売元 : Amazon.co.jp 音楽 価格 : ¥ | |